$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

corporate-service

airCloset
December 28, 2021

 corporate-service

airCloset

December 28, 2021
Tweet

More Decks by airCloset

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2021/6/28 更新
    会社紹介ピッチ
    Present

    View Slide

  2. P re se n t
    情報爆発時代
    20年間で『1万倍に増えた情報の洪⽔』の中で⽣きる。
    右記のグラフは「消費者に届く情報量」と「消費者が認知・
    処理できる情報量」を表しています。
    少々古いデータになりますが、この20年で、インターネット
    の普及、スマホによる情報取得の簡易化、SNSによる個⼈の
    情報発信量の増加により、取得できる情報量は、爆発的に増
    加しています。
    ⼀⽅、個⼈が脳で処理できる情報量は、時代を経ても⼤きく
    向上するわけではないので、年々、届く情報量と処理できる
    情報量に⼤きな差が開き、情報の消化不良を起こしています。
    我々は、この情報の洪⽔の中で、本当に必要な情報を取得し、
    正しく処理をできているのでしょうか?
    100
    120
    140
    160
    180
    200
    220
    13 14 15 16 17 18 19 20 21
    爆増する情報流通量と消化不良
    情報流通量 消費情報量
    参照元:総務省情報通信政策研究所『我が国の情報通信市場の実態と情報流通量の
    計量に関する調査研究結果 平成21年度』
    消化
    不良
    (ビット)
    平成

    View Slide

  3. P re se n t
    時間価値向上
    ワクワクする、感動する出会い体験をつくる。『時間価値』を⾼める。
    今後も情報化社会は加速します。よって、⼈が⽣活の中で
    処理すべき情報量は増え続けます。⼀⽅で、1⽇24時間とい
    う限られた時間しかないのは変わりません。情報を処理す
    るだけで1⽇が終わる。それってもったいないですよね?
    わたしたちは、⼈が⽣きる上で、限られた時間をいかに幸
    せな時間として過ごすのかが重要であると考えます。同じ
    時間なら、できればワクワクするような、感動する出会い
    体験となる時間にしたい。エアークローゼットは、そんな
    時間をお客様に提供したいという思いを持ち、“時間価値”
    の向上をミッションとして事業を⽴ち上げました。
    個⼈の範囲
    シェアの範囲
    機会損失
    溢れる情報から⾃分で検索して探すより、プロがキュレーションし推薦する⽅が、
    効率的、且つ、ワクワクを体験できる。Serendipity(幸せな偶然の出会い)の創出。
    ⾐服 旅⾏
    ⾷事

    View Slide

  4. P re se n t
    感動創出
    感動は『⾃分⼀⼈では起こせない』
    ワクワクするような、感動する出会い体験となる時間とは、どういう時間
    でしょうか?
    感動とは、⾃分の予想や期待を超えたときにはじめて湧き上がる感情です。
    考えてみてください。
    ⾃分の中での100点満⾜を得たいのでなれば、実⾏や決定は誰かに任せず、
    ⾃分⾃⾝で⾏う⽅が確率は⾼いでしょう。しかし、⾃分で考え、⾃分で決
    めている以上、⾃分の予想を上回ることは決してできません。
    そう、⾃分の予想や期待を超えた、100点以上の感動を得たいのであれば、
    ⾃分以外の誰かに任せることが必要となるのです。
    エアークローゼットは、この“誰かがいるから⽣まれる感動創出”を⼤切な事
    業コンセプトとしています。

    View Slide

  5. P re se n t
    パーソナライズファッション
    「⾃分らしさ」を求める動きが加速
    ⽣活者はコロナ禍での⽣活が⻑引く中で、“⾃分らしく価値ある新しい⽇
    常”を模索するようになりました。
    それは、世間⼀般に共通する「答え」を求めるものではなく、コロナ前よ
    りもまして「⾃分らしさ」を重視した動きです。
    ファッションにおいても同様で、トレンドというものさしを追う流れから
    ⾃分に似合うものを求める流れが加速しています。
    エアークローゼットは、創業当初より⼀⼈ひとりに似合うファッションを
    お届けしています。今後も、お客様のライフスタイルを豊かにする体験価
    値を創り出していきます。

    View Slide

  6. P re se n t
    アパレル業界の課題 1
    ファストファッションによる『⼤量⽣産⼤量廃棄』の実態
    国内市場への服の供給量は1990年に⽐べ、今は2倍以
    上に増えている⼀⽅で、消費量は横ばいです。そして、
    服の購⼊単価は25年間で6割ほどに下がっています。
    つまり、服がどんどん安くなる⼀⽅で、売れ残る服が
    どんどん増えているのです。
    売れ残る服は実はほとんどが廃棄されています。その
    数は毎年およそ100万トン。新品の服だけで、1年間
    におよそ10億枚が廃棄されています。
    これはアパレル業界に限ったことではありません。無
    駄な廃棄をなくし、持続可能な社会をつくることは、
    地球規模の課題となっています。
    0
    20
    40
    60
    80
    100
    120
    0
    10
    20
    30
    40
    50
    90 92 94 96 98 0 2 4 6 8 10 12 14 16
    国内アパレル供給量・購⼊単価指数の推移
    国内供給量 購⼊単価指数
    参照元:(国内供給量)経済産業省「⽣産動態統計」、財務省「貿易統計」(購⼊単価
    指数)総務省「家計調査」※91年を100とする
    (億点)

    View Slide

  7. P re se n t
    シェアリングエコノミー
    地球規模の課題解決に必要なのは、『シェアリング』という概念
    既存
    事業
    ⾐服
    場所の
    シェア
    移動の
    シェア
    リソースの
    シェア
    モノの
    シェア
    家具
    お⾦
    スキル
    ライドシェア
    ⾃動⾞
    ⺠泊
    スペース
    5,201 6,780 12,956
    23,902
    0
    20,000
    40,000
    60,000
    80,000
    100,000
    120,000
    18年度 20年度 25年度 30年度
    シェアリングエコノミー市場規模予想
    モノ(洋服) お⾦ 移動 スキル スペース
    出典元:⼀般社団法⼈シェアリングエコノミー協会
    (億円)

    View Slide

  8. P re se n t
    アパレル業界の課題 2
    企業のコスト削減努⼒から起きてしまったファッションの『類似化』
    A社タグ
    C社タグ
    B社タグ
    D社タグ
    S
    M L
    XL
    フリーサイズ
    OEM
    ブランドの類似化
    サイズの類似化
    ⼤量⽣産がもたらしたアパレル業界の弊害のひとつに、ファッショ
    ンの類似化があります。⼤量⽣産、且つ、低価格販売でも利益を出
    すためには、必然的に低コストで服を作らなければなりません。
    そこで、各社は同じような低価格のOEMメーカーを利⽤し、⾃社
    のタグをつけて販売するということをした結果、どのブランドも似
    たような服になる(類似化)という事象が起きてしまいました。フ
    リーサイズの服が増えるのも同じ原因です。
    本来、服は⼈をワクワクさせるものです。エアークローゼットは、
    ファッションの在り⽅をあるべき状態に戻し、ワクワクする⼈を増
    やすことが、⾃分たちに課された使命だと強く認識しています。

    View Slide

  9. P re se n t
    “ファッション”という選択
    ⾐・⾷・住の中で『⾐服』が⼀番ワクワクする?
    ⾐⾷住のどれが⼀番重要か、という問いに正解は
    ありませんが、エアークローゼットは『⾐服』だと考えます。
    それは、24時間の中で、⼀番触れ合っている時間が⻑いのが
    ⾐服であり、⼀番⼈の⼼に近いところにあるからです。
    特に、コロナ禍において、旅⾏、イベント、外⾷、買い物を、
    今までと同じように⾏うことができなくなりました。そう
    いった中で、⾝に着ける⾐服で、少しでも気持ちを⾼めてい
    た⼈は、少なくはないと思います。
    エアークローゼットは、ファションが持つワクワクを⽣み出
    す可能性を、さらに引き出したいと考えています。
    ⽣活の
    3⼤要素



    View Slide

  10. P re se n t
    マス → パーソナル 満⾜ → 感動(体験) お⾦価値 → 時間価値
    成し遂げたい“世界感”
    エアークローゼットがつくる『新しい常識』
    ⼤量の情報から『あなただけ』を
    提供します
    あなたが選ぶ満⾜を
    『誰かが選ぶ感動』が超えます
    ⾯倒で億劫な時間を減らし
    『ワクワク時間』で満たします

    View Slide

  11. P re se n t
    提供価値
    エアークローゼットだからこそ提供できる価値。その『ビジネスモデル』。
    ⾃分の体型やサイズ・
    好み等を登録する
    1. スタイリストが選定した
    お洋服が届く
    2.
    新しい⾃分を楽しむ
    3. 楽しんだらそのまま返却
    4.
    \
    スタイリスト クリーニング
    メンテナンス
    集荷
    顧客情報⼊⼒
    Personal
    Styling
    Cycle
    お客様
    洋服供給
    最新データ供給
    Supply
    Chain
    Cycle
    Product Design
    \
    オンラインで
    簡単に登録
    3着/ 回
    気に⼊ったら
    買取りできる
    クリーニング
    不要

    View Slide

  12. P re se n t
    提供価値の“アップデート”
    提供価値を⽇々洗練させていくための『Big Dataの有効活⽤』
    データベース
    選定
    Big
    Data
    選定Data
    Management
    Cycle
    \
    スタイリスト クリーニング
    メンテナンス
    集荷
    顧客情報⼊⼒
    Personal
    Styling
    Cycle
    お客様
    Supply
    Chain
    Cycle
    Product
    Design
    \
    データベース
    物流Data
    Management
    Cycle
    選定
    Big
    Data
    最新データ供給 洋服供給

    View Slide

  13. P re se n t
    F i n a n c i a l A c c o u n t i n g
    “発想”の重要性
    『徹底的にUXを考え尽くす』ことが、感動を⽣み出す
    エアークローゼットは、ファッションレンタルの会社であり、テク
    ノロジーの会社であり、UXの会社です。
    お客様が感動するか、ワクワクしてもらえるか、を徹底的に考え続
    けていると、どんどん新しい発想が⽣まれてきます。
    このハンガーロゴをクリックしたら揺れると⾯⽩いかな?お客様が
    袋を開けるときにこういう⼯夫を⼊れたら喜んでもらえるかな?
    デザイナーだけではなく、セールス、マーケティング、スタイリン
    グ、サプライチェーン、開発、その他すべてのメンバーが「BE
    CREATIVE, GET “WOW!”」の精神を持って取り組んでいることが、
    お客様から⽀持を得ている理由だと考えています。

    View Slide

  14. P re se n t
    お客様からの声
    ⼈に会うことが多い毎⽇、
    エアクロで⾃分らしい⽣き⽅を楽しめています
    ⼈前に出る仕事が多いため気を遣いたいけど、おしゃれの仕⽅がわから
    ずお店でマネキン買いをする⽇々でした。2015年、airClosetが始まると
    知って「これはいい!」とすぐ登録、それからずっと助けられています。
    今は好みや年齢に合ったコーデが着られてファッションが楽しいですね。
    「いつもおしゃれ」と⾔われることも増えて「⾃信がなかった⾃分がこ
    んな⾵に⾔われるなんて!」と驚きました。
    多くの⼈と会い、家事や⼦育てもして…と⾊々な顔を持っているので、
    その時に合った服を楽しめるのも魅⼒。エアクロが⾃分らしい⽣き⽅を
    応援してくれているな、と思います。
    坂上 愛佳様 Muse Party代表
    エアクロ歴 4年4ヵ⽉(取材時)

    View Slide

  15. P re se n t
    お客様からの声
    ⼦育てに忙しい毎⽇でも
    おしゃれが楽しめて嬉しい!
    産後3ヵ⽉で職場復帰した頃にエアクロを知りました。服を買う時間は
    ない、でも可愛い服は着たい、だけど⼿持ちは似た服ばかり…。パーソ
    ナルスタイリングに興味があったし時短になるかも、と思って始めまし
    た。忙しい毎⽇に助かるのはもちろん、柄スカートが意外と似合う!み
    たいな発⾒があって楽しいし、夫やママ友に「おしゃれだね!」と褒め
    られるようになって本当に嬉しいです。スタイリストさんのアドバイス
    が丁寧で勉強になるのもいいですよね。⼿持ちの服と⾃宅ファッション
    ショーをやることもあります。着回せることがわかるとそのまま購⼊し
    て、さらに楽しんでいます! 松本 舞⼦様 主婦
    エアクロ歴 3年10ヵ⽉(取材時)

    View Slide

  16. P re se n t
    “エアークローゼットだから”できること
    『4つの技術』と
    『UX』で
    『ファッションとの出会い』を
    創出します

    View Slide

  17. P re se n t
    Personal Styling
    徹底的に「お客様の似合う」を科学する『選定技術』
    季節、天候によって、着る服は変わります。冷夏、暖
    冬のような気候変動もさることながら、地域ごとの週
    間天気も考慮し、袖の⻑さ、素材、さらには気分など
    の指標を勘案します。
    体型や好みの⾊などの基本情報は元より、その経年変
    化を考慮します。また、今までにないテイストに挑戦
    するタイプ、⾒られたい印象に近付きたいタイプなど、
    個⼈の性格因⼦を細かく分析します。
    どんなアイテムを持っているのか、どういう組み合わ
    せを好むのか、都度、レスポンスとレビューをいただ
    きながら、感動創造のバラエティーを増やします。
    お客様の職業によっても服のタイプは異なります。ま
    た、⼤切なイベント⽤か、普段使い⽤か、周囲の⼈に
    どんな声をかけてもらうと嬉しいのか、因⼦は多岐に
    わたります。全てデータに含めることで、“その瞬間
    だから味わえる喜び”を⽣み出します。
    環境要因 組合せ要因
    性格要因 場⾯要因

    View Slide

  18. P re se n t
    特許取得
    スタイリング提供システム
    特許第6085017号
    スタイリストによるユーザへの効果的、
    効率的な服飾品の推薦の管理を、オンライン上で⾏う

    View Slide

  19. P re se n t
    Supply Chain
    物流市場を変⾰し、新しいインフラを創る『循環型物流技術』
    回収・検品・リペア
    ほつれ、しわ、⽑⽟、等の服の傷み
    を洗練された技術で、A品と呼ばれる
    最⾼のレベルまで復活させます
    クリーニング
    ファッションレンタル専⽤のクリー
    ニングシステムの開発
    再⽣化
    エアークローゼットによる物流の⼀番
    の特徴はリバースロジスティクス回収
    〜再⽣化まで最短1⽇で仕上げます
    新規⼊庫
    スタイリング実績によって蓄積さ
    れたデータを活⽤し、バイヤーが
    幅広いバリエーションのアイテム
    を、必要な量だけ納⼊します
    配送
    UXを何よりも⼤切にするエアーク
    ローゼットはお客様の利便性を⾼
    めるため受け取り時の配送業者を
    複数から選べるように設計してい
    ます


    #





    (



    +

    #





    (


    View Slide

  20. P re se n t
    Product Design
    製品、サービス、機関システム、インフラすべてを創る『開発技術』
    ユーザーシステム
    お客様から返却されたアイテムの管理や、検品の管理を⾏うシステム
    管理コンソール
    お客様がサービス利⽤する際に登録、⼊⼒、選択などを⾏うWeb、iOS
    スタイリング機能や、各種マスタメンテなどを利⽤するWebベースの管理システム
    返却管理システム
    完全⾃社開発

    View Slide