Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
固形経口製剤の製造: 秤量
Search
xjorv
March 31, 2021
Education
1
490
固形経口製剤の製造: 秤量
固形経口製剤の製造のうち、原料を処方通りに準備する段階である、秤量についてまとめています。
xjorv
March 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.8k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
470
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.4k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Node-REDで広がるプログラミング教育の可能性
ueponx
0
180
DIP_3_Frequency
hachama
0
180
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
520
俺と地方勉強会 - KomeKaigi・地方勉強会への期待 -
pharaohkj
1
630
【ZEPメタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
510
Microsoft Office 365
matleenalaakso
0
2k
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
300
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.9k
DIP_2_Spatial
hachama
0
220
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
40k
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
650
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
2.6k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
650
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
固形経口製剤の製造: 秤量 2021/3/4 Ver. 1.0
秤量 原料を量り取ること • 医薬品の処方量は厳密に設定されている • 正確に原料を選択し、正確に量る必要がある • 通常はMESなどのシステムを用いて行う *MES: Manufacturing
Execution System、製造実行システム
秤量 秤量の流れ 製 造 指 図 発 行 秤 量
確 認 登 録 保 管 原 料 原 料 搬 入
秤量: 原料搬入 原料を現場に持ち込む • 持ち込み時にSAP・MESで処理することが多い • ドラムやダンボールを取り除き、ラベルをする • ラベル間違い、防虫・防鼠に気を配る必要がある *SAP:
購買・会計管理システム
秤量 製造指図に従い原料を秤量する • 原料の秤量は校正済みの秤で量る • 秤は通常MESと連動する • 交差汚染に注意する必要がある
秤量: 登録・確認 MESに秤量の結果を登録し、ラベルする • 正確に量り取っていることを担保する • 秤量を複数人で確認する • 秤量物にはラベルし、混同しないようにする •
ラベルもMESと通常連携している
秤量: 保管 秤量した原料を適切な場所に保管する • 原料の安定性のため、温度や光に条件が付く場合もある • 交差汚染を起こさない環境下に保管する