Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
Search
yoko
August 30, 2025
Technology
1
290
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yoko
August 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by yoko
See All by yoko
デモ実装で考えるStrands Agentsのいいところ
yokomachi
2
1k
ローカルLLMでキャットボットを作ってみた🐈 feat. LangSmith, MCP
yokomachi
1
24
AIエディタ 「Cursor」のすゝめ
yokomachi
1
63
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
yokomachi
1
26
Figmaで始める意識低い系Webデザイン
yokomachi
1
44
今アツい生成AIツール紹介(2024年10月版)
yokomachi
1
74
JAWS Day 2024に半日参加してきたよ
yokomachi
1
35
AWS re:Invent2023 参加レポート
yokomachi
1
24
最近参加した勉強会・イベントをまとめてレポートするLT(2024/6)
yokomachi
1
36
Other Decks in Technology
See All in Technology
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
2
620
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
240
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
200
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.5k
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
110
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
0
110
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
310
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
3
1.8k
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Done Done
chrislema
185
16k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
FailNet やらかし体験談を共有するプラットフォーム FailNet Naoki Yokomachi 趣味:ガジェットの情報収集、ゲーム、映画鑑賞 1
現状の課題(仮定) 事業部間の情報共有不足 - 似たような失敗が各部署で繰り返される やらかしの孤独感・孤立感 - 失敗を一人で抱え込む ミスをミスのままにしない - 学びとして組織に蓄積する仕組みが不足
解決策:やらかし共有プラットフォーム FailNet 失敗体験談を匿名で共有し、組織全体の学びに変えるコミュニケーションプラットフォーム 2
機能とAI活用 主要機能 匿名投稿機能 - ユーザー登録不要、心理的安全性を確保 3つの共有方法 - URL、画像コピー、Slack連携で簡単共有 カテゴリ別表示・絞り込み -
投稿日時順・リアクション数順ソート AI活用の独自性 一般的なエージェント → 単発タスク処理(ChatGPT等で十分) FailNetのAI → 継続的運用サポート、モデレータ センシティブ情報の自動検出 - 匿名性・プライバシーを守るセーフティネット 投稿の自動カテゴリ分類 - ユーザーの負担軽減 設計思想: ユーザーが直接AIを使うのではなく、ユーザーと運営の橋渡し 3
技術スタックと開発ツール プロダクト技術スタック 分野 技術 フロントエンド・バックエンド Next.js / TypeScript, AWS Amplify,
Tailwind CSS AI・エージェント Mastra, Amazon Bedrock, Claude 3.7 Sonnet 開発に使用したAIツール 用途 ツール コーディング Claude Code(Claude Sonnet 4), GitHub Copilot(GPT-5) 検索・テスト・分析 Gemini CLI, Playwright MCP, Serena MCP エレベーターピッチ資料作成 Claude Code, Marp 動画作成 Kite 4
まとめ FailNetは単なる失敗共有ツールではなく、組織の学習文化を変革するプラットフォーム 匿名性による心理的安全性の確保 AIによる自動的な運用品質向上 事業部横断のコミュニケーション促進 失敗を恐れず、学びに変える文化を 5