Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Afresh Bundler extra lesson
Search
wtnabe
October 17, 2015
Programming
0
280
Afresh Bundler extra lesson
「今さらBundler補講」Kanazawa.rb meetup #38
wtnabe
October 17, 2015
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Effective Jekyll
wtnabe
0
49
5 min Jekyll/Liquid Plugin cooking
wtnabe
0
23
Ruby de Wasm
wtnabe
0
48
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
39
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
120
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
780
let-me-edit-with-editor
wtnabe
0
330
google-photos-and-storage-and-rclone
wtnabe
0
450
one case of how to begin vuejs
wtnabe
2
460
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
91
30k
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
2
13k
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
120
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
2
10k
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.6k
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
210
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
300
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.2k
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
230
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.6k
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
140
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
KATA
mclloyd
30
14k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Transcript
今さらBundler補講 @wtnabe Kanazawa.rb meetup #38 2015-10-17 (Sat) at DMM.com Labo
Kanazawa div.
いきなりまとめ 利⽤するgemは Gemfile に記述 gemの依存関係を解決し、必要なgemを まとめてインストールできる プロジェクト配下にgemをインストー ルし、その影響をプロジェクト内に閉じ 込めることができる
Bundler 1.10 以降の 新機能の話はしません><
依存管理
例 gem A と gem B をインストールしたい gem A が
gem 1 に依存(ver指定なし) gem B が gem 2 と gem 3に依存 gem 3 が gem 1 のバージョン1.2に依存
Gemfile gem 'gem A' gem 'gem B'
結果 gem A の最新版 gem B の最新版 gem 1 のバージョン1.2
gem 2 の最新版 gem 3 の最新版 が⼊る
便利
プロジェクト単位で管理
こんなことができる
Project1 : Ruby 1.9 + Rails 3.2 Project2 : Ruby
1.9 + Rails 4.2 Project3 : Ruby 2.2 + Rails 3.2 Project4 : Ruby 2.2 + Rails 4.2
Rubyのバージョン切り替え は別なツールの話ですが、
プロジェクトごとに⾃由に gemの組み合わせを変更
Type $ gem install bundler $ bundle install --path <path>
プロジェクト内でのコマンドの実⾏⽅法 $ bundle exec foo bar binstubsは省略するので各⾃宿題にしてください
なぜBundlerが⼤切か
依存gemの影響をプロジェクトに閉じ 込め、それを⾃動で再現できる 必要なライブラリを⼿元のコードだけで 管理できる
他の開発マシンや本番環境 との違いがなくなる
deployの⾃動化が容易に もうこれはMUSTでしょ!!
間違いのないdeployを
ちなみに
Gemfile.lock deployに必要 アプリの場合はreposに⼊れる ライブラリの場合はreposに⼊れない
BUNDLED_WITH in Gemfile.lock Bundler 1.10 で⼊った Bundler バージョ ントラッキング機能の影響 結論は全員
1.10.5+ / 1.9.10+ 使え Ruby が古い場合は関係ないかも
参考 Bundler: The best way to manage a Ruby application's
gems #201 Bundler - RailsCasts Ruby - ツールを使いたいだけの⼈のための bundler ⼊⾨ (例: vagrant + veewee) - Qiita Rubyそのもの Rubyist Magazine - Ruby の歩き⽅
Bundler 1.10+ Use 1.10.5+ / 1.9.10+ Bundler: Version 1.10 released
Ruby - Bundler バージョン1.10がリリースされました(翻訳) - Qiita Ruby - BUNDLED WITH で Gemfile.lock が更新されてしまう件 - Qiita