Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH E18 遺伝子データの管理と遺伝的サンプリング 2
Search
xjorv
February 27, 2021
Education
0
100
ICH E18 遺伝子データの管理と遺伝的サンプリング 2
ICH E18は遺伝子データの管理と遺伝的サンプリングについてのガイドラインです。2では、検体の品質、保管、データの取り扱いについてまとめています。
xjorv
February 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
DIP_1_Introduction
hachama
0
190
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
gnutar
0
120
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.2k
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
2.7k
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
320
小学校女性教員向け プログラミング教育研修プログラム「SteP」の実践と課題
codeforeveryone
0
130
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
170
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
ICH E18 遺伝子データの管理と 遺伝的サンプリング 2 2021/2/1 Ver. 1.0
検体の品質・量に影響を与える因子 核酸の品質と収量が結果に影響を与えうる • 抽出方法に依存するため、手順の最適化・定義が必要 • 検体の種類により、最適な抽出方法は異なる • RNAはRNase*フリーの状況で抽出する • 凍結・溶解を繰り返すと、品質は下がる
*RNA分解酵素: ほとんどの生物に含まれ、RNAを分解する酵素。比較的安定なので、注意深く不活化・取り除く必要がある
検体の品質に影響を与える因子 内性・外性の要因の影響を受ける • ヘモグロビンやメラニンなどの内因性要素がPCR*に影響する • 抽出に用いる物質による品質への影響もある *Polymerase chain reaction、耐熱性DNA合成酵素を用いてDNAを増幅する方法
検体の輸送と保管 安定性を損なう環境での輸送・保管を行わない • 安定に輸送・保管できる条件をあらかじめ定める • 輸送の環境や送付・受取日時を記録する • 長期保管した後にも再使用可能な形で保管する • 分離保管し、サンプルの使用記録を残す
• サンプルの在庫に関する記録を保管する
遺伝的データ 体・生殖細胞、ミトコンドリアからもたらされる • ヒト以外の細菌等の遺伝子情報を含むこともある • 同一被験者から複数回取得すると信頼性が高くなる
遺伝的データの取得 技術的に急速に進化する方法のうち信頼性の高いものとする • 目的に適した方法でのデータ取得を行う • データ取得方法はバリデートしておく • 抽出・分析方法は手順として定める • 結果の品質管理、合格基準を定めておく
遺伝的データの取得 技術的に急速に進化する方法のうち信頼性の高いものとする • もっとも標準的な方法をなるべく用いる • 公的なアノテーションツール*を用いることが推奨される • 使用するツールや統計方法は文書として保管する • データ使用上のコンプライアンスを定め、遵守する
*DNAに含まれる遺伝子やゲノム上の位置、発現量や変異等の情報を取得するためのツール
遺伝的データの取り扱い・保管 データの種類・解析法・保存法を理解することが重要 • 通常は生データと加工後のデータが生じる • 生データも保管しておく • 生データからの加工のワークフローを文書化する • データは安全かつ長期保管できるようにする
• データの完全廃棄は通常行わない *生データ: DNAやRNAの塩基配列に対応する波形や値を指すと思われる
遺伝的データのプライバシーと秘匿性 被験者のプライバシーを重視し、データの秘匿性を保つ • ICH E15記載のSingle/double codingに従う • インフォームドコンセントに従った閲覧条件を設ける • インフォームドコンセントに取得・取り扱い法を記載する
発見事項の相談 発見したメカニズムの恩恵を被験者に与えることが望ましい • 遺伝的に見つかった事項を患者の治療に活かす • 患者に情報を伝える方法などを定めておく • 患者の希望を優先し、情報の伝達や治療適用を決定する