Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 3.02 比表面積測定法
Search
xjorv
June 30, 2020
Education
0
2.2k
日本薬局方-一般試験法 3.02 比表面積測定法
比表面積とは、粉体の体積あたりの表面積のことです。比表面積測定法では、粉体の表面に吸着される気体の量から粉体の表面積を求めます。
xjorv
June 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
150
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
330
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
820
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
230
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
330
ROSConJP 2025 発表スライド
f0reacharr
0
230
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
270
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
240
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
240
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
160
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
130
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Visualization
eitanlees
148
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 3.02 比表面積測定法 2020/6/18 Ver. 1.0
比表面積とは? 粉体の質量当たりの表面積のこと • 粉体表面に吸着される気体の量で測定する • 気体の吸着はファンデルワールス力によって起こる • 液体窒素の沸点付近で測定する • 吸着気体量は動的流動法、容量法で測定する
解析法:多点法 1 0 − 1 = − 1 × 0
+ 1 P: 試料表面と平衡状態にある吸着気体の分圧、P 0 : 吸着気体の蒸気圧、V a : 標準状態(0ºC、1気圧)における吸着気体の体積、 V m : 試料表面で単分子層を形成する標準状態の吸着気体の体積、C: 定数 Brunauser, Emmett, Tellerの吸着等温式 V a を求めるのに、3点以上のP/P 0 を用いるのが多点法 (左辺とP/P 0 の関係が直線となる、赤が傾きで青が切片)
多点法: 回帰からの計算法 回帰直線の切片・傾きからV m 、Cを求める 比表面積は以下の式で求める = × 22400 S:
比表面積(m2/g)、N: アボガドロ数、a: 気体分子1個あたりの有効断面積、m: 粉末の質量 Nは定数、aは気体の元素により固有、mとV m は測定できる
解析法: 1点法 P/P 0 が0.300付近でV m を一点から計算する方法 = 1 −
0 Cが十分大きく、1/Cが0とみなせるもので使用可能 *吸着が多層で起こるとき、 Cは1層目と2層目以降の吸着エネルギー差を反映する。気体の吸着がほぼ1層なら大きくなると思われる
試料の調製 十分な脱気を行う必要がある • 適切な脱気条件の設定が必要 • 脱気は真空・非反応性気体・脱着-吸着繰り返し法を用いる • 気体は水分を含まないものを用いる
測定法第1法: 動的流動法 窒素/クリプトンを測定気体、ヘリウムを希釈気体として用いる • 吸着気体とヘリウムの混合比を変えた混合気体を調整する • 試料はKに入れる • 気体はDから入れ、まず流量を検出する •
Kで試料と気体が触れる • Kを液体窒素沸点温度にすると吸着が起こる • 吸着後の流量をNで検出する • Kの温度を上げる • 脱着後の流量をNで検出する 脱着後の気体流量の増加を吸着量として測定する
測定法第2法: 容量法 窒素を吸着気体として測定する方法 • 試料管内を2-10Paまで減圧する • 試料管を液体窒素で冷やす • 窒素を必要なP/P 0
まで導入する • 導入した気体体積V a を測る P/P 0 を達成するために導入した窒素量から吸着を測定する
標準物質 比表面積測定用α-アルミナ*等を用いる • 装置の稼働を定期的に確かめる *酸化アルミニウム、Al 2 O 3 のこと