Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unito_COMPANY DECK_2025
Search
Unito Inc.
June 04, 2025
Business
0
1.4k
Unito_COMPANY DECK_2025
株式会社Unitoの会社説明資料です。
弊社が大切にするビジョンや会社概要について、説明しています。
ご応募お待ちしております。
https://recruit.unito.life/
Unito Inc.
June 04, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
ties|クラウド顧客・案件管理システム - サービスのご紹介
so_kotani
2
490
AIサービス紹介資料_250331.pdf
babylonzoo
0
2.1k
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.6k
AIで「お客様のことだけを考える」 時間を増やすためには
kosakiteppei
0
280
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
1
29k
Speak To QuickBooks Error U.S. Support Contact Numbers: A Step By Step Guide
nepap
0
160
会社概要_DataLabs
datalabs
0
200
Meet SYNTHESIS
minateramoto
PRO
0
100
株式会社FinT 事業紹介資料_2025/07~
fint_recruit
0
180
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.7
morght
1
4k
How can i speak to someone at Expedi𝓪® USA : A Complete Guide Steps
travelhupsupport
0
170
RとLLMで自然言語処理
bob3bob3
3
590
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Transcript
None
会社概要
会社概要 社名 株式会社Unito(読み:ユニット) 所在地 東京都⽬黒区東⼭三丁⽬7番11号 ⼤橋会館 代表者 代表取締役 近藤 佑太朗
事業内容 • 暮らしのプラットフォーム「unito(ユニット)」の開発と運営 • 住宅宿泊業法に基づく住宅宿泊事業、住宅宿泊管理業、住宅宿泊仲介業 • 旅館業に関連する事業 • 不動産のプロパティマネジメントに関する業務 許認可 • 住宅宿泊管理業者登録番号 国⼟交通⼤⾂(01)第F03197号 • 住宅宿泊仲介業: S0091 • 東京都知事登録旅⾏業第3-8094号 • 宅地建物取引業者免許番号 東京都(1)第107729号 知財特許関連 • リレントにおけるビジネスモデル特許 「特許第 6844050 号 残存期間:2020年3⽉3⽇から20年」 「特許第 7504404 号 残存期間:2021年8⽉5⽇から20年」 • ⾃社開発組⽴式居変POD 「意匠登録番号:第1671956号 存続期間:2020年10⽉19⽇から20年」 資本⾦ 1億円 主要株主 経営陣 ⼤東建託株式会社 株式会社アイティーファーム イーストベンチャーズ株式会社 グリーベンチャーズ株式会社 アニマルスピリッツ合同会社 スカイライトコンサルティング株式会社 株式会社ベクトル 株式会社博報堂DYベンチャーズ 株式会社ガイアックス 岡三キャピタルパートナーズ株式会社 SEホールディングス‧アンド‧インキュベーションズ株式会社 みずほキャピタル株式会社 株式会社シーラテクノロジーズ ユナイテッド株式会社 株式会社エアトリ 藤野英⼈⽒(レオス‧キャピタルワークス株式会社 代表取締役会⻑兼社⻑ CEO&CIO) その他事業会社、個⼈投資家等 顧問弁護⼠ 法律事務所ZeLo ⼩笠原 匡隆 所属団体 ⼀般社団法⼈シェアリングエコノミー協会 ⼀般社団法⼈EO TOKYO CENTRAL 3
テクノロジーにより、さまざまな最適化が進んでいる21世紀。メディア、エンタメ、⾷、健康、仕事、 ほとんどの領域において⾃分に合わせたものが簡単に選べるいま、⼀番⼤事な「住まい」はどうだろうか。 契約⼿続きに煩わしさを感じていないだろうか。多額の初期費⽤を⽀払っていないだろうか。 本当に住みたい場所に簡単に住めているだろうか。 21世紀最後のフロンティアである「住まい」の最適化に挑むことで、 僕たちはあなたへ真に最適化された暮らしを提供したい。
5 Unitoの⾰命 時代の変化に合わせて移り変わってきた住まいのあり⽅。 Unitoは「暮らしの最適化」のもと、不動産の未来を切り開く存在へ。 家を貸し借りするという⽂化が⽇本に⽣まれた江⼾時代から、近年ではシェアハウスや⺠泊といった新しい住まいが広がっています。 Unitoはリレントを通じて、より柔軟で⾃由な暮らし⽅を実現し、住まいの常識を根本から変えていきます。 「⻑屋」という⽇本初の賃貸誕⽣。 複数の家庭が1つの建物で⽣活し、 近隣との関わりが深い暮らし⽅。 インターネットを介した不動産仲介の
誕⽣により、賃貸市場が急速に発展。 都市部で独⽴した住まいの選択肢が拡⼤。 共同⽣活とプライベートが両⽴されたシェアハウス、 住居とホテルの垣根がなくなった⺠泊など 新たな住まいのあり⽅が誕⽣。 テレワークや⼆拠点⽣活の普及により、 住まいの選択肢はさらに多様化。 リレントは柔軟で⾃由な 住まいの提供を可能にする。 Unitoのリレント 賃貸の始まり 近代不動産 住まいの多様化 より柔軟な住まいへ 江⼾時代 平成初期 平成〜令和 これから
事業内容
事業構造 Unitoは、不動産領域における ハードとソフトの両⾯からサービスを提供し続けています。 ソフトウェア (プラットフォーム事業) ⾃社運営物件‧他社様が運営する物件の集客や マーケティング領域をサポートするプラットフォーム事業 サービスアパートメント ホテル ヴィラ
会員数 7.7万⼈ かえらない⽇は家賃がかからない お部屋探しサイト‧APPSの開発‧運営 ハードウェア (不動産事業) 不動産開発‧オーナーさまの既存物件‧所有地を ⺠泊付き賃貸‧ホテルへと⾼収益化させる不動産事業 7
⽇本初、「リレント(Re-rent)」による 全く新しい暮らしを開発 8 家賃を固定費から変動費に リレント申請:0⽇/⽉ リレント申請:5⽇/⽉ リレント申請:10⽇/⽉ ⽀払額 20.0万円/⽉ ⽀払額
17.5万円/⽉ ⽀払額 15万円/⽉ リレント割引 5万円 リレント割引 2.5万円 リレント利⽤賃料シミュレーション例 3⽇前までに アプリで簡単申請
リレントの仕組み 【特許取得済】 居住者が外泊⽇を申請すると、当該部屋は⾃動的にOTA※に掲載され、⺠泊‧ホテルとして利⽤可能に。 私物は鍵付きの収納に保管でき、旅⾏者のチェックイン‧チェックアウト時には清掃員による清掃を実施。 居住者 10時チェックアウト 旅⾏者 16時チェックイン Unito運営 清掃、備品の補充を⾏う ⼀般旅⾏者
例:週末は推し活で上京。 ホテルを探しています。 リレント中に利⽤しない荷物は 専⽤のロッカーに収納 居住者 例:単⾝赴任中。週末は⾃宅に帰り、 unitoの部屋は利⽤しません。 リレント導⼊物件における稼働イメージ 居住者の利⽤ リレント ⺠泊‧ホテルとして ⾃動で貸出‧再販 家賃は住んだ分だけ 私物は置いたまま おまかせ清掃フロー unito物件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 9 ※Online Travel Agent : オンライン宿泊予約サイト
Unitoは、不動産領域における ハードとソフトの両⾯からサービスを提供し続けています。 ソフトウェア (プラットフォーム事業) ⾃社運営物件‧他社様が運営する物件の集客や マーケティング領域をサポートするプラットフォーム事業 サービスアパートメント ホテル ヴィラ 会員数
7.7万⼈ かえらない⽇は家賃がかからない お部屋探しサイト‧APPSの開発‧運営 ハードウェア (不動産事業) 不動産開発‧オーナーさまの既存物件‧所有地を ⺠泊付き賃貸‧ホテルへと⾼収益化させる不動産事業 事業構造
居住者 賃貸として居住する 家に帰らない⽇は⾃動的に ⺠泊ホテルとして貸し出される リレント可能な居住者‧旅⾏者‧建物所有者様‧Unitoの契約全体像 双⽅への在庫連携を実現 定期建物賃貸借契約 リレント割引が 控除された賃料 契約形態に即した
賃料をお⽀払い 所有者様と リース契約 建物所有者様 OTAサイトから ⺠泊ホテルとして 予約→宿泊 宿泊契約 1泊あたりの宿泊料 リレント申請 旅⾏者 ホテルとして宿泊する 居住者‧旅⾏者双⽅の プロパティマネージメント 宿泊OTAサイトに⾃動で在庫表⽰
新しい施策を取り⼊れたい⼤⼿と協業し、数多くのリレント専⽤物件の開発を進めています。※写真はイメージ 収⼊⽐較イメージ 東京都豊島区の物件(1LDK) 賃貸収⼊ 16.0万円/月 賃貸+宿泊の収⼊ 33.3万円/月 ⼀般の賃貸 内訳 実際の収⼊
27.8万円/月 賃貸+宿泊の 収⼊ 25.9万円/月 コスト ▲ 5.5万円/月 +11.8万円/⽉の 増収に! 東京都墨⽥区の物件(1K) 賃貸収⼊ 14万円/月 賃貸+宿泊の収⼊ 37.7万円/月 ⼀般の賃貸 内訳 実際の収⼊ 28.6万円/月 賃貸+宿泊の 収⼊ 37.7万円/月 コスト ▲ 8.0万円/月 +9.1万円/⽉の 増収に! 東京都新宿区の物件(1K) 賃貸収⼊ 15.2万円/月 賃貸+宿泊の収⼊ 36.3万円/月 ⼀般の賃貸 内訳 実際の収⼊ 29.1万円/月 賃貸+宿泊の 収⼊ 36.3万円/月 コスト ▲ 7.2万円/月 +13.9万円/⽉の 増収に! ⼤阪府浪速区の物件(1DK) 賃貸収⼊ 10.4万円/月 賃貸+宿泊の収⼊ 21.8万円/月 ⼀般の賃貸 内訳 実際の収⼊ 14.9万円/月 賃貸+宿泊の 収⼊ 21.8万円/月 コスト ▲ 6.9万円/月 +4.5万円/⽉の 増収に! 12 unitoサービスアパートメントの協業実績 収⼊⽐較イメージ 収⼊⽐較イメージ 収⼊⽐較イメージ
Unitoは、不動産領域における ハードとソフトの両⾯からサービスを提供し続けています。 ソフトウェア (プラットフォーム事業) ⾃社運営物件‧他社様が運営する物件の集客や マーケティング領域をサポートするプラットフォーム事業 サービスアパートメント ホテル ヴィラ 会員数
7.7万⼈ かえらない⽇は家賃がかからない お部屋探しサイト‧APPSの開発‧運営 ハードウェア (不動産事業) 不動産開発‧オーナーさまの既存物件‧所有地を ⺠泊付き賃貸‧ホテルへと⾼収益化させる不動産事業 事業構造
「スマホで契約、即日暮らし」を実現するプラットフォーム ⾃社プラットフォームを持つことで、 運営物件の短中期滞在ユーザー(居住者)の獲得が容易に。 2025年6⽉現在、7.7万⼈を有する「unito」の会員基盤を中⼼とした 安定的な集客により、必要なコスト削減に貢献しています。 短中期滞在向け プラットフォームを運営 スマホで契約、即⽇暮らし。 賃貸‧ホテル予約サービス
⼀⼈ひとりの最適な暮らしを実現するために、必要なシステムを提供し、 住む⼈も、泊まる⼈も、オーナー様も、運営する私たちも、 全員が幸せになるプラットフォームを開発しています。 宿泊予約在庫管理システム 清掃‧報酬管理アプリ チェックインシステム 住む‧泊まる予約サイト iOS/Android 住まいアプリ
事業成⻑性‧マーケット
サプライ側の市場規模 東京都内の賃貸マンション市場規模は、年1兆1,350億円と推計されます。 都⼼‧駅近物件など条件を絞った上で全体の1%のシェアを獲得すれば、都内だけでも1万⼾、年100億円規模に。 地⽅主要都市でも多数物件を運営中で、地⽅拠点の拡⼤もアップサイドとなります。 出所:「マンション実態調査結果(東京都都市整備局)」、「平成30年住宅‧⼟地統計調査(総務省統計局)」から当社作成 東京都内の賃貸マンション総⼾数 117万⼾ 年間家賃 97万円 (⽉
8.1万円 ) ✕ = 東京都内の賃貸マンション市場規模 1兆 1,350 億円 全体の1%を獲得できれば年100億円規模に
デマンド側の市場規模 国内⼤都市圏の「暮らす」市場規模は膨⼤。これに加えて、多拠点⽣活、ワーケーションなど多様な暮らし⽅の需要、 旅⾏での宿泊需要も取り込めると⾒込まれます。 Unitoの潜在的なTAM うち、20〜40代のひとり暮らし賃貸物件市場 約 1.6兆円(※2) うち、⽉3⽇以上家に帰らない⼈ 約 0.8兆円(※3)
※1 「平成30年住宅‧⼟地統計調査(総務省)」の⼤都市圏の賃貸物件数 × ⼤都市圏の平均家賃で算出 ※2 「2019年国⺠⽣活基礎調査(厚⽣労働省)」の夜間在籍率を⽤いながら20〜40代の⼀⼈暮らし賃貸 × ⼤都市圏の平均家賃で算出 ※3 当社による独⾃調査(⾸都圏でひとり暮らしをする⼈の100サンプル∕「1ヶ⽉に3⽇家に帰らない⼈の割合:42.4%」をもとに推定) 国内⼤都市圏の賃貸物件市場 約 13兆円(※1)
トレンド(短中期滞在‧多拠点⽣活) 国内宿泊者数は堅調に推移。また、2024年には⽇本版デジタルノマドビザが解禁され、 外国⼈は通常の短期滞在3ヶ⽉に加えて、6ヶ⽉までの滞在が可能に。これにより、インバウンド(訪⽇外国⼈)の短中期滞在のニーズが拡⼤。 同じく2024年に⼆地域居住促進法が成⽴し、国による⼆拠点⽣活の後押しも進んでいます。 短中期滞在 多拠点⽣活 出所:「宿泊旅⾏統計調査」(観光庁)、出⼊国在留管理庁、「⼆地域居住促進法の施⾏に向けて」(国⼟交通省) 延べ宿泊者数前年同⽉⽐の推移 堅調な 宿泊ニーズ
⽇本版 デジタル ノマドビザの 解禁 ⼆地域居住 促進法の成⽴
中⻑期の事業構想 • 運営物件数の拡⼤のため、不動産ファンド組成や⺠泊可能分譲マンション、地⽅の空き家活⽤など、物件の仕⼊の幅を段階的に拡⼤。 • 地域については、まずは国内基盤を固めた上で、海外から⽇本へのインバウンド需要を取り込む。将来的には海外主要都市への進出も。 運営物件の獲得(サプライの広がり) 地域(デマンドの広がり) 現在 短期 中期
⻑期 賃貸マンション、⺠泊‧ホテル 不動産ファンド組成による運営物件の仕⼊安定化 ⺠泊可能分譲マンション 地⽅の 空き家物件の 活⽤ ⽇本国内主要都市 ⽇本国内全国展開 海外to⽇本の需要取り込み 海外主要都市への進出
運営室数 プラットフォーム会員数 社員数 806%拡⼤ +77,000 名 19.5倍に拡⼤ ※会員数:公式LINE登録者数+unito.life登録者数 数字で⾒るUnitoの成⻑
受賞歴 不動産関連企業ではUnitoのみ! 22 Technology Fast 50 & Great Place to
Work のダブル受賞 収益(売上⾼)に基づく成⻑率のランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において、過去3決算期の収益(売上⾼)に基づく成⻑率539% を記録し、50位中10位を受賞。 2025年3⽉ 英‧Financial Times社と独‧Statista社が共同で実施する 「FT ranking: High-Growth Companies Asia-Pacific 2025 (アジア太平洋地域における急成⻑企業ランキング2025) ‧総合62位/500位(国内企業5位/91位) ‧ITソフトウェア部⾨:13位 2025年1⽉ テクノロジー企業成⻑率ランキング 「Technology Fast 50 2024 Japan」10位 2024年11⽉ Great Place to Work® Institute Japan発表 2025年版「働きがい認定企業」選出 2024年3⽉ 英‧Financial Times社と独‧Statista社が共同で実施する 「FT ranking: High-Growth Companies Asia-Pacific 2024 (アジア太平洋地域における急成⻑企業ランキング2024) ‧ITソフトウェア部⾨:65位 ‧不動産部⾨:6位 ‧旅⾏‧サービス部⾨:5位 2021年 ⽇経ビジネスが選ぶ「未来の市場をつくる企業」2021 不動産部⾨選出 その他受賞歴
働く環境‧カルチャー
バリュー Be Honest Drive Growth Customer First 素直で、誠実に 成⻑を牽引しよう 本質を探求しよう
私たちは、持って⽣まれた素直さを尊重しよう。 感謝の気持ちを忘れず、誠実さを持って ⽇々を⼤切に過ごそう。 向上⼼を胸に、成⻑を追求しよう。 熱意を持って、⾃らの意志で⾏動しよう。 ⾃修⾃得を通じて、より良い未来を築き上げよう。 効率の良い⽅法を常に考え、業務を最適化しよう。 本質を突き詰めて考え、顧客にとって 最適な解決策を提供しよう。
ジュニアスタッフ シニアスタッフ ホテルリーダー ホテルマネージャー 統括マネージャー ホテル事業部⻑ ホテル事業部 ビギナー スタンダード ハイスタンダード
マネージャー ジェネラルスペシャリスト ビジネス推進部 ジェネラルマネージャー スペシャリスト 評価制度‧キャリアパス例 5項⽬‧6段階で評価 マネジメント志望の⽅も、スペシャリスト志望の⽅もしっかり評価される仕組みになっています。 キャリアパス 能⼒ マネジメント 能⼒ スペシャリスト リーダーシップ バリュー 成果 評価制度
社内制度‧イベント 朝会 毎週 事業戦略会議 3か⽉に⼀回、 業績発表を含む事業戦略を発表する 季節イベント 3か⽉に⼀回、 花⾒、運動会、忘年会 1on1
毎週 社内ランチ会 ⼊社時、1年に1回のLALAランチ会 バディ制度 ⼊社3か⽉間、新メンバー×既存メンバーのバディを組み、新メンバーがUnitoに馴染むためのサポートをする制度 フォーラム 任意、1年間、守秘義務に則った場において⾃⾝の感情を内省し、メンバーと感情や経験をシェアすることによって ”⾃⾝で気づいていない⾃⾝の感情”への気づきや学びを獲得する会 リファラル 採⽤制度 2か⽉に⼀度、イベントも実施 家賃‧宿泊割引制度 勤務体系 フルフレックス制度(コアタイムなし)あり 資格⼿当‧資格受験料補助 部活動 フットサル部、デザート部、ラン部など 従業員持株会 表彰制度 週次の全社朝会、四半期ごとの全社会議での表彰制度
リレント事業本部 ビジネス開発本部 プロダクト本部 管理本部 組織図 本部 (取締役 / 執⾏役員) ホテル事業部
レジデンス事業部 マーケティング部 事業部 (事業部⻑) ビジネス推進部 プロジェクト開発部 プロダクト部 管理部 プロジェクト 社⻑室 組織開発
平均年齢29歳!(2025年5⽉現在) ⼀緒に働く仲間たち リレント事業本部 ホテル事業部⻑ ⽶⼭ ⼤晴 新卒は地⽅創⽣事業を⾏う企業に企画職として⼊社。Unitoメ ンバーの紹介でジョインし、ホテルマネージャーを務めた後、 現在はホテル事業部⻑としてホテル全体の統括を⾏う。 ⼊社理由
⽇本⼀周で⾒た社会課題を宿泊業で解決したい想いと、Unito の挑戦が重なり、⼊社を決めました。 Unitoの⾯⽩さ 未経験領域でも裁量を持ち、事業やチームを⾃らの⼿で形にし ていけるところが⾯⽩いと思っています。 プロダクト開発本部プロダクト部 ⽥村 俊樹 新卒でBtoB Saas企業に⼊社。新規事業責任者‧PdMとして課 題整理、UX設計など幅広く担当。現在はUnitoにてプロダクト マネジメント業務に従事。 ⼊社理由 暮らしの選択肢を広げるプロジェクトの社会実装を本気で⾏う Unitoなら、プロダクトを通じて本当に暮らしを変えていける と思ったからです。 Unitoの⾯⽩さ 物件でもアプリでもない、“暮らし”そのものを設計する挑戦の 先に、今より⾃由な⽣き⽅があると思っています。 ビジネス開発本部 ビジネス推進部 黒⽥ 智紀 新卒で⾦融機関に⼊社し、新規開拓営業を担当。現在Unitoで はホテル‧レジデンス‧マンスリーマンション等unitoで運営 する物件の企画営業に従事。 ⼊社理由 ⼤⼿企業の新規事業として規模感の⼤きい提案ができるので営 業⼒つけられる点に魅⼒を感じました。 Unitoの⾯⽩さ 取引先のハイレイヤー層にスピード感をもって直接提案ができ る点は、他ではなかなか経験できない⾯⽩さだと感じていま す。 ビジネス開発本部 ビジネス推進部 ⾼橋 彩 新卒で⼤⼿ハウスメーカーに⼊社し、住宅の設計を経験した 後、2023年5⽉にUnitoに参画。現在は運営物件の拡⼤に向 け、物件開発の企画提案営業をを務める。 ⼊社理由 Unito物件への滞在者としての原体験から、暮らしをつくる側 に回りたいという想いが芽⽣えました。 Unitoの⾯⽩さ ⾃ら考えて動ける裁量があり、正解のない仕事に挑戦する⾯⽩ さと成⻑実感があると感じています。
29 物事の本質を捉え、 試⾏錯誤を通じて前進できる⼒ 求めるスキル 感情や価値観をうまく マネジメントしながら、チームに プラスの影響を与えられる⼒ 過去の経験や葛藤を糧に、 静かに熱く成⻑を追求できる •
完璧にこだわりすぎず、 とりあえずの答えを出すことができる • ⾃分なりの仮説を持って動ける • 不確実な状況下でも、構造的に考えて 進められる • ネガティブな出来事を 冷静‧フラットに受け⽌められる • 「ヒト」と「コト」を切り分けて 考えることができる • ポジティブな視点を持ち、周囲にプラスの 雰囲気を伝播することができる • できない⾃分を直視できる • 泥臭い経験や挫折を経て、 努⼒の積み重ねに価値を感じている • 事業家気質を持っている
選考
カジュアル⾯談 ⾯接 最終⾯接 場合によっては、⼀次⾯接と最終⾯接の間に⾯談や⾯接を実施する場合がございます。 内 定 〜3週間程度(最短1週間) 31 選考フロー ⼈事
部署責任者 (1〜2回) 代表近藤、執⾏役員
さあ、日本の新しい暮らし方を始めよう。