Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

WED Company Guide

WED, Inc.
January 29, 2025

WED Company Guide

WED, Inc.

January 29, 2025
Tweet

More Decks by WED, Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2025 WED, Inc. 目次 1 会社概要 2 経営ビジョン 3

    プロダクトと事業 4 組織とカルチャー 5 開発体制 2
  2. © 2025 WED, Inc. ໊ࣾ 8&%גࣜձࣾʢ8&% JODʣ ઃཱ ೥݄ ୅ද

    ৽Ҫ ढ़थ ࣄۀ ϨγʔτങऔΞϓϦʮ0/&ʯ ैۀһ਺ ໊ʢ೥݄࣌఺ʣ ࢿۚௐୡ ྦྷܭԯԁ ॴࡏ஍ ౦ژ౎ौ୩۠ઍବϲ୩  4,Ϗϧઍବϲ୩ ' | 会社概要 会社概要 5
  3. の行動指針 行動指針は、 8&%が持続的な成 長をし続ける組織となることを目 指し、生まれました。 創業時から大切にしてきたつの “姿勢” を具体化し、 8&%で求め られる価値観や行動基準を明確に

    したことで、メンバー間における フィードバックや感謝、称賛が活 発化されています。 記憶・利用を 促進する カードも! 自らの意思を持つ 理想を考え抜く チャレンジングな 選択をする 本質を落とさない やり切る 世界観ファースト 現状に満足しない 学ぶ姿勢を 持ち続けられる 素直・謙虚でいる 振り返りができる スピードを早める 新しい発見をし続けよう オーナーシップを 持つ 自責思考である 信頼する 話し合いをする 説明責任を果たす 一人ではできないことをしよう 姿勢  姿勢  姿勢 
  4. © 2025 WED, Inc. 8&%が公開している主となる事業は、消費者向けのスマートフォンアプリである「0/&」。 私たちならではの得意を活かしつつ、UP$、UP#両領域において、あたりまえを超えた事業を運営・開発しています。 | 会社概要 事業 9

    顧客の インサイトや 行動を分析 顧客の 購買を促す 顧客を モニタリング 行動パターン を蓄積 レコメンドに よる認知獲得 購買数の日次推移(チェーン別) キャンペーン前後の購買数推移
  5. © 2025 WED, Inc. 年月 | 会社概要 会社創業 8&%の歩み 10

    丸井グループと「;FSP」 の共同開発を発表 新機能「0/&モール」 をリリース ホーム画面を 「0/&レシート」 としてリニューアル シリーズ$ ラウンドの 資金調達完了 シリーズ# ラウンドの 資金調達完了 レシート買取アプリ 「0/&」をリリース ೥݄ 年月 ೥݄ 年月 年月 年月 3%組織が 「#BBBB」をリリース 年月 3%組織が「"OVMB」 をリリース 年月 簡単に寄付ができるアプリ 「EJN」をリリース 年月 「;FSP」事業譲渡 年月
  6. © 2025 WED, Inc. | 会社概要 メディア掲載実績 12 年「すごいベンチャー」に選出 年「行政との連携実績のあるスタートアップ選」に選出

    年、朝日新聞社が主催する「新聞広告の 日」プロジェクトにて新聞広告掲載 年、テレビ$.の実施
  7. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 事業推移

    0/&ダウンロード数 ONE買取レシート枚数 累計キャッシュバック金額 万 突破   億枚 突破 億円 突破 16 豊富な利用者数とレシート買取実績により、業界トップクラスのレシートデータ量を保持しています。 このデータベースを元に、価値のあるマーケティングプラットフォームを実現していきます。                 位 App Store 2022年8月 日本, ショッピングカテゴリ
  8. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 2つの提供価値

    普段のお買い物でもらうレシートを0/&で買い取り、お金がもらえる「0/&レシート」。 0/&を経由してオンラインショッピングをするだけで、購入金額の数分のお金がもらえる「0/&モール」。 17
  9. © 2025 WED, Inc. 気になる ミッションを探す 参加条件を確認して 参加ボタンをタップ レシートを 撮影・送信

    お金がもらえる! 19 ユーザー体験 c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/&
  10. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& ユーザー体験

    気になる ショップを探す ショップ情報を チェック ショップサイトで お買い物 後日 お金がもらえる! 21
  11. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 種類以上の

    チケット 自分の口座に 出金も可能 利用度合いによって もらえるバッジ ONEでもらったお金は、ウォレットに貯まります。 チケットに交換して新たな体験に変えたり、出金して またお金として利用したりできます。 22 →
  12. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 23

    8&%のものづくりにおける作法において 「さわって楽しいものをつくる。楽しく ないものはつくらない。」という宣言を 掲げているように、0/&のプロダクト開 発においても楽しさを追求しています。 さわってみたくなる、つまりは利用者に 選ばれる意義性・独自性として8&%が 表現できる強みです。 インタラクションの追求 (上図)0/&の利用度によって変化するアクティビティバッジ。 表現技術トレンドである%を用いて、触れてみたくなるコンテンツを提供。
  13. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 企業のブランド価値を高める

    マーケティング プラットフォーム #UP#UP$の特性を活かした事業を多数展開 25 より良い消費体験に よる%"6の増加 マーケ 購買データを活用した 消費者分析 マーケティング改善 新規事業 広告 販促 &$ データ 魅力的な コンテンツ提供 自治体 高精度で独自性の高い 購買データを提供
  14. © 2025 WED, Inc. 育成・改善 0/&が提供する多数のソリューション 26 広告 マストバイ キャンペーン

    新規顧客獲得 販売促進 データ収集・分析 アンケート調査 マーケ戦略策定 マーケ施策改善 地域経済活性化 封筒(%.) サンプリング ロイヤル顧客育成 リピート促進 購買 興味関心・比較検討 認知 顧客インサイト分析 商品開発・改善 市場・競合分析 観光客増加 販路・流通拡大 ブランディング 観光プロモーション 0/&モール・プラザ c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/&
  15. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& ユーザーにはシンプルなお買い物体験を提供

    27 掲載商品を選択 ユーザーがお買い物 購入レシートを撮影 または0/&経由でショッピング キャッシュバック
  16. © 2025 WED, Inc. 商品単位で 顧客分析ができない 導入店舗以外の 購買情報が分からない 顧客が特定できない 顧客属性が分からない

    購買データが 外部公開されていない c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& メーカーが抱えるマーケティング課題 国内の販促市場は約兆円*。情報社会では、特定のユーザーに対して効果的かつ最適なマーケティング活動が求められていますが、 既存の購買データだけでは個人が特定できなかったり、チャネルを跨いだ情報が収集できなかったりなど、様々な課題があります。*自社データからの推測値 29 ポイント 決済 104 &$
  17. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 30

    購買データベース 施策データ ①買い取ったレシートを元にした0/&独自の購買データと、 ②0/&アプリ上で実施するキャンペーンにより取得するデータを掛け合わせることで、高精度なマーケティングデータを獲得することができます。 0/&の強み 性別 生年月日 居住地 既婚/未婚 子供の有無 子供の年代 職業 業界 世帯人数 世帯年収 購入商品 購入点数 購入日 購入時間 店舗の住所 商品単価 合計金額 購入店舗 店舗の 電話番号 住所の マップ63- 購買行動データ 心理行動データ (アンケート結果に基づく) ・購買実績数 ・施策インプレッション数 ・施策前後の消費行動変容分析 ・競合・販売シェア分析 ʜFUD ・ブランド認知度 ・ブランド選好度 ʜFUD
  18. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 31

    0/&の強み 新規顧客 最近訪れたお店 渋谷区在住 例えば、個人の年代や性別などの消費者属性以外にも、趣味嗜好や習慣なども可視化できます 新規顧客 レシート買取ミッションで 商品"を購入した#さん 趣味思考 既婚・子持ち アウトドア派 日本酒好き 代後半 休日の過ごし方
  19. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 購買データと施策データを持つ0/&だからこそ、チャネルを横断した購買分析を行うことが可能です。

    0/&の強み 32 コンビニで コーヒーを買う スーパーで 生鮮食品を買う ガソリンスタン ドで給油する オンラインで 新商品を買う 4/4で 新商品を知る ⚪ ⚪ ・顧客特定データを多く持つため、特定ユーザ ーの購買履歴を追える ・データ連携によりオンライン購買も追えるか つ、4/4の情報接触による購買影響も追うこと ができる ポイント系 サービス ⚪ ⚪ × ⚪ × ・顧客を特定できない情報のみ取得 ・加盟店以外の情報は取得不可 家計簿アプリ ⚫ ⚪ ⚫ × × ・オフライン購買については一部顧客を特定できるが、オ ンラインは不可能 クレカ・ 決済アプリ ⚪ ⚪ ⚪ ⚪ × ・決済情報は取得できるが、顧客を特定することは不可能 104レジ ⚪ ⚪ ⚪ ⚪ × ・購買履歴は持っているが、顧客を特定することは不可能 ⚫ 特定顧客のデータを保持している ⚪ データを保持しているが顧客特定はできない × データ自体を保持していない
  20. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 33

    リスティング テレビɾ新聞広告 :PV5VCF広告 オーディオ広告ʢSBEJLPɾ1PEDBTUɾ4QPUJGZʣ 4/4広告ʢ*OTUBHSBNɾ5XJUUFSʣ 00)ɾ交通広告 チラシɾ%. サンプリング広告 メディア広告ʢ:BIPPɾ4NBSU/FXTɾグノシー) 501インフルエンサー ジャンルインフルエンサー(特定のジャンルに特化) 購買 比較検討 興味関心 認知 チャネルを横断した分析ができるため、0/&を活用いただくことで一気通貫したマーケティング支援を行うことが可能です。 0/&の強み 広告 キャンペーン サンプリング アンケート 封筒 %. データ収集・分析
  21. © 2025 WED, Inc. c ϓϩμΫτͱࣄۀ c ͓͕ۚ΋Β͑Δ͓ങ͍෺ΞϓϦ 0/& 0/&を活用した販売促進や購買分析、インサイト分析などにより、クライアントのマーケティングを幅広く支援

    支援実績(メーカー・代理店) 34 課題 自社商品「ぷるもち水餃子」の売上拡大を目的に、 水餃子の認知を広めて新規顧客を獲得したい 施策 「ぷるもち水餃子」の0/&マストバイ キャンペーンを実施 成果 キャンペーン参加者のうち、新規顧客・休眠顧客 合わせ獲得および掘り起こしに成功
  22. © 2025 WED, Inc. HQ 8&%らしい文化の元、事業成果を最 大化できる組織を生み出す User Care Corpo-

    rate Data データの価値を探 索・探求し、ビジネ ス機会を生み出す Data Infra | 組織・文化 組織図 37 SECTION DIVISION Solutions ユーザー・顧客双方が喜ぶ0/&の価値 を提供し、収益基盤を創る Revenue CX Product 0/&において、ユーザー体験開発を 追求し、事業成果を最大化させる ONE
  23. © 2025 WED, Inc. 8&%%"5" チーム人数比 平均年齢 働き方 男女比 子どもがいる社員

    前職の業種 プロダクト 50% ビジネス 33% コーポレート 17% 出社 36% リモート 64% IT・通信系 51% サービス系 19% コンサル系 10% 15.9% 31歳 38 | 組織・文化 男性 65% 女性 35%
  24. © 2025 WED, Inc. | 組織・文化 福利厚生、取り組み 39 ハイブリッドワーク 家庭の事情や予定に合わせて出社と

    リモートを自由に使い分けできま す。(週日出社推奨) 書籍購入補助 個人のスキルや専門性向上のため、業 務に一部でも関連する書籍購入の全額 補助をしています。(上限 円) 人事制度 年回の評価制度 .#0+バリュー ͱ役割等級制度を設置。.BOBHFSと &YQFSUのキャリアを選択できます。 フリードリンク制度 水やお茶はもちろん、その他ソフト ドリンクやアルコールドリンクを多 数オフィスに用意しています。スナ ックも食べ放題です。 学習支援制度 個人の学習支援として、各種イベント やカンファレンスなどの参加費用の一 部補助をしています。 各種補助・休暇 制度 結婚、出産、介護、育児などのライフ イベントに応じた補助や休暇制度を用 意しています。 フレックスタイム 自由と責任のもと、仕事とプライベ ートを両立して伸び伸びと働ける環 境です。 コミュニケー ション促進 ピアボーナス制度や社内報、勉強会、 ランチ会など、コミュニケーション活 性化に力を入れています。 カンファレンス 協賛 各種カンファレンスへの協賛や登壇 などを積極的に取り組んでいます。 特別休暇制度 有給休暇の他、バースデーホリデー やクリエイティブホリデー、リフレ ッシュホリデーを設けています。 社内勉強会 チームや職種の垣根を越えて、ナレッ ジシェアやディスカッションをする機 会を定期的に設けています。 労働環境サポート .BD#PPL1SPや,モニターなど、業 務に必要な備品を柔軟に取り揃えて います。
  25. © 2025 WED, Inc. | 組織・文化 人事制度 40 年に回(月、月)の評価 マネージャー全員による評価会議にて決定

    エンジニアはエンジニアが評価 基本情報 つのタイトルとの役割等級が存在 &YQFSUと.BOBHFSの両方面でのキャリアアッ プが可能 役割等級制度 .#0評価 バリュー評価 50% 50% Executive Expert Management Junior Expert Senior Professional Professional Associate
  26. © 2025 WED, Inc. | 組織・文化 社内の雰囲気、イベント 42 設立記念日 締め会

    忘年会 アイデアソンをする、ピクニックに行 く、などを中身を変えつつ毎年祝って います。 毎月行う事業・プロジェクトの報告共 有会です。オフラインで開催し、懇親 会も行います。 年末に1日を通して行います。一年を 振り返り、労いを行う、大切にしてい るイベントです。
  27. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 エンジニアリング文化 エンジニアは技術力さえあれば、どこでも働けるし、 なんでもできる。 無数の選択肢の中で、8&%を選ぶ強烈な意味はなんだろう。

    自身の技術力をすべて使い切って、自身の理想に近いプロダク トが作れるかもしれない。 それは振り返ってみれば、代表作の1つになっている。 そんな期待が持てるエンジニア組織。 ものづくり思想 自分の代表作をつくろう。 技術力が欲しくて欲しくてたまらない。 8&%には、時を忘れるほど技術を愛し技術を渇愛する開発者た ちが集まっている。 lあたりまえを超えるzものづくりをするのなら、 l自分の代表作 をつくるzなら、知と技術に飢えた仲間と一緒に、エンジニア組 織を築いていきたい。 そんな強い願いを込めて。 採用ポリシー 技術への渇愛。 46
  28. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 47 チーム構成 ONE 武者

    Lead 風間 Lead 成田 Native Toy Lead 宮崎 喜多 Backend 中山 篠﨑 永嶋 Matthew 尾原 松縄 野畑 Data/ML SRE 清水 Mgr 石川 Nicolas Data/Infra
  29. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 誰かのためになるのが嬉しい ギークである こだわりきる 個人のやるべきことや好きなことに時間を費やせるように、非効率な作業は

    日々効率化・標準化を進めています。職種を跨いだプロジェクトや交流も多 く、非エンジニアの技術的サポートも積極的に取り組んでいます。 技術が大好きで、情報感度や学習意欲の高いメンバーが集まっています。 勉強会やモブプロを積極的に行い、チームでスキルを高めていく方針です。 バグやパフォーマンスの悪さで世界観を損わないため、1pxや10msecまでこ だわって開発しています。見た目や触り心地までこだわりきる文化です。 会話を覗き見! 49 性格、特徴
  30. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 4QSJOUは 週間の単位で 細かくレビューと プランニング

    週間ごとに レトロスペクティブ プロダクト バックログは、 エンジニアも書く 1E.%FTJHOFS 6TFS$BSFを 含めたチームに 分かれて開発 50 開発体制 デイリースクラム はから
  31. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 月に回、専門領域問わず任意のメンバー で集まりモブプロを行っています。ドメ イン知識と技術的な知見を広めることを 目的としており、題材はみんなでアイデ

    アを出し合って決めています。 月回のモブプロ 週間に回の頻度で、最新のリリースノ ートを読んだり、よく出来たコードやア ーキテクチャを自慢したりなど、全員参 加の勉強会を実施。技術領域を跨いで幅 広い知見を得ることで、チーム全体で技 術力向上に力を入れています。 社内勉強会の開催 エンジニア組織の未来について考える会 を。週間に回設けています。テーマ は、技術・組織課題のほか、採用状況や 技術広報、今後取り入れたい技術など、 好きなお題を持ち寄って自由にディスカ ッションができる場です。 &OHJOFFSJOH5BMLT 51 技術向上に対する取り組み
  32. © 2025 WED, Inc. デザイン完成後、エンジニ アと連携し、実装・リリー スを進めていきます。 1スプリントごとに振り返 りを行い、連携の効率化や アウトプットの品質向上を

    チーム全体で目指していま す。 2週間を1スプリントとする スクラム体制でデザイン・開 発を行っています。 1つの改善案につき1名のデ ザイナーが担当します。 プロダクト開発フロー 56 プロダクトチーム共通の指 標を持ち、アプリのグロー スを目指しています。起案 は職種に関わらず可能で、 週ごとの会議で取り組む課 題を決定します。 定義された課題を元に手段の検討から関わり、より良いユーザー体験の実現を目指します 1 改善案の起案 2 作業・レビュー 3 実装・リリース 4 振り返り
  33. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 59 スキル向上に対する取り組み 月に一度、デザインチーム内で行っている イベント。ナレッジの共通言語化を目的と

    し、各メンバーの担当業務において学んだ ことを-5形式で共有しています。 月の-5会 l良いデザインz を共有しあうことで美意識 を擦り合わせる会など、目的に合わせ不定 期で開催しています。 社内勉強会 より良いデザインを追求するにあたり、ペ アデザインを推奨しています。アイデアの 壁打ちや、'JHNBでの共同作業を行い、客 観的なフィードバックを入れることで到達 できる成果の最大化を狙っています。 ペアデザイン
  34. © 2025 WED, Inc. | 開発体制 60 ルール 短期目線にならない。 理想は遥か先。逆算思考で。

    4UBZQPTJUJWF 無から有を生み出す役割のデザイナーはポジティブでいないと。 うまくいくかわからないけどやってみよう。 作ってみたモノによって心が動かされるパターンがあることを忘れない。 あたりまえを超えよう。 8&%人としての永遠の問い。 定性・世界観を見つめ続けよう。 重要なのは自分たちの声に向き合い切れたかどうか。 ユーザー目線を忘れない。 0/&の理想の世界にいる lユーザーz の姿 ≒ 自分たち。 賢くならず、ピュアでいよう。 正しさは自分たちがわかっているはず。 デザインチームカルチャー