Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
統計の基礎10 共分散分析
Search
xjorv
February 01, 2021
Education
0
690
統計の基礎10 共分散分析
統計の基礎10では、要因が2つ以上あり、1つの要因が連続値である場合の平均値の差の検定である、共分散分析について説明します。
xjorv
February 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
2
5.5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
790k
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
790k
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
480
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
710
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
プレゼンテーション実践
takenawa
0
5.8k
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.2k
郷土教育モデル事業(香川県小豆島町).pdf
bandg
0
190
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
160
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
840
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Transcript
統計の基礎10 共分散分析 2021/1/8 Ver. 1.0
共分散分析とは? 要素の一つが連続変数の場合の分散分析 クラスA/B/Cで、 算数の成績 理科の成績 理科の成績を比較する 共分散分析 ような場合に用いるのが
傾きの差・切片の差 グラフをAとB、AとCに分けてみる AとB AとC AとBは切片、AとCは傾きに差があるように見える
交互作用 関係が平行なら、差を明らかに示すことができる 青>赤 青>赤? • 2元分散分析と同様に、傾きは交互作用として調べる • 傾きに差があれば、切片の差は説明できない 交互作用なし 交互作用あり
分散分析表 二元と同様に、分散分析表を用いて分析する AとB AとC • Rでの計算方法は、二元分散分析と全く同じ • 傾き、傾きの差、クラス間の3つの統計結果を得る
分散分析表 一元と同様に、分散分析表を用いて分析する AとB ① ② • ①は傾きが0でないこと(X軸方向に差があること)の検定 • ②はAとBで切片が異なることの検定
分散分析表 一元と同様に、分散分析表を用いて分析する AとC ③ • ③はAとCに傾きの差があることの検定 • 傾きの差は交互作用として検出する
まとめ • 二元分散分析で1要因が連続変数のときは共分散分析と呼ぶ • 共分散分析では、傾き・傾きの差・切片の差を検定する • 計算方法は二元分散分析と類似している