Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
武器探しのススメ
Search
viva_tweet_x
December 11, 2018
Technology
2
290
武器探しのススメ
新人向けに「武器をどう見つけるか?」「武器をどう磨くか?」というところにフォーカスしてお話したときの資料です。
viva_tweet_x
December 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by viva_tweet_x
See All by viva_tweet_x
心に灯を、過去に感謝を、未来に花束を。
viva_tweet_x
12
8.3k
新卒向けふりかえり研修
viva_tweet_x
11
4.1k
「開発現場の公開」から見えてきた、チームが繋がり合う「新しい社会」のカタチ
viva_tweet_x
1
2.6k
#ここアジャ で紹介されているふりかえりを見てみよう
viva_tweet_x
1
4.8k
アジャイルなチームをつくる ふりかえりのガイド / A Retrospective Guide
viva_tweet_x
13
13k
ふりかえりカタログ / Retrospective Catalog
viva_tweet_x
57
180k
さぁ、楽しいふりかえりを始めよう
viva_tweet_x
2
2.4k
フェスで勇気を得た新規チームが実験を繰り返して今に至るまでの物語
viva_tweet_x
1
2.1k
ふりかえりへのダイブ / Deep Dive ino Retrospective
viva_tweet_x
2
4.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
450
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
570
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
200
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
360
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
210
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
230
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
5
570
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
110
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Side Projects
sachag
455
42k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Transcript
武器探しの ススメ 森 一樹(@viva_tweet_x)
“武器”をどう見つけ、どう磨くか
PM保護者会 「あなたは何をしている人なんですか?」 野村総合研究所 森 一樹(@viva_tweet_x) bit Labs所属/チームファシリテーター ふりかえり・見える化などを社内外に発信 講演・アドバイザー・ワークショップ コーチ・研修・執筆
各種コミュニティ活動 社団法人アジャイル チームを支える会 越境者の集い N-Agile アジャイル ひよこクラブ ふりかえり実践会
伝えたいこと
武器の見つけかた 武器の磨きかた 伝えたいこと
武器の見つけかた 武器の磨きかた 伝えたいこと
“あなた”の武器はなんですか
“あなた”の武器はなんですか 考えてみてください
“わたし”の見つけた武器
“わたし”の見つけた武器 ファシリテーション
“わたし”の見つけた武器 ファシリテーション 手助けする者 促進する者
“わたし”の見つけた武器 ファシリテーション 手助けする者 促進する者 チーム ファシリテーション
“わたし”の見つけた武器 ファシリテーション 手助けする者 促進する者 チーム ファシリテーション チームを手助けする者 チームを促進する者
チームファシリテーション
人と人とをつなげ、チームをよりよい方向へ促す チームファシリテーション
人と人とをつなげ、チームをよりよい方向へ促す チームファシリテーション チームビルディングやふりかえり
武器を見つけるまでの旅路
武器を見つけるまでの旅路 プロセス”改善”の仕事
武器を見つけるまでの旅路 プロセス”改善”の仕事 途切れる”改善”
武器を見つけるまでの旅路 プロセス”改善”の仕事 途切れる”改善” 変えられないもどしかしさ
武器を見つけるまでの旅路 プロセス”改善”の仕事 途切れる”改善” 変えられないもどしかしさ そんななか、新しい仕事(アジャイル)へアサイン
アジャイルな仕事に取り組む毎日
アジャイルな仕事に取り組む毎日 フィードバックサイクルを 高速で回す 人やプロセスにフォーカス して仕事を進める
アジャイルな仕事に取り組む毎日 フィードバックサイクルを 高速で回す 人やプロセスにフォーカス して仕事を進める 「管理する」 「自分ひとりで何とかする」 ではうまくいかないことも
アジャイルな仕事に取り組む毎日 フィードバックサイクルを 高速で回す 人やプロセスにフォーカス して仕事を進める 「管理する」 「自分ひとりで何とかする」 ではうまくいかないことも アジャイルなプラクティスをいくつも実践・経験した
アジャイルな仕事に取り組む毎日 フィードバックサイクルを 高速で回す 人やプロセスにフォーカス して仕事を進める 「管理する」 「自分ひとりで何とかする」 ではうまくいかないことも アジャイルなプラクティスをいくつも実践・経験した どこでも使えるものも多い
アジャイルな仕事に取り組む毎日 フィードバックサイクルを 高速で回す 人やプロセスにフォーカス して仕事を進める 「管理する」 「自分ひとりで何とかする」 ではうまくいかないことも アジャイルなプラクティスをいくつも実践・経験した どこでも使えるものも多い
その一つが「ファシリテーション」
武器はいつからあったか?
武器はいつからあったか? 最初はマネジメントだと思っていた 「技術に特化したカッコイイ同僚のアウトプットを最大化する」
武器はいつからあったか? 最初はマネジメントだと思っていた 「技術に特化したカッコイイ同僚のアウトプットを最大化する」 「プロセス改善」も好きだった
武器はいつからあったか? 最初はマネジメントだと思っていた 「技術に特化したカッコイイ同僚のアウトプットを最大化する」 「プロセス改善」も好きだった でも、ファシリテーションが武器だとは思っていなかった
武器はどうやって見つけたのか?
自分に向き合い続ける 発信し続ける 武器はどうやって見つけたのか? アウトプットし続ける
自分に向き合い続ける 自分ができることは何か 自分が価値を出せるところはどこか
発信し続ける こういう仕事がしたい こういう仕事があったら教えてほしい ここが得意だから伸ばしたい ここにチャレンジしたい
アウトプットし続ける どんなに小さなことでもいいのでアウトプットする 自身のやっていること、やってきたこと、想い 人に伝えて初めてフィードバックが得られる
自分に向き合い続ける 発信し続ける 武器はどうやって見つけたのか? アウトプットし続ける
自分に向き合い続ける 発信し続ける 武器はどうやって見つけたのか? アウトプットし続ける こうして自身の武器が見つかる
自身に向き合い、アウトプットしつづけ、 発信を続けることで強みが見つかる 開放の窓 自分も他人も知っている 盲点の窓 自分は気づいていないが 他人は知っている 秘密の窓 自分は知っているが 他人は知らない
未知の窓 自分も他人も知らない ジョハリの窓
開放の窓 自分も他人も知っている 自身に向き合う 盲点の窓 自分は気づいていないが 他人は知っている 秘密の窓 自分は知っているが 他人は知らない 未知の窓
自分も他人も知らない 自身に向き合い、アウトプットしつづけ、 発信を続けることで強みが見つかる ジョハリの窓
開放の窓 自分も他人も知っている 自身に向き合う 盲点の窓 自分は気づいていないが 他人は知っている 秘密の窓 自分は知っているが 他人は知らない 未知の窓
自分も他人も知らない 発信しつづける 自身に向き合い、アウトプットしつづけ、 発信を続けることで強みが見つかる ジョハリの窓
開放の窓 自分も他人も知っている 自身に向き合う 盲点の窓 自分は気づいていないが 他人は知っている 秘密の窓 自分は知っているが 他人は知らない 未知の窓
自分も他人も知らない 発信しつづける フ ィ ー ド バ ッ ク ↑ ア ウ ト プ ッ ト 成長 自身に向き合い、アウトプットしつづけ、 発信を続けることで強みが見つかる ジョハリの窓
武器の見つけかた 武器の磨きかた 伝えたいこと
武器の見つけかた 武器の磨きかた 伝えたいこと
どう磨くのか 伸ばしたいということを回りに発信する 伸ばす努力を常に続ける 自分が見える範囲だけから抜け出す 越境しつづける
常に越境(チャレンジ)し続ける いつでも今は通過点でしかない。 12/21 Join 12/27 弟子入り 3/7 社内フォーラム 4/27 越境者の集いJoin
6/4 GSWS 11/1 働き方改革 12/2 CybozuTechConf 2/23 ひよこクラブ 4/27 ひよこクラブ 6/22 ひよこクラブ 5/15 グループ会社導入 6/29 アドバイザー 12/1 社内ふりかえり 1/12 RSGT2017 2/17 PO祭り2017 3/16 天野さんインタビュー 5/17 岩切さんインタビュー 6/5 DevLOVE横浜 6/8 越境合宿 6/27 DevLOVE 12/1 SMになる 2/1 POになる 3/1 POかけもち 7/1 PO+SM 2/9 Agile Japan NRIサテライト 4/28 TBWS 1/12 RSGT2017 12/26 Netadashi Meetup #5 1/15 JoyWorks 1/25 他社講演 2/17 PO祭り2017 3/9 他社講演 5/10 他社講演 5/12 他社講演 5/29 JISA 6/14 エン楽 2/10 真面目会 2/11 1年ふりかえりWS 4/25 実践会 5/8 実践会 5/22 相談会 6/13 研究会 6/26 相談会 7/16 実践会 3/30新人ふりかえり 3/1 全社新人 7/18 Agile Japan 2018 8/18 Now 4/21 社内展開 田地さん 川鯉さん 渡部さん 蜂須賀さん 山口さん 今村さん 稲山さん 高柳さん 森實さん 野村さん 山田さん 関さん 吉田さん 小田中さん 天野さん 市谷さん 2/20 TBWS 田中 さん 7/7 PO祭り 10/6 Netadashi Meetup #4 9/8 XP祭り 8/6, 7 実践会 8/24 ひよこクラブ 10/X 海外
あなたの武器はなんですか? これからどう見つけ、磨いていきますか?