Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nice to haveな気づきに向き合う / Facing Nice to Have Awa...
Search
yukana
July 25, 2024
Business
1
27
Nice to haveな気づきに向き合う / Facing Nice to Have Awareness
yukana
July 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukana
See All by yukana
DBアクセスを伴う自動テストを書くときのプラクティス/Practices When Writing Automated Tests with DB Access
yukana
1
44
Gradleよくわからんから脱する/Gradle Getting Started
yukana
0
39
ユニットテスト実行を 45% 高速化した Repository テスト戦略 / Repository Test Strategy Speeds up Unit Test
yukana
5
1.6k
Other Decks in Business
See All in Business
不確実性の高い仮説を 迅速に検証するための開発プロセス
mkitahara01985
2
120
エンジニア→PM進化論
natty_natty254
2
190
fk_pitch202411
formalklein_recruit
0
670
merpay-overview_en
mercari_inc
1
18k
2024年12月期_通期決算説明資料
mobcast20040326
PRO
0
430
サイボウズの開発チームが行っているスクラムの紹介
tonionagauzzi
0
360
SendGrid Night #10「Email Activityの活用法」
adaisukev
0
150
RAKSUL会社紹介資料 / RAKSUL Introduction
raksulrecruiting
8
81k
圧倒的な営業生産性の確立
kotohashi
1
340
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
420
生成AIを活用した勉強法 ~電車内でできたAWS Certified AI Practitioner過去問対策~
yuta3110
0
200
コミュニティ運営の悩みはコミュニティオブコミュニティで解決しよう
yuhkoito
1
170
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
Nice to haveな気づきに向き合う BABY JOB 株式会社 第6回 社内LT 2024/07/25 西牧
佑哉
よくもわるくもいろんなことが気になるタチです • よかったこと • 悪かったこと • 改善した方がいいこと • 技術的な仕組み •
etc 2
気になることが多いとテンパります • あれやりたい • これやりたい • もっとこうしたい 3
うまくコントロールしたい • 試行錯誤した今の状況 4
一旦書き出す • その日1日の気づきをどこかに書き溜める • 脳のリソースを解放する 5
書き溜めたものを整理する • 一旦書き出して寝かせることで、温度感の高いものを絞れる • 時間が経っても熱い=自分が重要だと思っている • 冷静に考えるとほとんどが Nice to have
6
書き溜めたものを整理する • 残った温度感が高いものを処理する • 起票する • 自分の中で温めるためにメモしておく • 適当に選択してやってみる 7
やってみることの重要性 • 興味関心・好奇心がモチベーションになるので、自然と知見が溜まる • 楽しい • 日々Nice to haveな気づきに1つでも取り組むことで自分の当たり前のレベ ルが上がるのではないか
8