Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

個人的に使いやすいと思う/好きなガジェットをいくつか紹介してみる / トヨタ ガジェット研究所

個人的に使いやすいと思う/好きなガジェットをいくつか紹介してみる / トヨタ ガジェット研究所

you(@youtoy)

October 27, 2022
Tweet

More Decks by you(@youtoy)

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)

    プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・今年、本2冊出したり、メーカーフェア出展3回 好きなことなど 3月発売 (共著) 7月発売 (単著)
  2. 開発系コンテストや展示イベントでも Tsukuba Mini Maker Faire 2020 Maker Faire Tokyo 2020

    開発コンテストとガジェット 開発コンテストとガジェット
  3. M5Stackのオススメポイント(の一部) • 本体は基本的に外装がついている • デバイス・モジュールの種類が豊富 • デバイス単体でもあれこれ活用できる • 公式のモジュールの接続が手軽 •

    Wi-Fi・Bluetoothが使えてIoT・近接通信も! • 開発環境もいろいろ • M5Stack用のビジュアルプログラミング環境 • 開発環境はブラウザで簡単アクセス • 公式パーツを簡単に扱える • HTTPリクエストや MQTT等のネットワーク系   処理や Bluetooth も扱える
  4. オープニングスライドに出したものだけでも 大きめの電子 ペーパー搭載 +タッチパネル AIカメラ系 産業用途 タッチ パネル付 タッチパネル付 +クラウド連携

    モジュール付きキット 小型スティック タイプ USBメモリ型 マイク付 多数のフルカラー LED搭載 電子ペーパー 搭載(小型)
  5. LINEアプリへのメッセージングの入力として M5Stack系の デバイスで ボタン押下 LINE Notify でメッセージ通知 ② LINE のリッチ

    メニューの操作 LEDテープの点灯、 電子ペーパーの 書きかえ デバイスで音の再生 (全て実行) ①
  6. クラウド実行環境 (HTTPトリガー) Botサーバー +α (REST API、MQTT) M5Stack Core2 構成:ビジュアルプログラミングベースの開発 M5StickC

    Plus M5Paper LINE Notify スマホのLINE アプリ リッチメニュー の操作 HTTP(POST) HTTP(POST) MQTT MQTT HTTP(POST)
  7. 仕組みの概要 PC (Chromo・  内蔵マイク) toio+専用マット BLE HTML + JavaScript ハンドベル・

    卓上ベル・声 音・声 Web Bluetooth API Teachable Machine (音の機械学習)