Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ウィルゲート会社紹介 / willgate Company Info

willgate-pr
November 30, 2022

ウィルゲート会社紹介 / willgate Company Info

株式会社ウィルゲートの採用候補者向け会社紹介資料です。
ウィルゲートが大切にしている価値観、事業、働く環境についてご紹介しています。
▼採用サイト
https://www.willgate.co.jp/career/

▼Wantedlyブログ
https://www.wantedly.com/companies/willgate2/stories

▼テックブログ
https://tech.willgate.co.jp/

willgate-pr

November 30, 2022
Tweet

More Decks by willgate-pr

Other Decks in Business

Transcript

  1. 株式会社ウィルゲート
    会社紹介
    2 0 2 3 . 04 ver1

    View Slide

  2. 目次
    1. 会社概要
    2. 事業紹介
    3. 組織と文化
    4. 働く環境

    View Slide

  3. 会社概要

    View Slide

  4. 会社概要
    ■事業実績
    ● 2007年にSEO業界に参入、6年目でSEO業界トップクラスに
    ● 累計7,400社との取引、業界は日用品や不動産など
    BtoC領域から人材やITなどのBtoB領域、規模はスタートアップ
    ~大手上場企業と多岐にわたるクライアントを支援
    ■受賞実績
    社名 株式会社ウィルゲート / Willgate, Inc.
    設立 2006年6月20日
    所在地
    東京都港区南青山 3-8-38
    南青山東急ビル 3F
    メンバー 191名 (従業員、フリーランス含む)
    取締役
    代表取締役CEO 小島 梨揮
    専務取締役COO 共同創業者 吉岡 諒
    事業内容
    コンテンツマーケティング事業
    セールステック事業
    M&A事業
    日本における「働きがいのある認定企業」に11年連続で
    選出、2023年版「働きがいのある会社」ランキング で
    ベスト100にランクイン
    リンクアンドモチベーションが提供する
    エンゲージメント・レーティングで「AA」を獲得

    View Slide

  5. 代表取締役CEO 小島 梨揮
    1986年岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。小学校から
    の幼馴染であり、専務取締役の吉岡諒と共に18歳でインターネ
    ットビジネスを開始し、2006年に株式会社ウィルゲートを設立。
    設立後、間もなく倒産危機に陥り、1億の負債を背負うがそれを
    乗り越えて同社を業界トップクラスの企業へと導く。現在はコン
    サルティング事業とメディア事業を手がけ"一人ひとりの
    『will』の実現"を目指す。
    専務取締役COO 共同創業者 吉岡 諒
    1986年岡山生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代表取締役小
    島と共に2006年に株式会社ウィルゲートを設立。個人として累
    計で3,000社のWebマーケティングの課題解決提案を実施。
    2012年に記事作成「サグーワークス」、2014年にメディア「暮
    らしニスタ」、2018年にはSEOのAIツール「TACT SEO」、
    2019年にはオンラインで編集チームが作れる「エディトル」、
    M&A仲介支援サービス「Willgate M&A」をリリース。2021年は
    SNSを活用した営業支援「ソーシャルセリング」を開始。COOと
    して全サービスの管掌役員を務める。
    執行役員 / 開発室 向平 康将
    東海大学工学部卒業。IT系コンサル会社でシステム開発・営業に
    従事した後、インキュベーターのネットエイジにてさまざまな業
    態のインターネットサービスの新規事業開発を担当。2006年に
    株式会社TAGGYを設立し、取締役CTOとしてSEO対策や広告配
    信など、機械学習に関するサービスの開発・事業拡大に貢献。
    2019年3月にアイモバイルに株式譲渡。2019年6月、株式会社
    ウィルゲートに入社し、同年10月に執行役員就任。
    執行役員 / セールステック事業部 北林 賢太
    京都大学工学部卒業、同大学院経営管理専攻修了後、2013年に
    ウィルゲートに新卒で入社。入社後、人事部門にて採用・人材
    育成・組織活性化・評価・広報・労務等を担当。その後、事業
    開発部門に異動し、出版社と共同運営する新規メディアの立ち
    上げと運営責任者を担当。人事部門責任者を経て、2021年7月、
    人事部門執行役員へ就任。現在は、セールステック事業部にて、
    セールスコンサル・ソーシャルセリング・メディア領域を管掌。
    執行役員 / 経営管理室 倉田 翔太
    京都大学農学部卒業。2013年にウィルゲートに新卒で入社し、
    経理を中心に財務・経営企画・労務・基幹システム構築など経営
    管理部門の実務を幅広く担当。その後、経理財務・法務総務・情
    報システム部門の責任者を経て、2021年10月、執行役員へ就任。
    2022年4月からは人事労務・広報部門も加わり、管理部門全体を
    管掌。
    執行役員 / コンテンツマーケティング事業部 北川 裕太
    中京大学卒業。新卒でメガネ販売会社に入社し、店頭販売やマーケ
    ティング業務に従事するかたわら、サイト制作とSEOを独力で学ぶ。
    2007年に6人目の社員として株式会社ウィルゲート入社後はSEO技
    術部門の責任者として、コンサルティング・サービス開発・R&Dの
    領域で、業界最高峰の知見を活かし事業拡大に貢献。SEOを活用し
    たメディアの立ち上げ後、事業売却した経験も持つ。
    SEO領域の専門役員を経て、2020年10月、執行役員へ就任。
    役員プロフィール

    View Slide

  6. 事業の歴史と取引社数の推移
    2006
    2012
    2021
    株式会社ウィルゲート設立
    人との繋がりやSNSを活用する営業支援
    2007 SEOの戦略立案から実行まで、一気通貫したサポート
    SEOに強い受託型の記事作成代行サービス
    2014 暮らしのアイデア投稿プラットフォーム
    2018 SEO課題を自動抽出する上位表示支援ツール
    2019 オンライン編集チーム構築サービス
    Web・IT特化のM&A仲介支援サービス
    広告費を使わず、会社の資産を活用して成果を出す
    2009 2011 2015 2018 2023
    1000社
    3000社
    5000社
    Content
    4,100社
    Consulting
    3,300社
    累計
    7,400社
    300社

    View Slide

  7. ミッション ー 私たちが実現したい世界 ー
    一人ひとりの『will』を実現する
    ビジョン ー そのために、目指す姿 ー
    ベンチャーの可能性を広げ、あらゆる挑戦を支援する
    経営方針

    View Slide

  8. 経営に対する考え方
    創業当時ウィルゲートは「成果主義」のもと、短期的な成長にとらわれ表
    面的な理念経営をしていました。
    その結果、2008年に事業が大赤字となり、半年間で社員数の2/3が退職す
    るなど、倒産寸前の状況まで追い込まれました。
    (ウィルゲートではこの出来事を、”ウィルゲートショック”と呼んでいま
    す)。
    これを機にウィルゲートでは、経営理念の大幅な見直しと社員への再共有
    を行いました。特に採用に関しては「実力採用」から「価値観採用」に切
    り替え、社員への理念の浸透に力を入れるようになりました。
    今後も理念経営を徹底しながら、制度構築・採用方針・事業方針などに一
    貫性をもち、全社の強固な信頼関係と恒常的に成長できる事業の両立を目
    指します。

    View Slide

  9. 事業紹介

    View Slide

  10. 事業を通じて実現したいこと
    ベンチャーの可能性を広げ、あらゆる挑戦を支援する
    私たちは会社規模・事業フェーズを問わず、新たなビジネスや取り組みに『will』を持って挑戦する企業を
    ベンチャーと定義し、ベンチャーをメインターゲットとした成長支援サービスを提供しています。
    経済の成長は、ベンチャーの挑戦によって雇用とイノベーションが誕生することで加速していきます。
    しかし挑戦の裏側には、収益性の向上や売上の拡大に苦戦をし、人材や事業に十分な投資ができないなど、
    様々な困難が立ちはだかります。私たちも、現在に至るまで経営の選択肢が少なく思うように挑戦できない悔しさを
    たくさん感じてきました。
    私たちはベンチャーの挑戦を阻む課題に対して、知識や情報には「コンサルティング」、効率化には「ツール」、
    採用や販路拡大には「ネットワーク」など様々な切り口から支援します。これらの課題を解消し、新しい挑戦に向け
    て一歩踏み出す手助けをすることで、ベンチャーの可能性を広げていきます。
    そして、ベンチャーはもちろん、そこで働く社員やその先のユーザーやクライアントなど関係する人々にも新たな
    挑戦の機会を生み出し、挑戦することが波及していく世界をつくっていきます。

    View Slide

  11. 事業概要
    BUSINESS. 01
    コンテンツマーケティング事業
    良いサービスや情報をユーザーに届けた
    い企業のマーケティング課題を解決し、
    継続的な成長ができるように支援
    BUSINESS. 02
    セールステック事業
    経営者の人脈と会社の資産を活用して成
    果を出す、コストを抑えた効率的なリー
    ド獲得を支援
    BUSINESS. 03
    M&A事業
    Web・IT領域に特化した完全成功報酬型
    のM&A仲介支援

    View Slide

  12. コンテンツマーケティング事業
    良いサービスや情報をユーザーに届けたい企業のマーケティング課題を解決し、
    継続的な成長ができるように支援
    Webコンサルティング
    ビジネスモデル特有のマーケティング課題を専門チームが解決。
    SEOコンサルティング
    累計3,300社以上へのコンサル実績とSEO研究チームのナレッジを提供。
    OUR SERVICE
    CONSULTING PRODUCT
    エディトル
    コンテンツ制作に特化したオンライン編集チームの構築サービス。
    サグーワークス
    SEOに強い記事作成の代行サービス。
    TACT SEO
    SEO課題を自動抽出する上位表示支援ツール。
    世の中には魅力的なサービスにもかかわらず、ノウハウや人材などが不足しているため、その価値をユーザーに届けられていない企業が多く
    あります。ウィルゲートは 2006年の設立以来、SEOを中心に累計7,400社のクライアントへWebマーケティング支援を行ってきました。
    またプロダクト開発にも力を入れており、自社のプロダクトはすべて社内のエンジニアが開発しています。

    View Slide

  13. セールステック事業
    経営者の人脈と会社の資産を活用して成果を出す、コストを抑えた効率的なリード獲得を支援
    新型コロナウイルスの影響により、オンラインによるマーケティング・営業活動が制限される中、当社ではいち早くウェビナーやソーシャル
    セリングを活用したリード獲得を実施しました。その結果、営業8名の少数体制でありながら、従来よりも広告費などのコストを抑えた効率
    的なリード獲得ができる仕組みを構築することに成功。2021年よりこの手法をコンサルティングサービスとして提供しています。
    ソーシャルセリング
    経営者や事業責任者向けに、SNSを活用した見込み顧客や既存顧客と
    の関係性を深めて受注に繋げる手法を提供。
    セミナー支援コンサルティング
    年間1.5万人の集客・月1000万の新規受注を実現した集客の仕組み
    化・リード獲得に向けたノウハウ・共催セミナーのマッチング支援。
    OUR SERVICE
    CONSULTING

    View Slide

  14. M&A事業
    Web・IT領域に特化した完全成功報酬型のM&A仲介支援
    M&A業界では、一般的に成功報酬手数料だけでなく、M&Aが成立する前に着手金など多額のコストがかかるため、経営課題を解決する手段
    として活用したくても踏み出せずにいる企業が多くあります。そこでウィルゲートは「経営課題を解決するための選択肢を広げたい」「契約
    が成立して初めて価値を提供できる」という考えから、着手金は無料の完全成功報酬を導入。クライアントの新たなビジネスを創出するきっ
    かけを生み出しています。
    Willgate M&A
    Web・IT領域で事業や株式の譲渡・譲受を希望する経営者に対して、
    完全成功報酬型のM&A仲介支援サービス。2006年の設立以来培って
    きた IT・Web領域に関する深い専門性と累計7,400社以上の取引実績
    に加え、役員独自の9,100社以上の経営者とのネットワークを活かし
    た M&Aのアドバイスを提供。
    OUR SERVICE
    CONSULTING

    View Slide

  15. 組織と文化

    View Slide

  16. 当たり前に感謝し、“アタリマエ”を疑う
    何気ない当たり前に感謝し、現実を客観的に捉え、相手を思いやる。た
    だし現状に甘んじることなく、謙虚な姿勢で自身の“アタリマエ”を疑い、
    さらに一歩進んだ行動をとる。
    自分の『will』に向き合う
    『will』の実現を理念とする会社の一員として、自身の『will』に本気
    で向き合う。それが他者の『will』の理解・実現に繋がる。
    大切な人・社会に誇れる仕事をする
    時に手抜きや不義がまかり通ってしまうことがある。易きに流されるこ
    となく、大切な人を思い浮かべてその人に誇れるかどうか自問自答し、
    自身を律し、本当に価値のある仕事をする。
    最高責任者の立場で考え行動する
    視座によって、思考・行動の質は大きく変わる。すべての責任を負う意
    識を持ち、物事を俯瞰的に捉え、多面的に深く考える。
    仲間を尊重し、高め合う
    仕事をするうえで信頼できる仲間はなくてはならない。お互いを厳しく、
    愛情をもって高め合い、強い信頼で結ばれたチームを創る。
    「成果」から逆算する
    本気で何かを成し遂げるためには、今見えていることの積上げでは足り
    ない。成果から逆算し、やるべきことを見極め、徹底的にやり抜く。
    いかなるときも「三方よし」を追求する
    自分、相手、そして社会がWin-Win-Winでなければ、永続的に価値を
    出し続けることはできない。実践が難しい困難な局面であっても常に
    「三方よし」の思考・行動を貫きとおす。
    バリュー『WinG』
    ミッションを実現するために、社員全員が 『WinG(ウィング)』を大切にしています。

    View Slide

  17. 協調
    自立
    求める人材像
    ウィルゲートでは、大きな環境変化の中で事業を急成長させるために、自立・協調できる人を求めています。
    チーム意識
    共通の理想意識を持ち、高め合って共同実現する事
    組織遂行力
    チームを律して変革して、決めた約束・目標をやり抜く事
    プロ意識
    顧客組織への価値・結果に拘り、自己を律してやり抜く事
    主体性
    自分の考えと高い視点を持ち、自ら機会を創り行動する事
    問題解決力
    明確な理想を持って問題の真因を特定し、解決しきる事
    どんなに自立した優秀な人が集まっていても、協調性がない組織では、メンバー間の軋轢が生まれやすく、各人の
    モチベーションが下がり、ひいては離職率が高くなるため、中長期的に競争力を失いかねません。
    私たちは設立時に、個人は自立していたものの、協調ができていなかったことによって、経営が成り立たず、
    倒産寸前まで追い込まれたという『ウィルゲートショック』を経験しました。そのような経験からも、「自立と協調」の
    2つは、組織が正しく機能するために必要不可欠な要素であり、組織が飛躍するための重要な条件と考えています。
    なぜ「自立と協調」を求めるのか?
    「自立と協調」とは?

    View Slide

  18. ウィルゲートで働くメンバー
    平均年齢
    31歳 コンテンツマーケティング事業部
    47%
    セールステック事業部
    15%
    M&A事業部
    8%
    経営管理室
    15%
    開発室
    15%
    20代
    48%
    30代
    40%
    40代以上
    12%
    中途
    62%
    新卒
    38%
    メンバー
    56%
    リーダー
    19%
    役職のあるパパ・ママ
    44%
    マネージャー以上
    25%
    年齢 事業部
    新卒 or 中途 パパ・ママ

    View Slide

  19. 経歴 老舗料亭に調理師として新卒で入社後、WebサイトのM&A仲介会社で
    営業を経て、SEOを中心にしたコンサルティングや分析ツールを提供し
    ている会社へ転職しました。新規サービス立上げ、Web集客のソリュ
    ーション営業、支社の立上げを経験。支社長就任と同時に自社ツールの
    セールスチームグループリーダー、サイトM&A事業の事業部長を兼務
    した後に、大手総合広告代理店に転職しダイレクトマーケティングに従
    事。今まで培った知見を活かして貢献したいという想いで、ウィルゲー
    トに入社。
    現在は「クライアントの売上につながるサービスを提供する」という信
    念のもと、メンバー育成や組織強化に邁進中。また、SNS運用やリード
    ナーチャリングによる売上拡大に向けたサービス開発にも取り組んでい
    ます。
    will ● クライアントとウィルゲートの双方にとって、適切なタイミングで
    適切な施策を提案できる「四次元ポケット」のような存在になる
    メンバー紹介:Webマーケティング コンサルタント
    コンテンツマーケティング事業部
    コンサルティンググループ
    ゼネラルマネージャー 小林
    経歴 不動産系のITベンチャー企業に新卒で入社し、経営企画室にて新規メ
    ディア立ち上げの企画とWebディレクターなどを経験。その後、大手
    Web広告企業でのコンサルティング営業の経験を経て、ウィルゲート
    に入社しました。
    入社後は、Webマーケティングコンサルタントとして、アナリストと
    連携しながら、クライアントの課題策定・分析・解決策の立案に従事。
    現在は、コンサルティンググループのマネージャーとして、メンバーの
    育成や体制や運用の見直しを通じた生産性の向上に取り組んでいます。
    will ● 好きな場所で好きなヒト・モノに囲まれた人生を送る
    ● 仕事ができるカッコいい女性になる
    コンテンツマーケティング事業部
    コンサルティンググループ
    マネージャー 原口

    View Slide

  20. コンテンツマーケティング事業部
    Webソリューションチーム
    桑原
    コンテンツマーケティング事業部
    SEOソリューションチーム
    リーダー 佐藤
    メンバー紹介:Web/SEO アナリスト
    経歴 フリーペーパーを発行する会社に新卒で入社し、広告営業やHP制作の
    営業、ディレクションの業務を経験しました。SEOの奥深さと面白さに
    惹かれ、もっとSEOについて勉強したいという気持ちが強くなり、ウィ
    ルゲートへ入社。
    現在は、SEOソリューションユニットでアナリストとして、お客様との
    やりとりを担当するコンサルタントと二人三脚でクライアントの課題解
    決に取り組んでいます。
    will ● 環境に縛られず、ありのままの自分で生きる
    経歴 広告代理店に新卒で入社し、客先常駐型のWebマスターとしてWebデ
    ィレクション・コーディング・デザイン・アクセス分析など一連の業務
    を経験しました。「新しい環境に挑戦したい」という気持ちが沸き、ウ
    ィルゲートに転職を決意。
    入社後は、コンサルタントが提案したSEO施策の実装業務やGoogle
    Analyticsを使ったサイトの分析環境の構築、Webサイトの立ち上げな
    どに従事していました。現在は、Webマーケティングでのコンサルテ
    ィング領域を拡大していく方針から、Webアナリストを担うチームを
    立ち上げお客さまの売上の最大化に取り組んでいます。
    will ● より広いWebマーケティング領域のサービスを提供できるように、
    自分自身とチームメンバーのレベルを上げていく
    ● Webマーケティングのスキルを生かして地元に貢献したい

    View Slide

  21. セールステック事業部
    セールスコンサルティンググループ
    伊藤
    セールステック事業部
    セールスコンサルティンググループ
    マネージャー 上田
    メンバー紹介:セールステック コンサルタント
    経歴 新卒でウィルゲートに入社。旧DXコンサルティング事業部にて、BtoB
    企業向けにWebマーケティングのコンサルタントを経験しました。
    現在はセールステック事業部で、将来的にクライアントになる見込みが
    あるクライアントとの接点を生み出す(リード獲得)支援を行なってい
    ます。また代表取締役CEO 小島や専務取締役COO 吉岡と一緒に新しい
    コンサルティングサービスの開発にも取り組んでいます。
    will ● 単調な作業をテクノロジーで代替、効率化することで、人間が創造
    的な仕事に集中できる環境を作る
    経歴 経営コンサルティング会社に新卒で入社し、Webマーケティングコン
    サルタントとして活躍。その後、2021年3月にウィルゲートに入社し
    ました。
    現在はセールステック事業部で、Webマーケティングのコンサルタン
    トとして、クライアントのWebサイトのUI/UXに関するリニューアル
    や制作を担当。またSEOの内部対策について分析も行っています。
    will ● CMO的な立場でメンバーの育成やマネジメントにも携われるよう
    な人材になる

    View Slide

  22. M&A事業部
    アドバイザリーユニット
    安東
    M&A事業部
    M&A支援グループ
    ゼネラルマネージャー 佐藤
    メンバー紹介:M&Aアドバイザー
    経歴 新卒第1期生としてウィルゲートへ入社し、SEOコンサルティング事業
    のセールスやコンサルタントを経験しました。その後、2016年に楽天
    へ転職。ウィルゲートを退職後も交流を持っていた専務取締役COO 吉
    岡から新規事業立ち上げのオファーを受け、2018年9月にウィルゲー
    トへ再び入社することを決意しました。
    新規事業の立ち上げ時は、ウィルゲートのミッションである「一人ひと
    りの『will』を実現する」を軸に、様々な新規事業案を検証。その結果、
    2006年の設立時から培ってきたWeb/ITに関するノウハウとの相性、
    DX化市場の活性化による市場規模の拡大が期待できると判断し、テス
    トマーケティングを経て、2019年10月よりITやWeb領域に特化した
    M&A仲介支援サービス「Willgate M&A」を正式にスタート。現在は、
    ゼネラルマネージャーとしてM&A事業部を統括しています。
    will ● Web・IT領域でM&A成約件数No1にする
    ● ウィルゲートが培ってきたデジタルの力によって、マッチングの質
    とスピードを高め、経営者の挑戦機会を最大化していきたい
    経歴 VC(ベンチャーキャピタル)会社に新卒で入社し、マーケットにおけ
    る競合調査や、投資委員会に出すための資料作成などアソシエイト業務
    を経験。その後、転職活動をする中でウィルゲートのM&A事業部に出
    会い、新しく事業をつくっていく過程を学べる点とM&Aのプロセスを
    一気通貫で経験できる点に魅力を感じ、2021年9月にウィルゲートに
    入社しました。
    現在は、M&A事業部のM&A仲介アドバイザーとして活躍中。売り手・
    買い手企業双方の窓口となり、ソーシングからエグゼキューションまで
    の全てのフェーズを担当しています。
    will ● M&Aを通して日本を活性化させる

    View Slide

  23. 開発室
    開発組織デザインチーム
    リーダー 岡田
    開発室
    開発基盤ユニット
    マネージャー 池添
    メンバー紹介:エンジニア
    経歴 新卒でウィルゲートに入社し、記事作成代行サービス「サグーワーク
    ス」の新規開発を担当。2018年から2021年にかけてサグーワークスチ
    ームの開発リーダーを務めると同時に、インフラチームを兼任しました。
    2021年4月にはSRE(Site Reliability Engineering)チームの新設に携
    わりました。
    現在は、2022年10月に新設したCRE(Customer Reliability
    Engineering)やSRE、インフラなどのプロダクトの開発を担うチーム
    を横断して支える開発基盤ユニットのマネージャーを担当。また、オン
    ライン編集チーム構築サービス「エディトル」の開発推進や開発室の全
    エンジニアの育成にも取り組んでいます。
    will ● 最強の開発チームを作り、そのチームを支えられる人間になる
    経歴 新卒でウィルゲートに入社し、社内システムの開発や保守運用を経験。
    その後、BtoB向けにSEO課題を自動抽出する上位表示支援ツール
    「TACT SEO」やオンライン編集チーム構築サービス「エディトル」な
    どのサービスの立ち上げに参画。また、エンジニアの働く環境整備に取
    り組む「開発組織活性化チーム」やエンジニア部門に関する情報の発信
    を行う「技術広報チーム」の立ち上げに携わりました。
    現在はエンジニアとしての業務を行いながら、ウィルゲートのエンジニ
    ア組織の文化を作り、それを発信することにも力を入れています。
    will ● ウィルゲートを魅力溢れるテックカンパニーにする

    View Slide

  24. テックブログ
    ブログ紹介
    https://www.wantedly.com/companies/willgate2/stories
    活躍している社員、人事制度や社内で行われているイベントを紹介しています。
    https://tech.willgate.co.jp/
    ウィルゲートのプロダクトを支える技術や開発組織のことを紹介しています。
    Wantedlyブログ

    View Slide

  25. 働く環境

    View Slide

  26. 人事制度の概要
    成長を支援
    副業制度 他の部署や職種と兼任 入社オンボーディング
    評価制度 MVPや永年勤続者への表彰 能力開発へのサポート
    私たちのミッションである「一人ひとりの『will』を実現する」には、クライアント・ユーザーはもちろん一緒に働くメンバーも含まれています。
    一人ひとりのメンバーの『will』の実現と、恒常的に事業成長ができる組織をつくるために、4つの観点で人事制度を設計しています。
    コミュニケーション
    の活性
    自己紹介プレゼン「 will+ 」 親睦を深める「 WILLCOME ランチ」 役員のナレッジをシェア「役員LT会」
    キックオフミーティング 部活動支援 バーチャルオフィスの導入
    家族を大事に 社員のご家族との交流 子育て支援の特別休暇 お子さまの成長をお祝い
    多様な働き方
    テレワーク × オフィスの
    ハイブリットワーク
    テレワーク手当 フレックス制度
    時差出勤制度 入社時に3日間の有給休暇を付与 1時間単位の有給休暇「ちょい休」
    リフレッシュ休暇 永年勤続休暇 時短勤務制度

    View Slide

  27. 特徴的な人事制度の紹介①
    コミュニケーションの活性
    家族を大事に
    成長を支援
    副業制度
    2016年4月より導入しており、30名以上のメンバーが副業を行っています。 『will』の実現を支援する
    ための副業制度。当社の業務で得たスキルを活かしていたり、まったく違う仕事に挑戦していたりする
    社員もいます。
    他の部署や職種の兼任 他の部署や職種と兼務ができる制度。自身のメイン業務に関係するポジションとの兼任はもちろん、未
    経験の分野にも挑戦できます。
    能力開発へのサポート ITパスポート、Web解析士など資格取得に向けた費用を一部補助しています。またエンジニア職は、月
    の就業時間の8時間分を自己研鑽に使える「5%ルール」を活用できます。
    多様な働き方
    テレワーク × オフィスの
    ハイブリットワーク
    週4日テレワーク勤務・週1日オフィス勤務を導入。様々な環境の変化に応じてフルテレワークにも対応
    しています。テレワーク勤務の日でもオフィスに出社することは可能としており、業務や自身の都合に
    合わせて働く場所を選べるようにしています。
    テレワーク手当 テレワーク時でも働きやすい環境の維持を目的に、週の労働時間が30時間以上の正社員・契約社員を対
    象に月4,000円の手当を支給しています。
    1時間単位の有給休暇
    「ちょい休」
    全従業員を対象に付与された有給休暇の内、年40時間分を1時間単位で有給休暇として利用できる制度
    です。日中の間で好きなタイミングに取得することができます。

    View Slide

  28. ●評価項目
    グレードによって各階層ごとに以下の基準が定められています。
    ○課題解決の能力
    ○バリュー『WinG』に基づく影響度
    ● 給与(基本給・役職手当)
    グレードを10段階に分けたレベル毎に設定されています。
    ● 賞与
    会社の業績と部門・個人の達成率・目標難易度や貢献度などに連
    動して支給されます。
    成長を支援:評価制度
    私たちは、評価制度をただ単に給与を決定するためのものではなく、メンバーの成長を支援する制度と考えており、
    透明性と公平性を担保できるよう工夫をしています。上期分を10月・下期分を4月の年2回実施、昇給・賞与も同時期に査定します。
    定量
    期初に設定した
    ミッションの達成
    定性
    バリュー『WinG』
    を体現・伝承
    ガバナンス
    ルール順守・業務品
    質担保・情報管理
    × ×
    定量・定性の目標をグレードを基準にしながら、
    上長と面談をして設定
    上長と週1~隔週で1on1を行い、
    目標に対する進捗の確認や振り返りを実施
    目標に対する自己評価、
    上長からの評価をもとに面談を実施
    評価会議にて次期のグレードと賞与を決定
    ※代表取締役CEO、専務取締役COO、管掌部署のマネージャー以上が参加
    今期の評価内容と次期グレードを通知する面談を実施
    目標
    設定
    実行
    評価
    確定
    評価内容 プロセス

    View Slide

  29. 特徴的な人事制度の紹介②
    多様な働き方
    成長を支援
    コミュニケーション
    の活性
    自己紹介プレゼン
    「will+(ウィルタス)」
    入社間もない社員が行う自己紹介プレゼン。オンラインで全社員が参加し、入社を歓迎します。
    親睦を深める
    「WILLCOMEランチ」
    入社から1ヵ月以内のメンバーを対象に、仕事で頻繁に関わることになるメンバーやロールモデルとなる
    従業員との交流を図るランチ会を開催しています。
    役員のナレッジをシェア
    「役員LT」
    ボードメンバーの仕事に対する考え方や役立つナレッジについて全社員に共有するLT(ライトニングト
    ーク)会を開催しています。
    例)専務取締役COO 吉岡:「SNSを活用した自己ブランディング」、経営管理室 執行役員 倉田:「若手から活躍するための逆算思考」
    家族を大事に
    メンバーのご家族との交流
    メンバーのご家族がオフィス見学できる「Family GATE」や社内部活動の補助をご家族にも適用する
    など、メンバーをサポートしてくださっているご家族に感謝を伝えるイベントを開催しています。
    子育て支援の特別休暇
    ご家族との時間を大切にしてほしいという想いから、配偶者出産時には2日間、お子さまのいる社員には
    年1日(お子さま一人につき)の特別休暇を付与しています。
    お子さまの成長をお祝い お子さまの誕生や小学校・中学校に入学した際に、お子さまの成長を祝してプレゼントを贈っています。

    View Slide

  30. 就業場所 週4日テレワーク・週1日オフィス
    ● 新型コロナウイルスの感染状況に合わせてフルテレワークを実施
    ● 受動喫煙防止措置:敷地内禁煙
    就業時間 フレックスタイム制 【全職種(正社員/契約社員)】
    ● コアタイム :平日11:00~15:00
    ● フレキシブルタイム :平日7:30~11:00、15:00~22:00
    ● 標準労働時間 1日8時間
    ● 時間外労働あり(従業員平均20時間/月)
    休日・休暇 年間休日120日以上 完全週休2日制/土日・祝日、年末年始
    年次有給休暇 入社時に3日付与し、次の4月または10月に7日付与・年40時間分は1時間単位で取得可能
    リフレッシュ休暇 年3日間の特別休暇を付与
    永年勤続休暇 入社3年目・5年目・10年目を対象に勤務年数に応じて5日以上の特別休暇を付与
    KIDS休暇 小学校6年生までのお子さま一人につき年間1日の特別休暇を付与
    パパいく休暇 配偶者の出産予定日 or 出産日から1ヶ月以内に取得できる特別休暇を2日間付与
    その他 結婚・生理・産前産後・育児・介護・子の看護・忌引・裁判員
    働く環境の基本情報①
    ※休日・休暇は、雇用形態によって付与の条件が異なります

    View Slide

  31. 就業場所:オフィスの内観

    View Slide

  32. 給与 賃金形態 :月給制
    固定残業制:有(月45時間分を業務手当として支給、固定残業時間を超えた場合は追加で支給)
    ※例:以下、役職なしの場合を記載
    ・年収432万:月給360,000円(基本給262,310円、業務手当93,690円、テレワーク手当4,000円)
    ・年収600万:月給500,000円(基本給365,860円、業務手当130,140円、テレワーク手当4,000円)
    給与改定 年2回(評価算定期間の個人業績に応じて4月もしくは10月、役割変更時に改定)
    賞与 年2回( 会社・部門・個人の業績に応じて6月・12月に支給)
    諸手当 通勤手当全額支給、役職手当、テレワーク手当
    試用期間 3ヶ月(契約内容の変更なし)
    各種保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
    働く環境の基本情報②

    View Slide

  33. 開発環境
    開発言語 フレームワーク データベース ミドルウェア
    PHP
    JavaScript
    TypeScript
    Go
    Laravel
    CakePHP
    React
    Vue.js
    MySQL
    DynamoDB
    redis
    Apache
    Nginx
    Docker
    インフラ 運用監視 プロジェクト管理 コミュニケーション
    AWS
    (EC2,RDS,S3,
    SES,ECS)
    Grafana
    Prometheus
    CloudWatch
    Datadog
    Backlog
    JIRA
    Confluence
    GitHub
    Slack
    Miro
    oVice

    View Slide

  34. https://www.willgate.co.jp/career/
    ベンチャーの可能性を広げ、あらゆる挑戦を支援する
    採用情報はこちら!

    View Slide