Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ロボットトイ「toio」を使ってみよう! / 第208回 CoderDojo Kodaira
Search
you(@youtoy)
PRO
February 26, 2022
Technology
0
110
ロボットトイ「toio」を使ってみよう! / 第208回 CoderDojo Kodaira
you(@youtoy)
PRO
February 26, 2022
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
36
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
38
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
92
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
200
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
640
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.4k
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
5.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
React Server Componentは 何を解決し何を解決しないのか / What do React Server Components solve, and what do they not solve?
kaminashi
6
1.3k
銀行でDevOpsを進める理由と実践例 / 20250317 Masaki Iwama
shift_evolve
1
120
モンテカルロ木探索のパフォーマンスを予測する Kaggleコンペ解説 〜生成AIによる未知のゲーム生成〜
rist
4
1.2k
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
470
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
120
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
120
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
220
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
350
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
360
Re:VIEWで書いた「Compose で Android の edge-to-edge に対応する」をRoo Codeで発表資料にしてもらった
tomoya0x00
0
160
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
12
620
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Transcript
ロボットトイ「toio」を使ってみよう! 2022年1月26日 (水) 第208回 toioでプログラミングワークショップ @あすぴあ会議室 豊田陽介( ) @youtoy
自己紹介 豊田陽介( ) 普段は、某通信会社勤務(@埼玉) ※ 仕事は開発系ではなかったり @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) ⇒
いろいろな場所で CoderDojo のメンター ・Microsoft MVP(2021/10 から) プライベートでの活動 ・ガジェット好き ・最近は技術雑誌の記事、技術書を書いたりも その他 とよた ようすけ
自己紹介 豊田陽介( ) 普段は、某通信会社勤務(@埼玉) ※ 仕事は開発系ではなかったり @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) ⇒
いろいろな場所で CoderDojo のメンター ・Microsoft MVP(2021/10 から) プライベートでの活動 ・ガジェット好き ・最近は技術雑誌の記事、技術書を書いたりも その他 スマホ、インターネットとか にかんけいする会社 とよた ようすけ 朝もオンラインでやってた 御茶ノ水(おちゃのみず) の CoderDojo に参加 toio を使う人の あつまりも
今日、使うもの ↓ 「toio」
toio を 1)しってる 2)つかったことがある 3)はじめて聞いた
toioとは? 小さなキューブ型 ロボットトイ
どんな使い方がある? ・プログラミングと組み合わせない使い方 ⇒ わっか状のコントローラーとカセットと、マットなどを組み合わせ ・プログラミングと組み合わせて使う ⇒ 小さい白い四角の「コアキューブ」を使う(マットなども使える)
今日やってみるのは ↓ プログラミングと組み合わせる
toio + プログラミングで できることの例
プロのクリエイターの方が使うと
公式の動画の1つ(自分の好きなやつ)
おおまかな仕組みは紹介されていたり
先ほどのしくみ + 音の機械学習(AI)で
どんなプログラミングができる? ・ブロックでプログラミング(ビジュアルプログラミング) ⇒ Scratch 3.0 をもとに作られた「toio Do」 ・テキストプログラミング ⇒ JavaScript(Node.js)のライブラリ「toio.js」(作るのを便利にしてくれるもの)、
Unity用の SDK(作るのを便利にしてくれるもの)、 他にもいろいろな方法で(ブラウザで動く JavaScript、Python、他) ※ toio の無線通信の仕様が公開されていて、それにそって Bluetooth接続ができて、データを 送ることができるなら特に言語の指定はない
どんなプログラミングができる? ・ブロックでプログラミング(ビジュアルプログラミング) ⇒ Scratch 3.0 をもとに作られた「toio Do」 ・テキストプログラミング ⇒ JavaScript(Node.js)のライブラリ「toio.js」(作るのを便利にしてくれるもの)、
Unity用の SDK(作るのを便利にしてくれるもの)、 他にもいろいろな方法で(ブラウザで動く JavaScript、Python、他) ※ toio の無線通信の仕様が公開されていて、それにそって Bluetooth接続ができて、データを 送ることができるなら特に言語の指定はない 自分がよく使うのはこのあたり 自分がよく使うのはこのあたり
このあたりで 自分でもやってみよう
パソコンとtoioをつないでみる
toio を動かすブロックを 少し使ってみる
・まずはつないでみる ・マットなしで動かす(かいてんさせる)
いったん話に もどります
toioならではのしくみ(と自分が思うもの) ・センサーを使ったしくみがかんたんに使える ・こまかい、すばやい動きができる ・toioのためのマット・カードを使ったしくみ
toioのぎじゅつ
ビジュアルプログラミング toio Do でも使える!
toioで使える・できること ・LEGOをくっつけることができる ・toio Do のさんこうになるプログラムがたくさん
このあたりで 自分でもやってみよう - その2 -
べんりなしくみブロックを 少し使ってみる
・かいてんとはちがう動き ・ランプをつける ・音をならす
toio Do のコンテストで つくられた作品
toio の「Do!コン」 @ProtoPedia https://protopedia.net/event/13
toio を使った作品が 出ているもの
トイオの大喜利【公式】 https://toio.io/blog/cat-74/
toioのための カードやマットを使う
このあたりで 自分でもやってみよう - その3 -
カードやマットを 使ってみる
・xざひょう、yざひょうをきめて動かす ・toioのむきをきめて動かす ・かんいカードを使う ・toioをまわす動きをつかう(ピッチ、ロール、ヨー) ・toioをトントンしてはんのうさせる(衝突検出)
おつかれさまでした!
コミュニティ(親御さん向けかも?) ・【公式】トイオ・クラブ @Slack ・【非公式】toio で作ってみた!友の会(非公式) ⇒ 次のページで紹介
toio で作ってみた!友の会(非公式) https://www.facebook.com/groups/toiotomo/ 主催者3人
さんこうになるものを さがしてみる
技術仕様を確認する(難易度高め) https://toio.github.io/toio-spec/
公式のブログ、Qiita、 さきほどの ProtoPedia
参考情報や動画など URL一覧は後で送付します
終わり!