Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
事業と人事施策
Search
hayashi eijiro
November 02, 2019
Business
0
230
事業と人事施策
20191102_松山商工会議所主催の地元企業向け勉強会
hayashi eijiro
November 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by hayashi eijiro
See All by hayashi eijiro
【就活生向け】経験のレベルを捉える
_eijiro
0
78
20200711_就活生向け勉強会@松山大学
_eijiro
0
160
採用と組織,事業
_eijiro
0
110
キャリアを築くということ
_eijiro
0
1.1k
Other Decks in Business
See All in Business
AIで変わるPdMの役割──思考する力が武器になる
itsukikacky
18
13k
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
IT子会社のグローバルトレンド #scrumsendai / Global Trends in IT Subsidiaries
kyonmm
PRO
2
370
最適化向けLLMベンチマークの潮流
mickey_kubo
2
350
Studio Inc. Company Deck
studiodesignapp
PRO
0
12k
Pienyrityksen tietosuojaopas (Harto Pönkä, 2025)
hponka
0
250
パーソルイノベーション_会社案内
pinotalentbranding
1
31k
操電会社紹介資料 / Soden Company Deck
soden
0
100
【ウェビナー資料】プロダクト組織の成長を定量で可視化するには
muture
PRO
0
110
『ふりかえる力』を育み、メンバーの自走力を高める 1 on 1 / 1-on-1 sessions to foster self-reflection
tbpgr
1
860
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
150
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
190
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Done Done
chrislema
185
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
1 事業と人事施策 松山商工会議所 × MATCH-UP! 林 英治郎
林英治郎(はやしえいじろう)と申します。 2 経歴 採用を中心に人事領域で10年以上 • 2008年 70人規模 株式会社トライアンフ • 2012年
20,000人規模 ソフトバンク株式会社 • 2017年 3,000人規模 合同会社DMM.com 2014年 一般社団法人MATCH-UP!! 2018年 個人事業主として人事領域コンサルティング ほか 家族と肉とサウナが好きです https://www.facebook.com/eijiro.hayashi.7 @_eijiro https://www.linkedin.com/in/eijiro-hayashi-0a0aa942
チラシでいうと、 3
なので きょうは、 4 こんなこと考えて人事やってる会社があるん だなー という感じで気軽に聞いて、 具体的なアクションに繋がるアイデアを1つでも持ち 帰って頂けたら非常に嬉しいです (ちょっと小賢しい感じの話ですが容赦くださいませ)
アジェンダ 5 DMM,comについて • 会社概要,沿革,特徴 事業と人事施策 • 両者の位置関係 • 必要な組織開発施策にあたりをつける
• 当社のケース 以下、お話させて頂きます。 事例紹介(抜粋) • エンジニア新卒採用の一律初任給廃止 • リファラル採用強化 • オンボーディングプログラム • マネジメントサポート • 自己申告制度 • 人材データ分析 個人ワーク,グループワーク • 人事施策を考えてみる SpeakerDeckでは割愛
DMM.comの概要 6 今年で創業から21周年の非上場企業
DMMは 器のような会社 7 抱えている40以上の個々の事業体。 それぞれのVision / Mission / Value があり、
個別の事業で数字目標は持ちながらも、 全体で連携しあいながら、 相乗りして成長していける 器=プラットフォーム。 それがDMM。
8 DMM,comについて • 会社概要,沿革,特徴 事業と人事施策 • 両者の位置関係 • 必要な組織開発施策にあたりをつける •
当社のケース 事例紹介(抜粋) • エンジニア新卒採用の一律初任給廃止 • リファラル採用強化 • オンボーディングプログラム • マネジメントサポート • 自己申告制度 • 人材データ分析 個人ワーク,グループワーク • 人事施策を考えてみる SpeakerDeckでは割愛
9 DMM,comについて • 会社概要,沿革,特徴 事業と人事施策 • 両者の位置関係 • 必要な組織開発施策にあたりをつける •
当社のケース 事例紹介(抜粋) • エンジニア新卒採用の一律初任給廃止 • リファラル採用強化 • オンボーディングプログラム • マネジメントサポート • 自己申告制度 • 人材データ分析 個人ワーク,グループワーク • 人事施策を考えてみる SpeakerDeckでは割愛
すべての組織が持つ共通目的 10 事業 サービス プロダクト 機能 組織開発 「事業/サービス/プロダクト/機能の成長」と「それを実現する組織開発」の両輪を回すこと。 そのため、人事施策は常に、束ねる⇔任せる,短期⇔長期,柔軟⇔固定など トレードオフを意識した取捨選択となる
組織開発施策の選択基準は異なる 11 メイン事業 と マーケット概況 今後の事業戦略 と その確からしさ • 競合他社と比較
• 勝ち筋と伸びしろ • 安定か拡大か絞込か • 現組織の延長でよいか • 戦略と実行が出来るヘッドがいるか • 時間軸はどの程度か 組織構造 と 規模(いま⇔理想) • 小さすぎ/大きすぎないか • 意思決定の要所はどこにあるか • メッセージが薄まるボトルネック • 実行力が弱くなるボトルネック マネジメント力量 と 経営の価値観 • マネジメントが組織運営できているか • 経営の価値観を把握しているか • 人事の影響範囲はどこまでか Ll 「いま and/or 将来」の事業において必要な「組織開発施策」を見定める その際にかならず、目標状態と現在状態を対応させて比較し、単純なギャップではなく構造を理解する
理想といま を接続する 12 上段から下段にむけて落とし込み、現状とぶつける ※はじめは粗くても完成させることが重要、随時ブラッシュアップすればよい 経営方針 現在の事業 理想状態 いまのリアリティ 事業領域の絞りこみ 投資,撤退の方針、ビジョン
どのような事業領域か 把握すべき事業特性は何か 業績指標_売上,利益,シェア 状態指標_企業文化,社員特性 業績指標_売上,利益,シェア 状態指標_企業文化,社員特性 組織開発施策の素はここにある • 現在やっていることで理想に到達するか • 不十分であればどのような施策を追加するか • 施策を行う場合、その順番と時間軸はどうするか
13 経営方針 現在の事業 理想状態 いまのリアリティ やどかり型「大きなトレンドを押さえる、中長期で合理的な事業展開」 領域_なんでもあり,主力事業は顧客親和性が高く成長 特性_40超の事業/サービス個別に全く異なる 新規事業の加速/成功/正しい見極め 既存事業の成長/正しい見極め
自律的に変化に対応し続ける組織 新規事業は自由発生、ルールは勿論なし ,ガイドラインもなし 既存事業はなりゆき、撤退判断は速いが予実管理は甘い マネジメントはお任せ、人事は御用聞き、人・組織のデータ蓄積なし、挑戦を奨励する message少ない 当社のケース ※粗めです アプローチ ・部門の人事力強化 ・全社視点での最適配置促進 ・ヒトにまつわるデータ収集,分析の徹底 SpeakerDeckでは割愛 SpeakerDeckでは割愛
14 DMM,comについて • 会社概要,沿革,特徴 事業と人事施策 • 両者の位置関係 • 必要な組織開発施策にあたりをつける •
当社のケース 事例紹介(抜粋) • エンジニア新卒採用の一律初任給廃止 • リファラル採用強化 • オンボーディングプログラム • マネジメントサポート • 自己申告制度 • 人材データ分析 個人ワーク,グループワーク • 人事施策を考えてみる SpeakerDeckでは割愛
15 では、少しやってみましょう 1.経営方針→現在の事業(領域,特性)→理想状態 を書き出す 2.今のリアリティを書き出す 3.両者を比較して必要であろう組織開発施策を書く 個人ワーク_5分 グループ内で、個人ワークで纏めた内容を共有する グループワーク_10分 なんでも聞いて頂いて大丈夫です
質疑応答_ほどよく どなたかを指名します、全体へシェアいただきます シェア_ほどよく いきなりですが、習うより慣れろといいますし、折角の機会と思って。 綺麗さとか全く不要です、思いついたままにまずは書き出してみましょう!
16 再掲:当社のケース ※粗めです 経営方針 現在の事業 理想状態 いまのリアリティ やどかり型「大きなトレンドを押さえる、中長期で合理的な事業展開」 領域_なんでもあり,主力事業は顧客親和性が高く成長 特性_40超の事業/サービス個別に全く異なる 新規事業の加速/成功/正しい見極め
既存事業の成長/正しい見極め 自律的に変化に対応し続ける組織 新規事業は自由発生、ルールは勿論なし ,ガイドラインもなし 既存事業はなりゆき、撤退判断は速いが予実管理は甘い マネジメントはお任せ、人事は御用聞き、人・組織のデータ蓄積なし、挑戦を奨励する message少ない アプローチ ・部門の人事力強化 ・全社視点での最適配置促進 ・ヒトにまつわるデータ収集,分析の徹底 SpeakerDeckでは割愛 SpeakerDeckでは割愛
End 17