Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH S11 小児治療用医薬品の非臨床試験 2
Search
xjorv
December 03, 2020
Education
0
180
ICH S11 小児治療用医薬品の非臨床試験 2
ICH S11は小児治療用医薬品の非臨床試験についてのガイドラインです。2では研究のデザインについてまとめています。
xjorv
December 03, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
自分だけの、誰も想像できないキャリアの育て方 〜偶然から始めるキャリアプラン〜 / Career planning starting by luckly v2
vtryo
1
210
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
200
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
100
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
gnutar
0
120
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
300
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
130
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
260
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
800
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
2.5k
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
240
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
100
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Transcript
ICH S11 小児治療用医薬品の非臨床試験 2 2020/11/30 Ver. 1.0
幼動物研究(JAS)のデザイン 様々な齢にある動物を使用し、検証する • 種により器官の成長過程は異なることを考慮する *JAS: Juvenile Animal Study
用量範囲の調査(DRF Studies) 少数の幼動物を用いて調べる • 齢と用量耐性の関係を調べる • なるべく若い時期の幼動物を含めて検証する • 短期投与、限られたエンドポイントでの検証を行う •
GLPに準拠していなくてもよい *DRF: Dose Range-Finding
用量範囲の調査(DRF Studies) 少数の幼動物を用いて調べる • 耐性がなければ、臨床での齢の影響を考慮する必要がある • 齢の影響の原因が不明なら、追加の調査が必要となる *DRF: Dose Range-Finding
使用する動物種の選択 基本的には1種での検証で十分 • 成獣の連続投与研究に使う種の使用を検討する • 通常はげっ歯類を使用する • 医薬品の作用ターゲットの有無や器官の特徴を考慮する • 臨床使用時の年齢との関係を考慮し選択する
使用する動物種の選択 基本的には1種での検証で十分 • 霊長類の離乳前幼獣の使用は推奨されない • 離乳後の霊長類を使用する必要性はほぼない • 1種で不十分である場合には2種目を検討する • 小児病の動物モデルが使えれば理解が進む
動物の齢、投与期間、投与スケジュール 以下を考慮して系を構築する • ヒト使用年齢を考慮した齢の動物を使用する • 動物の成長、器官の成長を考慮し期間を決定する • 投与スケジュールでは血中濃度維持を考慮する • スケジュールを分割し、異なる齢での効果を評価してもよい
投与後の検証 回復過程、成長後への影響の検証を行う • 医薬品の残留がなくなって一定期間観察する • 完全な回復まで観察を続ける必要はない • 成長途中で投与をやめた時の成長後の影響を評価する
投与経路 基本的には臨床使用に従う • 適切な全身曝露を達成できる方法を用いる • 必要に応じて経路を変更できるが、理由付けが必要 • 複数経路の臨床使用でも、1つの経路のみ検証する
用量の選択 幼獣でのNOAELを達成できる濃度を設定することが望ましい • 幼獣と成獣での比較が可能であれば望ましい • 体重減少を引き起こすような用量は用いない • 高用量の使用についてはM3、S6に従う *NOAEL: NO
Observed Adverse Effect Level