Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
Search
yoko
January 16, 2025
Business
1
17
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
yoko
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by yoko
See All by yoko
デモ実装で考えるStrands Agentsのいいところ
yokomachi
2
350
ローカルLLMでキャットボットを作ってみた🐈 feat. LangSmith, MCP
yokomachi
1
21
AIエディタ 「Cursor」のすゝめ
yokomachi
1
54
Figmaで始める意識低い系Webデザイン
yokomachi
1
38
今アツい生成AIツール紹介(2024年10月版)
yokomachi
1
68
JAWS Day 2024に半日参加してきたよ
yokomachi
1
31
AWS re:Invent2023 参加レポート
yokomachi
1
23
最近参加した勉強会・イベントをまとめてレポートするLT(2024/6)
yokomachi
1
32
新潟県柏崎市の「会議改善ガイドライン」を読むLT
yokomachi
1
25
Other Decks in Business
See All in Business
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
360k
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
1k
株式会社ジグザグ_新規投資家向け資料_2025年7月.pdf
zig_zag
0
1.9k
ラクスパートナーズ採用ピッチ資料_エンジニア部門.pdf
rakuspartners_recruit
0
25k
株式会社PROOF_エンジニア向け採用資料
proof
0
200
株式会社いつも 採用ピッチ資料
itsumo365
0
120
会社紹介資料
gatechnologies
1
96k
株式会社レコモット会社紹介資料
recomothr
0
9.9k
株式会社ネイチャーズウェイ会社説明資料
naturesway
1
390
最高のステークホルダーになるために / Striving to be the best stakeholder
iwashi86
3
1.8k
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.8k
三菱商事ロジスティクス_コンサルティング事業紹介
mclogi
0
510
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
720
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
20XX/XX/XX
Profile なまえ:yokomachi すきなもの:睡眠
今回の内容はだいぶ意識高い系です 話半分で聞いてください LTらしく5分で終わります
Agenda 動機 やってみたこと 1. Twitter 2. アウトプットを公開する 3. LAPRAS 4.
GitHub 5. スライドテーマ
T wi t te r (X)のTLに 流 れ て く
る エ ン ジ ニ ア 、 つ よ つ よエンジニ ア し か お ら ん 動機 動機 つ よ つ よの中でこ の 先 生 き の こ る には ・ ・ ・
プロデュース するしかない…! 自分 を…! 動機 動機
1. Twitter 1. Twitter 関係者に認知される 勉強会に参加するときに Tweet(ポスト)する
1. Twitter 1. Twitter プレイベート用の複垢とか作らない(運用が続かない) お上品な投稿をする 今のところTwitter以外のミニブログ系SNSは結局そんなにコミュニティ がない(Misskey, Bluesky, mixi2を見た感じ)
→逆におススメがあれば教えてほしい Tips 恩恵 エンジニアのフォロワーが増える TLにITトレンドが流れやすくなる 各社のつよつよエンジニアがわかってくる 自分のアウトプットを界隈に展開してくれる
2. アウトプットを公開する 2. アウトプットを公開する ブログ→Twitter、LinkedIn スライド→SpeakerDeck ソースコード→GitHub 読書履歴→ブクログ
2. アウトプットを公開する 2. アウトプットを公開する その他 →Figma note 16Personalities(MBTI) connpass duolingo
AtCoder
3. LAPRAS 3. LAPRAS LAPRASにアウトプットを紐づけて数値化 https : / / l
a p r a s.com/
3. LAPRAS 3. LAPRAS
3. LAPRAS 3. LAPRAS LAPRASでアウトプットを紐づけて数値化 https : / / l
a p r a s.com/public/yokomachi LAPRASでアウトプットを紐づけて数値化 https : / / l a p r a s.com/public/yokomachi 自分のアウトプットの成果が見えるので モチベが保てる 自分のアウトプットの成果が見えるので モチベが保てる
4. GitHub 4. GitHub Profileに情報集約する Laprasのカードを貼る 全SNSのリンクを貼る スキルセットを書く TwitterのプロフはGitHubリンクだけを貼る まとめプロフィールはPOTOFUとかlit.linkとかあるけど、
ITエンジニアならGitHubっしょ
LAPRASのカード lapras-card-readme SNSリンク Shields.io トロフィー github-profile-trophy サマリグラフ github-profile-summary-cards スキルアイコン Skill
Icons LAPRASのカード lapras-card-readme SNSリンク Shields.io トロフィー github-profile-trophy サマリグラフ github-profile-summary-cards スキルアイコン Skill Icons Tips 4. GitHub 4. GitHub
4. GitHub 4. GitHub たのしい Profileに情報集約する Profileに情報集約する
5. スライドテーマ 5. スライドテーマ スライドのテーマを固定化する
5. スライドテーマ 5. スライドテーマ スライドのテーマを固定化する 「 あ、こいつか 」の率を高める
まとめ まとめ LAPRASのスコア積み立てたり、 GitHubのプロフいじくるの楽しいよ
None
おわり おわり 実際こんなことやる暇あるなら OSSの1つにでも貢献したほうがいい