Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムとアジャイルマニフェスト
Search
yattom
September 21, 2019
Technology
0
12k
スクラムとアジャイルマニフェスト
XP祭り2019のLTのスライドです。
yattom
September 21, 2019
Tweet
Share
More Decks by yattom
See All by yattom
テストのスライド(内容なし)
yattom
0
100
チームで壁をひとつ越えるためにインテグラル理論を使ってみよう
yattom
1
470
ペアプログラミング復習スライド
yattom
0
600
TDD Boot Camp 2020 Online #1 基調講演/ライブコーディング 復習
yattom
0
440
モブプログラミング 復習スライド
yattom
0
370
アジャイルとスクラムとは ~価値、原則、プラクティス~
yattom
0
15k
テストの自動化とテスト駆動開発
yattom
37
17k
アジャイルの風味をお持ち帰り
yattom
1
330
Happy! Lucky! XP!
yattom
4
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
210
IoT x エッジAI - リアルタイ ムAI活用のPoCを今すぐ始め る方法 -
niizawat
0
130
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
360
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
750
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
160
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
460
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
460
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Done Done
chrislema
185
16k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
スクラムと アジャイルマニフェスト やっとむ XP祭り2019 LT 2019.9.21
スクラムと アジャイルマニフェスト やっとむ XP祭り2019 LT 2019.9.21 LTなのでごく薄く 一面的な見方で
アジャイルソフトウェア開発宣言 私たちは、ソフトウェア開発の実践 あるいは実践を手助けをする活動を通じて、 よりよい開発方法を見つけだそうとしている。 この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。 プロセスやツールよりも個人と対話を、 包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、 契約交渉よりも顧客との協調を、 計画に従うことよりも変化への対応を、 価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを
認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。 http://agilemanifesto.org/iso/ja/
アジャイル宣言の背後にある原則 私たちは以下の原則に従う: 顧客満足を最優先し、 価値のあるソフトウェアを早く継続的に提供します。 要求の変更はたとえ開発の後期であっても歓迎します。 変化を味方につけることによって、お客様の競争力を引き上げます。 動くソフトウェアを、2-3週間から2-3ヶ月という できるだけ短い時間間隔でリリースします。 (続く) http://agilemanifesto.org/iso/ja/principles.html
ビジネス側の人と開発者は、プロジェクトを通して 日々一緒に働かなければなりません。 意欲に満ちた人々を集めてプロジェクトを構成します。 環境と支援を与え仕事が無事終わるまで彼らを信頼します。 情報を伝えるもっとも効率的で効果的な方法は フェイス・トゥ・フェイスで話をすることです。 動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度です。 (続く) http://agilemanifesto.org/iso/ja/principles.html
アジャイル・プロセスは持続可能な開発を促進します。 一定のペースを継続的に維持できるようにしなければなりません。 技術的卓越性と優れた設計に対する 不断の注意が機敏さを高めます。 シンプルさ(ムダなく作れる量を最大限にすること)が本質です。 最良のアーキテクチャ・要求・設計は、 自己組織的なチームから生み出されます。 チームがもっと効率を高めることができるかを定期的に振り返り、 それに基づいて自分たちのやり方を最適に調整します。 http://agilemanifesto.org/iso/ja/principles.html
顧客満足 個人と対話 動くソフトウェア 顧客との協調 変化への対応 要求の変更 短い間隔 日々一緒に 意欲ある人々 フェイストゥフェイス
動くソフトウェア 持続可能 シンプル 自己組織 振り返る 技術的卓越
顧客満足 個人と対話 動くソフトウェア 顧客との協調 変化への対応 要求の変更 短い間隔 日々一緒に 意欲ある人々 フェイストゥフェイス
動くソフトウェア 持続可能 シンプル 自己組織 振り返る 技術的卓越 LT本番の図
これはあくまで一例 • 自分でも やってみてください • チームで やってみるとか • XPでやってみるとか •
価値-原則-プラク ティスの順に繋いで みる • 考えれば考えるほど 線が増えるかも?
個人と対話 動くソフトウェア 顧客との協調 変化への対応 アジャイルマニフェストの価値 オープン コミットメント 勇気 リスペクト スクラムの価値基準
フォーカス 人々を最高に 輝かせる 高速に実験& 学習する 安全を必須 条件にする モダンアジャイルのガイド原則 継続的に 価値を届ける
説明で触れた パターン(予定)
説明で触れた パターン(予定)
None
None
None