Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
男子(おじさん)が創る女性向けサービスのデプロイ戦略
Search
Ryo Yoneyama
August 02, 2016
Technology
5
1k
男子(おじさん)が創る女性向けサービスのデプロイ戦略
2016/08/02 開催
【アトラエ×ビズリーチ×LiB×レバレジーズ】HR×テクノロジー勉強会 Vol.2 の発表スライド
http://eventdots.jp/event/593648
Ryo Yoneyama
August 02, 2016
Tweet
Share
More Decks by Ryo Yoneyama
See All by Ryo Yoneyama
Web系エンジニア職とWebを支える技術の紹介
yulii
0
210
ゼロから始める IntercomでCS立ち上げ
yulii
4
1.6k
エンジニアになるきっかけとエンジニアとしてのプライド / Career Anchors (2016-08-17)
yulii
0
360
テストコード文化を創る
yulii
3
960
キャリア戦略論
yulii
2
1.3k
LiBz CAREER の作り方
yulii
1
290
1 → 10 を創る開発基盤
yulii
0
8.1k
Emoji Communication
yulii
0
250
短納期&少人数でも 実現できるCI
yulii
2
6.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
500
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
Behind Postgres 18: The People, the Code, & the Invisible Work | Claire Giordano | PGConfEU 2025
clairegiordano
0
120
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.2k
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
2.2k
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
170
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
170
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
180
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
150
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
130
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
男子(おじさん)が創る 女性向けサービスのデプロイ戦略 Ryo Yoneyama LiB, Inc.
“Geek Suit” Ryo Yoneyama 株式会社LiB(リブ)
None
None
None
None
株式会社LiB - 創業してから約2年間で、 5 サービス 50 名 50,000 ユーザー エンジニア
: 7名 デザイナー : 3名
経営 技術 文化 Technical Founder VP Engineering CTO 「人」の課題に向き合い解決する責任 ex.
採用, 人事, 評価, マネジメント, キャリア形成 「技術」の課題に向き合い解決する責任 ex. 技術・アーキテクチャ選定 , 技術的負債の解消 「金」の課題に向き合い解決する責任 ex. 利益(売上), プロダクト(事業) 創造的な組織に必要な機能
経営
出典:首相官邸ホームページ http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seicho_senryaku2013.html#c17
女性の社会進出はいつから始まった? - 男女雇用機会均等法(1986年施行) - 当時の女性キャリアといえば「短大卒」「一般職」「寿退社」 - スタートアップでもテクノロジーでもなく、一個人の企業訴訟がきっかけ
OR ではなくAND 志向 - 女性活躍支援=ライフキャリア支援事業 - 「ライフ」をとって「キャリア」をあきらめるOR が現状 - 両方
(AND) が叶う未来を作ることがLiB のミッション - ロマンとそろばん - 技術的なチャレンジと事業成長
エンジニアとして 何ができるだろうか?
ユーザーを取り巻く環境を知る - ユーザーインタビューと行動ログの照合 - スマホのホーム画面に入れているアプリを真似して入れる - 女性誌の定期購読 - 「女性」として、様々なサービスに登録してみる
男子(おじさん)の 努力にも限界がある
技術 - 仕組み化(視える化、自動化) - 継続的デリバリー - 継続的インテグレーション (CI) - プロトタイピング、A/B
テスト - データ分析・モニタリング 文化 - 自分で決める目標設定 (OKR) - 暗黙知の排除(視える化) - 改善を受け入れる (KPT) - 適度なむちゃぶり - 自分たちから始める
技術
継続的デリバリー master deploy Pull Request
継続的インテグレーション (CI)
RuboCop やBrakeman でコードの品質劣化を防ぐ
Terraform でAWSをコード管理
プロトタイピング (gem “chanko”) original invoke
高速PDCA のためにちょっとだけ改造
行動履歴ログ Google Analytics のカスタムキャンペーンと合わせて サイトへの流入元からサイト内の行動履歴を紐付ける
Re:dash で視える化(モニタリング)
文化
自分の目標は自分で決める (OKR)
エンジニアやデザイナーが企画立案
ユーザー価値に責任を持つ 企画 デザイン 開発 テスト 分析 企画 デザイン 開発 テスト
分析
None
None
働き方のフォーマットを増やす 参考:【オフィス出勤週 0日正社員】家族と向き合う新制度をつくりました http://yosuke-lib.hatenablog.com/entry/2016/04/22/075302
経営 技術 文化 「人」の課題に向き合う ex. 採用, 人事, 評価, マネジメント, キャリア形成
「技術」の課題に向き合う ex. 技術・アーキテクチャ選定 , 技術的負債の解消 「金」の課題に向き合う ex. 利益(売上), プロダクト(事業) 社会的課題を「技術」で解決するために
ご清聴ありがとうございました