Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
oXygenによる作成技法
Search
XSPA
April 26, 2021
Technology
0
200
oXygenによる作成技法
学術情報XML推進協議会セミナー
日時 :2021年4月26日(月曜日)
場所:WEB会議システム ZOOM
XSPA
April 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by XSPA
See All by XSPA
J-STAGEおよびJxivの現況
xspa2012
0
170
Chat GPTによるXML自動生成の可能性
xspa2012
0
260
デジタルアーカイブとしての電子ジャーナル
xspa2012
0
55
日本のデジタル辞書を支えるXMLフォーマット"LeXML"
xspa2012
0
380
全文XML作成ツールの感想
xspa2012
0
330
全文 XML 作成ツールについて
xspa2012
0
320
InDesignからのXML書き出し
xspa2012
0
760
学術情報を結びつ ける識別子
xspa2012
1
110
Text Encoding Initiative のご紹介/ 20190802-xml-nagasaki
xspa2012
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
新機能VPCリソースエンドポイント機能検証から得られた考察
duelist2020jp
0
210
第3回Snowflake女子会_LT登壇資料(合成データ)_Taro_CCCMK
tarotaro0129
0
180
LINEヤフーのフロントエンド組織・体制の紹介【24年12月】
lycorp_recruit_jp
0
530
マイクロサービスにおける容易なトランザクション管理に向けて
scalar
0
110
.NET 9 のパフォーマンス改善
nenonaninu
0
530
Oracle Cloudの生成AIサービスって実際どこまで使えるの? エンジニア目線で試してみた
minorun365
PRO
4
270
プロダクト開発を加速させるためのQA文化の築き方 / How to build QA culture to accelerate product development
mii3king
1
260
小学3年生夏休みの自由研究「夏休みに Copilot で遊んでみた」
taichinakamura
0
140
ゼロから創る横断SREチーム 挑戦と進化の軌跡
rvirus0817
2
260
AWS re:Invent 2024で発表された コードを書く開発者向け機能について
maruto
0
180
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!/ Enjoyed AWS re:Invent from Home and CloudWatch Observability Feature is Amazing!
yuj1osm
0
120
Amazon SageMaker Unified Studio(Preview)、Lakehouse と Amazon S3 Tables
ishikawa_satoru
0
150
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
0
94
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
7k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
789
250k
Transcript
oXygenによる作成技法 中西印刷 山本剛 2021.04.26
本日の内容 J-Stage全文XML作成ツールXML+oXygenフロー J-Stage全文XML作成ツールXMLと中西作成XMLの比較 J-Stage全文XMLツールで作成したXMLの編集に便利な oXygenの機能紹介
J-Stage全文XML作成ツールXML+oXygen フロー
Wordで原稿を作成し、Wordデータを読み込みXMLに変換後、エクスポート。 J-Stage全文XML作成ツール
oXygenで編集後、全文XML作成ツールにインポートしプレビュー確認。 問題が無ければ、PDFと合わせて編 集登載システムへアップロード。
J-Stage全文XML作成ツールXMLと 中西作成XMLの比較
中西印刷の全文XMLワークフロー Word原稿をXMLとして保存し、プログラムを通してJATSXMLに変換。アンテナハウ スのAH Formatterで自動組版しPDFを生成し、XMLとPDFをJ-Stageにアップロード。 Creating JATS XML from Japanese language
articles and automatic typesetting using XSLT https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK279832/
XMLの比較 左:J-Stage全文XMLツール、右:中西 所属の参照タグxrefの@ridの値が入っていない。カンマが所属の区切りして扱われ るため所属内にカンマがあった場合、別の所属になっている。
Figに@Idが付与されない。labelやcaption/titleが空の状態。table-wrapも同様。
図、表、引用文献の本文からの参照に必要なxrefでタグ付けされていない。
文献は解析されて自動でタグは付いているが、イレギュラーな著者のタグ付けが上 手くっていない部分があったり、uriがついていないといった問題がある。
J-Stage全文XMLツールで生成したXMLの編集に 便利なoXygenの機能紹介
JATSKit Framework 作者モード JATS XMLの編集やHTML、PDF、EPUB の出力を行うための機能がある。 GitHub - wendellpiez/JATSKit: oXygen
XML Editor framework for NISO JATS 1.1 / NLM BITS 2.0
Normalize IDs 割り当てられたIDの正規化やIDが不足 している要素にIDを割り当てが可能。
XML Catalog OASIS規格。ローカルに定義されたリソースへ外部エンティティー参照をマッ プできる。
Schematron Schematronとは スキーマ言語の一種。 DTD、RELAX NG、XML Schemaといったスキーマ を補足するスキーマ。Xpathで簡潔 にパターンを記述できる。
雑誌やプラットフォームのルー ル・ガイドラインに沿ったパター ンを記述しXMLを検証することがで きる。 例) 図のlabelにテキストは存在す るか? 文献内のテキストにuriタグで 囲まれていないURIはないか? 本文から参照されていない文 献はないか?
oXygenでのSchematronの利用 スキマトロンの検証結果を確認しながら編集することができる
まとめ・雑感 J-Stage全文XMLツールでWordから生成されるXMLは、まだ細かい改善の余地は あるが、多くない論文を全文XMLで公開するには十分利用できるのではないか。 現状J-Stage XMLツールのエディタ機能はoXygenの編集機能と比較するとかな り不足しているので、oXygen等のエディタを利用し効率的に完成まで持ってい ける。
Schematronはおすすめ!
参考にしたサイト 新規開発されたJ-Stageの全文XML作成ツールにお付き合いした話 (その1) - digitalnagasakiのブログ (hatenablog.com) 新規開発されたJ-Stageの全文XML作成ツールにお付き合いした話 (その2) - digitalnagasakiのブログ
(hatenablog.com) Oxygen XML Editor Home · wendellpiez/JATSKit Wiki · GitHub schematron.com JATS4R validator – JATS4R
ご清聴ありがとうございました