Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
男子(おじさん)が創る女性向けサービスのデプロイ戦略
Search
Ryo Yoneyama
August 02, 2016
Technology
5
1k
男子(おじさん)が創る女性向けサービスのデプロイ戦略
2016/08/02 開催
【アトラエ×ビズリーチ×LiB×レバレジーズ】HR×テクノロジー勉強会 Vol.2 の発表スライド
http://eventdots.jp/event/593648
Ryo Yoneyama
August 02, 2016
Tweet
Share
More Decks by Ryo Yoneyama
See All by Ryo Yoneyama
Web系エンジニア職とWebを支える技術の紹介
yulii
0
210
ゼロから始める IntercomでCS立ち上げ
yulii
4
1.6k
エンジニアになるきっかけとエンジニアとしてのプライド / Career Anchors (2016-08-17)
yulii
0
360
テストコード文化を創る
yulii
3
960
キャリア戦略論
yulii
2
1.3k
LiBz CAREER の作り方
yulii
1
290
1 → 10 を創る開発基盤
yulii
0
8.1k
Emoji Communication
yulii
0
250
短納期&少人数でも 実現できるCI
yulii
2
6.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
1
740
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
350
X-Ray SDKとDaemonのサポート終了と移⾏ガイド
o11yfes2023
0
110
Flutterにしてよかった?出前館アプリを2年運用して気づいたことを全部話します
demaecan
0
150
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
エンジニアに定年なし! AI時代にキャリアをReboot — 学び続けて未来を創る
junjikoide
0
180
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
4
3k
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
4
1.1k
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
120
コンピューティングリソース何を使えばいいの?
tomokusaba
1
160
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
340
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
1
570
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Side Projects
sachag
455
43k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Transcript
男子(おじさん)が創る 女性向けサービスのデプロイ戦略 Ryo Yoneyama LiB, Inc.
“Geek Suit” Ryo Yoneyama 株式会社LiB(リブ)
None
None
None
None
株式会社LiB - 創業してから約2年間で、 5 サービス 50 名 50,000 ユーザー エンジニア
: 7名 デザイナー : 3名
経営 技術 文化 Technical Founder VP Engineering CTO 「人」の課題に向き合い解決する責任 ex.
採用, 人事, 評価, マネジメント, キャリア形成 「技術」の課題に向き合い解決する責任 ex. 技術・アーキテクチャ選定 , 技術的負債の解消 「金」の課題に向き合い解決する責任 ex. 利益(売上), プロダクト(事業) 創造的な組織に必要な機能
経営
出典:首相官邸ホームページ http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seicho_senryaku2013.html#c17
女性の社会進出はいつから始まった? - 男女雇用機会均等法(1986年施行) - 当時の女性キャリアといえば「短大卒」「一般職」「寿退社」 - スタートアップでもテクノロジーでもなく、一個人の企業訴訟がきっかけ
OR ではなくAND 志向 - 女性活躍支援=ライフキャリア支援事業 - 「ライフ」をとって「キャリア」をあきらめるOR が現状 - 両方
(AND) が叶う未来を作ることがLiB のミッション - ロマンとそろばん - 技術的なチャレンジと事業成長
エンジニアとして 何ができるだろうか?
ユーザーを取り巻く環境を知る - ユーザーインタビューと行動ログの照合 - スマホのホーム画面に入れているアプリを真似して入れる - 女性誌の定期購読 - 「女性」として、様々なサービスに登録してみる
男子(おじさん)の 努力にも限界がある
技術 - 仕組み化(視える化、自動化) - 継続的デリバリー - 継続的インテグレーション (CI) - プロトタイピング、A/B
テスト - データ分析・モニタリング 文化 - 自分で決める目標設定 (OKR) - 暗黙知の排除(視える化) - 改善を受け入れる (KPT) - 適度なむちゃぶり - 自分たちから始める
技術
継続的デリバリー master deploy Pull Request
継続的インテグレーション (CI)
RuboCop やBrakeman でコードの品質劣化を防ぐ
Terraform でAWSをコード管理
プロトタイピング (gem “chanko”) original invoke
高速PDCA のためにちょっとだけ改造
行動履歴ログ Google Analytics のカスタムキャンペーンと合わせて サイトへの流入元からサイト内の行動履歴を紐付ける
Re:dash で視える化(モニタリング)
文化
自分の目標は自分で決める (OKR)
エンジニアやデザイナーが企画立案
ユーザー価値に責任を持つ 企画 デザイン 開発 テスト 分析 企画 デザイン 開発 テスト
分析
None
None
働き方のフォーマットを増やす 参考:【オフィス出勤週 0日正社員】家族と向き合う新制度をつくりました http://yosuke-lib.hatenablog.com/entry/2016/04/22/075302
経営 技術 文化 「人」の課題に向き合う ex. 採用, 人事, 評価, マネジメント, キャリア形成
「技術」の課題に向き合う ex. 技術・アーキテクチャ選定 , 技術的負債の解消 「金」の課題に向き合う ex. 利益(売上), プロダクト(事業) 社会的課題を「技術」で解決するために
ご清聴ありがとうございました