Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
Search
yoko
August 30, 2025
Technology
1
110
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yoko
August 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by yoko
See All by yoko
デモ実装で考えるStrands Agentsのいいところ
yokomachi
2
600
ローカルLLMでキャットボットを作ってみた🐈 feat. LangSmith, MCP
yokomachi
1
24
AIエディタ 「Cursor」のすゝめ
yokomachi
1
58
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
yokomachi
1
22
Figmaで始める意識低い系Webデザイン
yokomachi
1
40
今アツい生成AIツール紹介(2024年10月版)
yokomachi
1
71
JAWS Day 2024に半日参加してきたよ
yokomachi
1
34
AWS re:Invent2023 参加レポート
yokomachi
1
24
最近参加した勉強会・イベントをまとめてレポートするLT(2024/6)
yokomachi
1
35
Other Decks in Technology
See All in Technology
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
130
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
6
810
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
600
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
420
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
290
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
570
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
3
750
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
4
440
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
560
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
190
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
150
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
590
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
FailNet やらかし体験談を共有するプラットフォーム FailNet Naoki Yokomachi 趣味:ガジェットの情報収集、ゲーム、映画鑑賞 1
現状の課題(仮定) 事業部間の情報共有不足 - 似たような失敗が各部署で繰り返される やらかしの孤独感・孤立感 - 失敗を一人で抱え込む ミスをミスのままにしない - 学びとして組織に蓄積する仕組みが不足
解決策:やらかし共有プラットフォーム FailNet 失敗体験談を匿名で共有し、組織全体の学びに変えるコミュニケーションプラットフォーム 2
機能とAI活用 主要機能 匿名投稿機能 - ユーザー登録不要、心理的安全性を確保 3つの共有方法 - URL、画像コピー、Slack連携で簡単共有 カテゴリ別表示・絞り込み -
投稿日時順・リアクション数順ソート AI活用の独自性 一般的なエージェント → 単発タスク処理(ChatGPT等で十分) FailNetのAI → 継続的運用サポート、モデレータ センシティブ情報の自動検出 - 匿名性・プライバシーを守るセーフティネット 投稿の自動カテゴリ分類 - ユーザーの負担軽減 設計思想: ユーザーが直接AIを使うのではなく、ユーザーと運営の橋渡し 3
技術スタックと開発ツール プロダクト技術スタック 分野 技術 フロントエンド・バックエンド Next.js / TypeScript, AWS Amplify,
Tailwind CSS AI・エージェント Mastra, Amazon Bedrock, Claude 3.7 Sonnet 開発に使用したAIツール 用途 ツール コーディング Claude Code(Claude Sonnet 4), GitHub Copilot(GPT-5) 検索・テスト・分析 Gemini CLI, Playwright MCP, Serena MCP エレベーターピッチ資料作成 Claude Code, Marp 動画作成 Kite 4
まとめ FailNetは単なる失敗共有ツールではなく、組織の学習文化を変革するプラットフォーム 匿名性による心理的安全性の確保 AIによる自動的な運用品質向上 事業部横断のコミュニケーション促進 失敗を恐れず、学びに変える文化を 5