Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Xamarin.Forms 使うべき?
Search
Yu_ka1984
April 17, 2017
Technology
3
1.2k
Xamarin.Forms 使うべき?
Xamarin.Formsを利用すべきかしないべきか、私の考える使いどころを話します。
Yu_ka1984
April 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yu_ka1984
See All by Yu_ka1984
EventGridTopicで手軽にイベントドリブンを手に入れる
yukaabuno
5
1.8k
Durable Functionsを"公式ドキュメントとは違う形で"話して見る
yukaabuno
3
850
Durable Functionsの特徴をふわっと理解してみる
yukaabuno
2
160
Xamarin.Forms とコンソールアプリでモデル層を共通化してみた
yukaabuno
0
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
490
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
420
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
330
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
250
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.9k
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
バイブコーディングと継続的デプロイメント
nwiizo
2
420
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
280
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
270
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
110
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
6
2.3k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
Side Projects
sachag
455
43k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Transcript
Xamain.Forms 使うべき? 初心者歓迎XamarinのLT会!Xamarin入門者の集い #2 2017/4/17 Yuka Abuno
@yu_ka1984 Yuka Abuno http://tamafuyou.hatenablog.com/ シグマコンサルティング株式会社 アーキテクト になることが目標 Microsoft MVP for
Visual Studio Development and Technology
私の考えるXamarin.Formsの使いど ころを発表します。 この考えは2017年4月現在の考えです。 日々更新されます。
Xamarin Native と Xamarin.Forms Xamarin Native Android / iOS Nativeと同じ作り方
言語だけC# Xamarin.Forms XAMLを使用してViewも共通化 Nativeの知識がなくてもある程度はいける
このアプリによってユーザーに感 動的な体験を・・・・・ Xamarin.Formsでは困難です。 ポイントを押さえられれば違和感の少ない操作感は提供できるかも Xamarin Nativeを検討しましょう。
プラットフォーム毎に最適なUI を提供して・・・・・ Xamarin.Formsでは困難です。 AndroidはMasterDetail / iOSはタブ くらいだったら何とかなる。 Xamarin Nativeを検討しましょう。
このサービスはスマホアプリが中 心となって・・・・・ サービスの根幹になるアプリをFormsで作るのは少し否定的です。 Xamarin Nativeが良いと思う。
既にデザインは完成していますの で、これを各プラットフォームで 完璧に再現して・・・・・ Xamarin.Formsではちょっと面倒です。 Xamarin.Formsは各プラットフォームのネイティブなコントロールを使うので異なるプラットフォームで 完璧にデザイン通りに作る事はちょっと大変です。 逆にXF腕力の見せ所って考え方もできる。 細部が変わってしまう事の了承を貰いましょう。
この画面から次の画面へ移動する 時はアニメーションをこういう感 じにして・・・・・ Xamarin.Formsでは面倒です。 絶対にできないわけではないのだけど、それを実現するならXamarin Nativeの方が・・・
Android / iOS用のこのライブラリ を使用したアプリを・・・・・ NativeBindingする事になりますがインターフェースの内容次第では困難です。 単純なインターフェースなライブラリだったら割と楽です。
Android or iOS向けにちょっとし たアプリを作ってほしいんだけ ど・・・・・ (゚∀゚)キタコレ!! でもちょっとまって・・・・・ とりあえずちょっとした内容とやらを確認しましょう。
Android and iOS向けにまずは小 さい構成でとにかく早くリリース したい。 (゚∀゚)キタコレ!!
UI/UXは気にしないので今ある サービスを補完する為のアプリを リリースしたいんです。 (゚∀゚)キタコレ!!
Xamarin.Formsを使うときには 用法・用量を守って適切にご使用ください。
ここからは Xamarin.Forms QA 的な内容で
WPFアプリとかSilverightは作っ たことあるんだけどスマホは初め て・・・・・ Xamarin.Nativeから入る事をお勧めしますが、Xamarin.Formsから入っても全然問 題ないと思います。 躓きキーワード: LifeCycle , async/await ,
Navigation , PCL / .NET Standard , パフォーマンス , provisioning profile , MVVM
C#よくわかんないけど Reactチョットデキル goto ReactNative; // // // ReactNative :
開発環境どんなのがよいの? 4月時点のMy仕事環境 MacBookPro13 (Late2016 TouchBarなし) (Windows10 + Visual Studio 2017
Pro) on Parallels Desktop for Mac XAMLをがっつり書くときはMacでXamarin Studio それ以外はVS2017 ・・・・Resharper先生のコード補完が便利すぎる。 Windwos環境が遅い事が課題
Xamarin.Formsで作る時に どんなライブラリ使ってるの? Rective Property(Reactive Extentions) AutoFac(DI Container) 以下必要に応じて StatefulModel(変更通知コレクションがすごい) SQLite-net
PCL(今後はRealmでいきたい) Xamarin.Auth(非公開データの保存に) James MontemagnoさんのPlugin kamuさんのaiFormsシリーズPlugin (http://kamusoft.hatenablog.jp/) Xamarin Froms Labsのコードを参考に・・・
ご清聴 ありがとうございました。