Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
Search
yoko
January 16, 2025
Business
1
28
ソフトウェアエンジニア、 セルフプロデュースを始める
yoko
January 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by yoko
See All by yoko
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
330
デモ実装で考えるStrands Agentsのいいところ
yokomachi
2
1.2k
ローカルLLMでキャットボットを作ってみた🐈 feat. LangSmith, MCP
yokomachi
1
24
AIエディタ 「Cursor」のすゝめ
yokomachi
1
65
Figmaで始める意識低い系Webデザイン
yokomachi
1
45
今アツい生成AIツール紹介(2024年10月版)
yokomachi
1
78
JAWS Day 2024に半日参加してきたよ
yokomachi
1
35
AWS re:Invent2023 参加レポート
yokomachi
1
24
最近参加した勉強会・イベントをまとめてレポートするLT(2024/6)
yokomachi
1
36
Other Decks in Business
See All in Business
会社紹介資料
gatechnologies
2
130k
AI駆動開発の成功と失敗 クラスメソッドの実践事例集
satoshi7
3
540
三井物産グループのデジタル証券〜ザ ロイヤルパークホテル 東京汐留〜再販売②徹底解説セミナースライド(20251008)
c0rp_mdm
PRO
1
510
BizMowサービス資料紹介
bizmow
0
370
IRIAM Culture Deck
iriam
6
120k
T2 Company Deck
t2pr
0
1.8k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Oct.
progmat
0
470
転職せずに 仕事の満足度を上げる方法:ジョブ・クラフティング入門
megumikeda
1
1k
社会保障① 調剤報酬関連抜粋
nextit01
0
520
株式会社パブリックテクノロジーズ | Company Deck 2025
takuhosakai
0
160
エムスリーキャリア エンジニア採用資料 / M3C Engineer Guide
m3c
1
100k
鎌倉新書に関心を持っていただいた皆様へ
kamakurarecruit
0
130
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
20XX/XX/XX
Profile なまえ:yokomachi すきなもの:睡眠
今回の内容はだいぶ意識高い系です 話半分で聞いてください LTらしく5分で終わります
Agenda 動機 やってみたこと 1. Twitter 2. アウトプットを公開する 3. LAPRAS 4.
GitHub 5. スライドテーマ
T wi t te r (X)のTLに 流 れ て く
る エ ン ジ ニ ア 、 つ よ つ よエンジニ ア し か お ら ん 動機 動機 つ よ つ よの中でこ の 先 生 き の こ る には ・ ・ ・
プロデュース するしかない…! 自分 を…! 動機 動機
1. Twitter 1. Twitter 関係者に認知される 勉強会に参加するときに Tweet(ポスト)する
1. Twitter 1. Twitter プレイベート用の複垢とか作らない(運用が続かない) お上品な投稿をする 今のところTwitter以外のミニブログ系SNSは結局そんなにコミュニティ がない(Misskey, Bluesky, mixi2を見た感じ)
→逆におススメがあれば教えてほしい Tips 恩恵 エンジニアのフォロワーが増える TLにITトレンドが流れやすくなる 各社のつよつよエンジニアがわかってくる 自分のアウトプットを界隈に展開してくれる
2. アウトプットを公開する 2. アウトプットを公開する ブログ→Twitter、LinkedIn スライド→SpeakerDeck ソースコード→GitHub 読書履歴→ブクログ
2. アウトプットを公開する 2. アウトプットを公開する その他 →Figma note 16Personalities(MBTI) connpass duolingo
AtCoder
3. LAPRAS 3. LAPRAS LAPRASにアウトプットを紐づけて数値化 https : / / l
a p r a s.com/
3. LAPRAS 3. LAPRAS
3. LAPRAS 3. LAPRAS LAPRASでアウトプットを紐づけて数値化 https : / / l
a p r a s.com/public/yokomachi LAPRASでアウトプットを紐づけて数値化 https : / / l a p r a s.com/public/yokomachi 自分のアウトプットの成果が見えるので モチベが保てる 自分のアウトプットの成果が見えるので モチベが保てる
4. GitHub 4. GitHub Profileに情報集約する Laprasのカードを貼る 全SNSのリンクを貼る スキルセットを書く TwitterのプロフはGitHubリンクだけを貼る まとめプロフィールはPOTOFUとかlit.linkとかあるけど、
ITエンジニアならGitHubっしょ
LAPRASのカード lapras-card-readme SNSリンク Shields.io トロフィー github-profile-trophy サマリグラフ github-profile-summary-cards スキルアイコン Skill
Icons LAPRASのカード lapras-card-readme SNSリンク Shields.io トロフィー github-profile-trophy サマリグラフ github-profile-summary-cards スキルアイコン Skill Icons Tips 4. GitHub 4. GitHub
4. GitHub 4. GitHub たのしい Profileに情報集約する Profileに情報集約する
5. スライドテーマ 5. スライドテーマ スライドのテーマを固定化する
5. スライドテーマ 5. スライドテーマ スライドのテーマを固定化する 「 あ、こいつか 」の率を高める
まとめ まとめ LAPRASのスコア積み立てたり、 GitHubのプロフいじくるの楽しいよ
None
おわり おわり 実際こんなことやる暇あるなら OSSの1つにでも貢献したほうがいい