Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NilAway による静的解析で「10 億ドル」を節約する #kyotogo / Kyoto ...
Search
y_taka_23
December 14, 2024
Technology
4
740
NilAway による静的解析で「10 億ドル」を節約する #kyotogo / Kyoto Go 56th
Kyoto.go #56 オフライン忘年 LT 会で使用したスライドです。
y_taka_23
December 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by y_taka_23
See All by y_taka_23
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.8k
AWS と定理証明 〜ポリシー言語 Cedar 開発の舞台裏〜 #fp_matsuri / FP Matsuri 2025
ytaka23
10
4.3k
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
860
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
11
2.9k
形式手法の 10 メートル手前 #kernelvm / Kernel VM Study Hokuriku Part 7
ytaka23
7
1.4k
普通の Web エンジニアのための様相論理入門 #yapcjapan / YAPC Hakodate 2024
ytaka23
12
3.4k
kcp: Kubernetes APIs Are All You Need #techfeed_live / TechFeed Experts Night 28th
ytaka23
1
570
サーバーレスアーキテクチャの数理的理解と分析 #devsumi / Developers Summit 2023 Summer
ytaka23
9
5.5k
形式手法による分散システムの検証 〜S3 の一貫性モデルを例として〜 #ourdevday2023 / Our DevDay 2023
ytaka23
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
1
240
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
Language Update: Java
skrb
2
300
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
390
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
160
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
110
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
1
220
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
#kyotogo NilAway による静的解析で 「10 億ドル」を節約する チェシャ猫 (@y_taka_23) Kyoto.go #56 オフライン忘年
LT 大会 (15th Dec. 2024)
#kyotogo 第 1 問(初級)
#kyotogo 何が起こる? 1. 改行のみ出力して正常終了 2. 何も出力せず正常終了 3. panic になる
#kyotogo 何が起こる? 1. 改行のみ出力して正常終了 2. 何も出力せず正常終了 3. panic になる【正解】
#kyotogo 第 2 問(中級)
#kyotogo 何が起こる? 1. 改行のみ出力して正常終了 2. 何も出力せず正常終了 3. panic になる
#kyotogo 何が起こる? 1. 改行のみ出力して正常終了 2. 何も出力せず正常終了 3. panic になる【正解】
#kyotogo 第 3 問(上級)
#kyotogo あなたは nil 判定をどうやって解いた?
#kyotogo 無効な参照によるエラー • 10 億ドルの過ち(The Billion Dollar Mistake) ◦ null
を「発明」した Hoare による 2009 年の後悔の言 ◦ Dijkstra 「独身者が全員一人の null と重婚した状態」 • nil 参照は実行時エラーとしてはかなり厄介 ◦ あらゆる型に対し nil チェックが必要になってしまう ◦ 原因と結果がコード的にも時間的にも遠く離れがち 参考:https://www.infoq.com/presentations/Null-References-The-Billion-Dollar-Mistake-Tony-Hoare/
#kyotogo 実行前に静的に nil 参照を検出したい
#kyotogo NilAway by Uber https://github.com/uber-go/nilaway
#kyotogo NilAway の特徴 • ソースコードから静的に nil エラーを発見 ◦ 関数やパッケージを跨いだエラーが検知可能 ◦
nil になり得る具体的な原因をメッセージとして表示 • go/analysis パッケージを使用 ◦ 内部は複数の Analyzer でモジュール化され並列動作 ◦ golangci-lint や bazel+nogo などのツールから呼び出し可能 参考:静的解析のモジュール化(https://zenn.dev/tenntenn/books/d168faebb1a739/viewer/9d590e)
#kyotogo NilAway による検査結果 • ソースコードの nil flow を解析 ◦ foo()
が nil リテラルを返却(10 行目) ◦ foo() を参照(6 行目)
#kyotogo nil flow による因果推論 • nil の発生と参照の因果関係を辺としたグラフを構築 ◦ 発生:nil リテラル、var
宣言、関数の引数など ◦ 参照:デリファレンス、フィールドアクセスなど • 各ノードに対して「nil であり得るか」をマーク ◦ 発生側を true、参照側を false として伝播・確定させていく ◦ true かつ false の矛盾したノードが現れたら nil エラー
#kyotogo *foo(x, bar()) bar() foo の x foo の y
foo(x, y) main の x bar の nil リテラル var 宣言 引数 return 引数 デリファレンス return if x == nil
#kyotogo *foo(x, bar()) bar() foo の x foo の y
foo(x, y) main の x bar の nil リテラル var 宣言 引数 return 引数 デリファレンス return if x == nil 赤は nil 確定 緑は nil 不可能 黒は矛盾
#kyotogo *foo(x, bar()) bar() foo の x foo の y
foo(x, y) main の x bar の nil リテラル var 宣言 引数 return 引数 デリファレンス return if x == nil 赤は nil 確定 緑は nil 不可能 黒は両方(矛盾)
#kyotogo というかそれは自明では?
#kyotogo 冒頭の第 3 問への回答 • ちゃんとした形式化の複雑さ ◦ 人間も基本的には因果関係を辿って nil を発見
◦ 意外なトリックがあるという感じではない ◦ しかしアルゴリズムに落とし込むとなると割と複雑 • 計算機科学の裏付けによるスケール可能性 ◦ 因果グラフ推論は 2-SAT 問題とみなせ、線形時間で判定可能
#kyotogo まとめ • nil 参照は厄介なタイプの実行時エラー ◦ 考案者 Hoare 自身も後に「10 億ドルの過ち」と認める
• NilAway により静的に解析が可能 ◦ nil の可能性を制約としてグラフ上で伝播させ矛盾を検出 • 人間が頭の中で行う「普通にわかる」の形式化 ◦ 意外と複雑な処理だが、厳密に記述できればスケール可能
#kyotogo Save the Billion Dollars by NilAway! Presented by チェシャ猫
(@y_taka_23)