Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 1.15 硫酸呈色物試験法
Search
xjorv
June 28, 2020
Education
0
2.9k
日本薬局方-一般試験法 1.15 硫酸呈色物試験法
硫酸呈色物試験法とは、硫酸と反応して液が着色する不純物を特定する方法です。
xjorv
June 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
250
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
生成AI
takenawa
0
13k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
190
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.1k
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
560
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
17k
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
310
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.7k
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.5k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 1.15 硫酸呈色物試験法 2020/6/17 Ver. 1.0
硫酸呈色物 不純物のうち、硫酸と反応して着色するもの • JISにも規格がある(JISK0072:1198) • 呈色の原理・対象不純物がよくわからない • 色の比較試験法<2.65>で調べる
操作法 硫酸を入れて混ぜ、色の比較試験を行う • 固体試料の場合、硫酸5mLを加え溶かす • 液体試料の場合、硫酸5mLを加え振り混ぜる • 発熱するので、温度が標準温度以上にならないよう注意する • 15分放置する
• 白色背景で、色の比較液と比較する