Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SIer出身のエンジニアがインハウスITエンジニアに転向してみた話
Search
yukyu2nd
May 21, 2021
Business
0
69
SIer出身のエンジニアが インハウスITエンジニアに 転向してみた話
yukyu2nd
May 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by yukyu2nd
See All by yukyu2nd
新潟の技術コミュニティNiigata5分Techについて
yukyu2nd
0
110
個人的新潟駅周辺の推しラーメン
yukyu2nd
0
100
Niigata5分Tech#18_Android端末の管理方法っていくつあるか知っている?
yukyu2nd
0
33
Niigata5分Tech#14_監査ログの保存どうしてます?
yukyu2nd
0
53
Niigata5分Tech#8_最小権限の原則のためにWindowsLAPSを使ってみた
yukyu2nd
0
28
Niigata5分Tech#9_十徳ナイフのような便利ツールDevToys ver2を使ってみた
yukyu2nd
0
22
Niigata5分Tech#10_最近のLaravelってどんな感じか
yukyu2nd
0
21
Niigata5分Tech#4_逸般の誤家庭で 一般のご家庭の機器を使う
yukyu2nd
0
30
ベンチャーの情シスも悪くないよ?
yukyu2nd
0
65
Other Decks in Business
See All in Business
20250816 「アジャイル」って?~"Do Agile"から"Be Agile"へ~
east_takumi
0
3k
IT子会社のグローバルトレンド #scrumsendai / Global Trends in IT Subsidiaries
kyonmm
PRO
2
780
プレミアグループ 会社紹介資料/Premium Group Company Profile
pgsaiyo1112
0
140
株式会社BANKEY 会社説明資料(Aug.26.2025)
bankey
0
1.8k
バイブコーディング入門:ビジネスを加速させる迅速なプロトタイピング術
ncdc
0
110
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
11k
AIで変わるPdMの役割──思考する力が武器になる
itsukikacky
18
13k
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
10k
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.5k
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
200
操電会社紹介資料 / Soden Company Deck
soden
0
150
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
1
840
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
SIer出身のエンジニアが インハウスITエンジニアに 転向してみた話 デルタ新潟 オンライン Vol.8
自己紹介 • 髙橋 悠 • 株式会社ゼロすむ • フルスタック何でも屋 • 好きな言語:PHP,JavaScript
• 最近はkintoneの人 • 4日後に第2子が生まれる予定です
None
アジェンダ • 何故インハウスITエンジニアになったのか? • インハウスITエンジニアになってどうだった?
何故インハウスITエンジニアに なったのか?
結論
作ったら終わりという SIあるあるが おもしろくなくなったから
1.受託開発あるある ✓仕様ありき ✓予算ありき ✓納期ありき
提案したりしないの?
状況改善できないことも 多いですよね?
2.ベンチャーあるある 一度に多数の案件を受注 1社にさける時間もコストも薄くなる 提供できる価値も薄くなる
他にも転向した理由はありますが • 働き方 • 家庭のこと
環境が変わらない 変えられない
環境を移動すれば いいんじゃね?
None
うち来ない?
うち来ない? あ、じゃあ 行きます!
インハウスITエンジニアになって どうだった?
転職して 面白くなったか?
面白くなってきやがった
クライアントワークと 違いって?
ほぼ100% 1社のために コミットできる!
全ては自社の事業のため • 自社Webサイトの改善・リニューアル • インフラ整備 • 業務改善 • サポートデスク •
等々
自分が主導権を握って 仕事ができる
でも
常に慢性的な人員不足 (一人情シス)
じゃあどうする?
自分たちでやること やらないことを決める しかないよね?
自分たちで行ったこと • 社内の業務基幹システム構築 • kintoneで構築 • Webサイトの管理・リプレイス • 社内インフラ管理
自分たちで行わないこと • 他社不動産情報の連携
自分たちでやる・やらないの判断基準 • 事業のコアとなる部分かどうか • ノウハウをためるべきところか • やってみて面白そうか(これはオマケですが)
社内システム?
今まで
リプレース後
Webサイトの管理 リプレイス
外部ベンダーに丸投げ • Webのインフラも • 改修も • 全て自社で巻き取る • 幸いエンジニア(自分)以外にも、デザイナー、Webマー ケターがいた。
社内インフラの 管理
PCもネットワークもひどかった・・・ • PCって仕事道具だし、基本的人権ですよね? • 謎なネットワーク構成だったり • 適当なプロバイダ選定で仕事中にネットが100kbpsく らいの速度になったり
まとめ
インハウスエンジニアの 魅力
事業戦略に沿って 情報戦略を企画できる
後は 自分の仕事の評価が ダイレクトに受けられる
自分で考え 自分で動いて 楽しむ
インハウスエンジニア 意外と面白いです
ご清聴 ありがとうございました