Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
p5.js Web Editor上から toio を簡単に制御! 〜 p5.toio を使う〜...
Search
you(@youtoy)
PRO
June 08, 2021
Technology
0
200
p5.js Web Editor上から toio を簡単に制御! 〜 p5.toio を使う〜 / toiotomo vol.9
you(@youtoy)
PRO
June 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
88
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
140
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
270
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
13
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
130
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
40
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
100
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
220
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
240
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
620
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2.1k
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
4
1.2k
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
150
Microsoft 365 の認証と承認を理解する / Understanding Microsoft 365 Authentication and Authorization
karamem0
0
110
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2k
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
1
170
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
1
110
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
190
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
210
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
Visualization
eitanlees
149
16k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Transcript
p5.js Web Editor上から toio を簡単に制御! 〜 p5.toio を使う〜 2021年6月8日 (火)
toioで作ってみた!友の会(非公式)第9回LT会 @オンライン 豊田 陽介 ( @youtoy )
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社の研究所勤務 自宅にたくさん、toio は 6台 toio の非公式コミュニティを 共同主催、他にはビジュアル プログラミングやIoT関連なども
ガジェット好き その他 IT系イベント主催、登壇や運営なども 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動
自宅にある主な toio関連のもの 【セット・単体のもの】 ・バリューパック(トイオ・コレクション 同梱版) ・ゲズンロイド ・トイオ・コレクション 拡張パック ・コア キューブ(単体)
× 2 ・コア キューブ専用充電器 × 2 ・ピコトンズ ・本体セット(⇒ #Doコン関連で) その他にも専用マットがいくつか
今日は p5.toio の話
ここからは以下の記事なども参照しつつ 上記の記事の URL: https://qiita.com/youtoy/items/0544183ed0f0dba65f51 【開発環境】p5.js Web Editor: https://editor.p5js.org/
ライブコーディング的な ことを進めていきます!
参照したページ(追加) •p5.toioのα版リリースについて - Qiita https://qiita.com/tetunori_lego/items/23642e50129d934876e5 •toio lib for p5.js
| p5.toio https://tetunori.github.io/p5.toio/
終わり!