Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ハードウェアを動かす自由研究
Search
kido
September 04, 2020
Technology
0
490
ハードウェアを動かす自由研究
kido
September 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
45
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.1k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
100
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1.1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
210
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
190
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
570
obniz テクニカルサポート
9wick
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
190
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
200
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
3
13k
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
370
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
25
12k
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
420
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.4k
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
270
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
110
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
230
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
ハードウェアを動かす自由研究
木戸 康平(Kohei Kido) CambrianRobotics inc. Co-Founder & Engineer 9wick IoTが簡単にできる”obniz”を作っています
IoTLT / IoT algyan / 技術書典 とか JSConf / DevRel conf / Node-RED con などで登壇
自由研究 → 自分の悩みを解決する
最近の悩み 在宅作業が多くなって人と会話しない 「なるほど!」「それすごいね!」の ちょっとした言葉を聞くことが少なくなった 登壇しても「お〜」「ざわっ」の 驚く声が聞こえなくなった
最近の悩み 在宅作業が多くなって人と会話しない 「なるほど!」「それすごいね!」の ちょっとした言葉を聞くことが少なくなった 登壇しても「お〜」「ざわっ」の 驚く声が聞こえなくなった
代わりによく見るようになったもの もともと使われてたけど、 顔合わせなくなって より一層見るようになった
声の代わりに絵文字になった
声の代わりに絵文字になった さみしい
もとに戻そう
声 が 絵文字 になる
絵文字 が 声 になる 声 が 絵文字 になる
絵文字 が 声 になる 声 が 絵文字 になる 物理音
いい絵文字発見
をみつけたら クラッカーを鳴らすものを作った
システム構成図 obniz Board Twitter nodejs モーターで 紐を引く 絵文字検索 制御命令
システム構成図 obniz Board Twitter nodejs モーターで 紐を引く プログラム 70行ぐらい 制御命令
絵文字検索
obnizとは クラウド上のAPIで操作するマイコンボード JavaScriptならモーター動かすのも2行でできる var motor = obniz.wired("DCMotor", {forward:0, back:1}); motor.move(true);
動作させてみた
力がたりない・・・
力がたりない・・・ →モーター2つで2馬力に!
動作させてみた その2
Twitter連携部分 ・npm i twitter ・フィードの検索をし、#テックストリート と を含むツイートを監 視 ・たくさん来たらobnizを通じて発火 let
count = 0; client.get('statuses/filter', {track: '#techstreet '}, function(stream) { stream.on('data', function(tweet) { count++; }); });
デモ #テックストリート と をつけて Tweetしてください!