Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CircleCI Hands-on for Beginners
Search
wtnabe
May 21, 2016
Programming
0
450
CircleCI Hands-on for Beginners
GitHubのサンプルリポジトリをCircleCIのプロジェクトとして追加し、Buildを動かしてみるまで。Kanazawa.rb meetup #45
wtnabe
May 21, 2016
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Effective Jekyll
wtnabe
0
51
5 min Jekyll/Liquid Plugin cooking
wtnabe
0
24
Ruby de Wasm
wtnabe
0
49
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
41
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
120
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
780
let-me-edit-with-editor
wtnabe
0
330
google-photos-and-storage-and-rclone
wtnabe
0
450
one case of how to begin vuejs
wtnabe
2
460
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250708_JAWS_opscdk
takuyay0ne
2
140
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
2
970
AIのメモリー
watany
7
390
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
9
3.1k
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
1
330
MCPを使ってイベントソーシングのAIコーディングを効率化する / Streamlining Event Sourcing AI Coding with MCP
tomohisa
0
180
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
310
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
2
12k
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
510
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
160
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
1
180
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
6
920
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
300
21k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Transcript
CircleCI 101 @wtnabe Kanazawa.rb meetup #45 2016-05-21 (Sat) at DMM.com
Labo Kanazawa Minami-chou
お品書き 今⽇のゴール CircleCI紹介 やってみた 今後の課題
今⽇のゴール
1. GitHubのサンプルrepoをfork 2. CircleCIと紐付け 3. GitHubのコードを変更してbuild結果を確認
CircleCI紹介
https://circleci.com/ 2016-04-30 現在 2011年誕⽣ 今のところGitHubのみ対応 Linux x 1 parallelなら無料 private
reposも無料で対応 2つめから $50 / para
プロジェクトのアクセス権限はすべてリ ポジトリと紐づいているので管理が楽
やってみた
1. GitHubのrepoをfork 2. GitHubアカウントでCircleCIにLog In 3. GitHub reposをADD PROJECTS 4.
コードを変えて結果を⾒る
サンプルrepo https://github.com/wtnabe/todomvc- vanillajs
CircleCI https://circleci.com/
Sign Up or Sign In CircleCIアカウントを持って いない場合は右のフローに従 ってSign Up 持ってる場合はLog
In With GitHub
None
もうBuildが⾛ります そういう設定がrepoの中にあるから
コードを変更してみよう
今回のBuildの秘密
package.jsonがあった場合 Node.jsプロジェクトと判断 とりあえずnpm testを実⾏する 他の⾔語でも似たような感じ
ちなみに GitHub API経由でsshのread onlyなdeploy keyがrepoにセットされています
今後の課題 今⽇やらなかったこと
1. Buildを実⾏する準備ができる circle.yml, Env Vars, SSH Key, etc. 2. 適切な通知設定
3. テストコードを書けるようになる 4. Deploy
まとめ
GitHubを使っているならCircleCIで簡単 にCIを始められる CIは静的解析だけでも便利 Webフロントエンドでも便利
楽してうっかりをなくそう
Enjoy !