Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
Search
yoko
August 30, 2025
Technology
1
330
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yoko
August 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by yoko
See All by yoko
デモ実装で考えるStrands Agentsのいいところ
yokomachi
2
1.2k
ローカルLLMでキャットボットを作ってみた🐈 feat. LangSmith, MCP
yokomachi
1
24
AIエディタ 「Cursor」のすゝめ
yokomachi
1
65
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
yokomachi
1
28
Figmaで始める意識低い系Webデザイン
yokomachi
1
45
今アツい生成AIツール紹介(2024年10月版)
yokomachi
1
78
JAWS Day 2024に半日参加してきたよ
yokomachi
1
35
AWS re:Invent2023 参加レポート
yokomachi
1
24
最近参加した勉強会・イベントをまとめてレポートするLT(2024/6)
yokomachi
1
36
Other Decks in Technology
See All in Technology
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用
sergicalsix
1
370
『HOWはWHY WHATで判断せよ』 〜『ドメイン駆動設計をはじめよう』の読了報告と、本質への探求〜
panda728
PRO
5
1.5k
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
710
3年ぶりの re:Invent 今年の意気込みと前回の振り返り
kazzpapa3
0
200
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
11
2k
Dart and Flutter MCP serverで実現する AI駆動E2Eテスト整備と自動操作
yukisakai1225
0
400
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
410
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
18
5.4k
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
0
310
「O(n log(n))のパフォーマンス」の意味がわかるようになろう
dhirabayashi
0
120
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
360
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Transcript
FailNet やらかし体験談を共有するプラットフォーム FailNet Naoki Yokomachi 趣味:ガジェットの情報収集、ゲーム、映画鑑賞 1
現状の課題(仮定) 事業部間の情報共有不足 - 似たような失敗が各部署で繰り返される やらかしの孤独感・孤立感 - 失敗を一人で抱え込む ミスをミスのままにしない - 学びとして組織に蓄積する仕組みが不足
解決策:やらかし共有プラットフォーム FailNet 失敗体験談を匿名で共有し、組織全体の学びに変えるコミュニケーションプラットフォーム 2
機能とAI活用 主要機能 匿名投稿機能 - ユーザー登録不要、心理的安全性を確保 3つの共有方法 - URL、画像コピー、Slack連携で簡単共有 カテゴリ別表示・絞り込み -
投稿日時順・リアクション数順ソート AI活用の独自性 一般的なエージェント → 単発タスク処理(ChatGPT等で十分) FailNetのAI → 継続的運用サポート、モデレータ センシティブ情報の自動検出 - 匿名性・プライバシーを守るセーフティネット 投稿の自動カテゴリ分類 - ユーザーの負担軽減 設計思想: ユーザーが直接AIを使うのではなく、ユーザーと運営の橋渡し 3
技術スタックと開発ツール プロダクト技術スタック 分野 技術 フロントエンド・バックエンド Next.js / TypeScript, AWS Amplify,
Tailwind CSS AI・エージェント Mastra, Amazon Bedrock, Claude 3.7 Sonnet 開発に使用したAIツール 用途 ツール コーディング Claude Code(Claude Sonnet 4), GitHub Copilot(GPT-5) 検索・テスト・分析 Gemini CLI, Playwright MCP, Serena MCP エレベーターピッチ資料作成 Claude Code, Marp 動画作成 Kite 4
まとめ FailNetは単なる失敗共有ツールではなく、組織の学習文化を変革するプラットフォーム 匿名性による心理的安全性の確保 AIによる自動的な運用品質向上 事業部横断のコミュニケーション促進 失敗を恐れず、学びに変える文化を 5