Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 5
Search
xjorv
January 11, 2021
Education
0
310
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 5
ICH E9は臨床研究における統計解析の原則に関するガイドラインです。5ではデータの取り扱いについてまとめています。
xjorv
January 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義前配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
140
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
130
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
790k
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
160
SkimaTalk Tutorial for Students
skimatalk
0
1.8k
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
250
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
790k
実務プログラム
takenawa
0
6.2k
ビジネスモデル理解
takenawa
0
6.3k
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
America and the World
oripsolob
0
510
【品女100周年企画】_抜粋
shinagawajoshigakuin_100th
0
230
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Done Done
chrislema
184
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Transcript
ICH E9 臨床研究における統計解析の原則 5 2021/1/9 Ver. 1.0
独立データモニタリング委員会の役割 スポンサーが準備する効能や安全性の評価委員会 • スポンサーに研究の終了、継続、中断の意見を述べる • 文書化した手順を定め、記録はすべて保管する • IRB/IECとは独立で、統計を含めた専門家から構成される • 高い独立性を保つことで治験の信頼性を維持する
解析の事前設定 統計解析方法はあらかじめ計画書に記載する • 計画書策定後に統計解析計画を文書とする • 統計解析計画にはより詳細な解析方法を示す • 統計解析計画は盲検解除前に策定を完了する
Analysis Sets 統計に用いる被験者データを計画書で定義する • 人口統計情報と病状のベースラインのデータは集める • 被験者の中断等の影響を統計的に明らかにしておく • 被験者の手順不遵守、除外等を減らすよう努める •
手順不遵守の内容/原因/日時など、詳細な記録を残す
Full Analysis Sets Intention-to-treat*の原則に従い初期分析を行う • Intention-to-treatに従うデータをFull Analysis Setと呼ぶ • 安全性問題/投与失敗/データ欠損でデータを除くことはある
• 被験者導入条件に適さない患者は条件次第*では除く • 計画書不遵守が起こると、結果と結論に影響を及ぼす • 欠損データへの代入法が使用できるときもある *ランダム化前に導入条件を調べた場合、客観的に適格性を欠くとみなされたときなど
Per Protocol Sets 計画書に完全に従った患者のデータのこと • Per Protocol Setから情報を除くときは理由付けが必要 • 計画書遵守が効能依存のときには信頼性が低くなる
• 計画書不遵守の患者データの除去法の問題を明確にしておく • 不遵守の起こった頻度や時間などに注意を払う
異なるAnalysis setsの役割 確証的研究では、FullもPer Protocolも解析対象とする • 両方で同じ結果を得られれば、結果の信頼性が高くなる • 優越性研究ではFull Analysis Setを使用する
• 同等性・非劣性研究ではPer Protocolの使用が適している
欠損値と外れ値(Missing Values, Outliers) 外れ値はバイアスの原因となりうる • 欠損値を減らす努力は必要だが、通常起こりうる • 欠損値の取り扱いの一般的な方法は示せない • 外れ値も欠損値と同様の取り扱いとなる
• 外れ値を統計的に定義しておくことはできる
データの変換 治験計画時に変換するデータ、変換の方法を定める • 変換の方法と理由を説明する • 変化の度合いや割合などへの変換も同様に説明する
推定、信頼区間、仮説検定 計画書で仮説、統計方法、推定方法を定める • 片側検定を使う場合には使用理由を説明する • 片側検定では第一の過誤を2倍に設定するのが望ましい • 統計方法は評価項目に対する知識を利用し設定する • 評価項目の分布の形を考慮し、統計手法を定める
推定、信頼区間、仮説検定 計画書で仮説、統計方法、推定方法を定める • 主要な解析は副次的なものと明確に区別する • 主要・副次項目以外の解析対象データは計画書に記載する • モデルを使用した解析が有用となる場合もある • モデルの説明、限界をあらかじめ示しておく