Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルワールドを作る方法_.pdf
Search
AKILUX
June 05, 2021
Technology
0
140
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルワールドを作る方法_.pdf
AKILUX
June 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by AKILUX
See All by AKILUX
蝶でも分かるVRMアバターをプロシージャルに作る方法
akiluxmml
0
100
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法_の.pdf
akiluxmml
0
47
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法_のコピー.pdf
akiluxmml
0
75
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法.pdf
akiluxmml
0
130
蝶でも分かるVRコミュニティ入門マニュアル.pdf
akiluxmml
0
59
緊急事態宣言が伸びたからVRやろうぜ_.pdf
akiluxmml
0
41
VRCオススメワールド紹介_vol1.pdf
akiluxmml
0
69
VRC体験_交流会_その1.pdf
akiluxmml
0
33
VRChat基本操作.pdf
akiluxmml
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた
santana_hammer
1
140
内部品質・フロー効率・コミュニケーションコストを悪化させ現場を苦しめかねない16の組織設計アンチパターン[超簡易版] / 16 Organization Design Anti-Patterns for Software Development
mtx2s
2
200
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
810
エンジニア採用と 技術広報の取り組みと注力点/techpr1112
nishiuma
0
130
CDKの魔法を少し解いてみる ― synth・build・diffで覗くIaCの裏側 ―
takahumi27
1
140
AWS IAM Identity Centerによる権限設定をグラフ構造で可視化+グラフRAGへの挑戦
ykimi
2
730
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
130
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
11
1.8k
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
970
What's the recommended Flutter architecture
aakira
3
1.1k
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
7
3.7k
CloudFormationコンソールから、実際に作られたリソースを辿れるようになろう!
amixedcolor
1
170
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
740
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
蝶でも分かる!VRChatでオリジナルワールドを 作る方法!(手順編)
VRChat VR空間で多人数でコミュニケーションが取れるソーシャルVRサービスです。 ビデオ通話とは違い、各々がVRアバター(キャラクター)に変身し、身振り手振りでコミュニケーションを取る事が出来 るツールです。 https://vrchat.com/ VRChat公式サイト
ワールドも充実 VRChat上にはアバターを活躍させるためのさまざまな舞台(ワールド)用意されており、 あたかもVR空間で旅行するかのように、さまざまな世界を飛び回る事が可能です。 VR空間上で様々な活動も行われており、「朝のラジオ体操」「スクワット部」「VRすやすや」「VRメイド喫茶」「カラオ ケ大会」「同人誌即売会」等さまざまなイベントが毎日行われています。
自作アバターも自作ワールドもUPできる VRChatの強みは、ただ、VR空間で交流できるだけでなく、自作アバターや自作ワールドをアップロードして、自分で 使ったり、他の人に使ってもらったり、訪れてもらったりできる点。 その為、国内外さまざまなクリエイターによって今日もVR上に新しいアバターやワールドがぞくぞく誕生しています!! 無限に広がります。 注意事項 ※自作アバターやワールドのUPには規定されたプレイ時間ならび、フレンドの登録数が 必要との事、基準に関しては明示されていませんが、私はプレイ総時間10時間ほど、 フレンド数は4人ほどだったと思います ここに妖精郷を作ろう!
VR妖精郷制作、レシピ (VRChat) ・Blender(モデリング) ・Photoshop(テクスチャ制作) ・ClipStudioPaint(テクスチャ制作) ・3DCoat(テクスチャ制作) ・Unity(レイアウト制作、マテリアル設定、ライティング、ギミック・・・etc) ・VRChatSDK(VRChatへのデータUP)
FBX UVデータ(png)
UVデータ(png) テクスチャ データ(png) 着色
None
同じ要領で、どんどん大道具、小道具を作っていく 色んな物をこれからどんどn置いていくので、色合いが乱れないよう、 色相や彩度・明るさにある程度統一感を持たせることを意識。 (物が出来た順番からワールドに置いていった方がいいかも?)
作ったら作った順番から、 どんどん置いていく、 足りないものは自作する か、Boothなどのサイトで モデルを買う、素材サイト から3DCGを手に入れる 方法もある
作業リソースが足りない分は、 Booth等の素材販売サイトで購入す る。アウトソーシングで手を抜くところ は手を抜いて、自分にとって重要な 部分だけ自作する。 https://booth.pm/ja
一通り置いたら、VRChatにアップロード、 VRChatの公式サイトから、「VRChat SDK2」をダウンロード
Unityを立ち上げた状態で、SDKアイコンをダブルクリックして、 Unityプロジェクトデータにインポート、自動的にSDKが全て インポートされる。
空のゲームオブジェクトを作成し、 コンポーネント「VRC_Scene Descripter」を 追加。プレイヤーのスポーン地点「Spawns」 の、size(数)を指定し、スポーン地点にしたい オブジェクトを選択して入れる。
上部ウィンドウより、 「VRChat SDK」→「Show Control Panel」 を選択、ウィンドウから、 「Build & Publish for
Windows」を選択、
さいごは、一番下のチェック ボタンをチェックして 「Upload」
どんどんオブジェクトを作っていけば自由自在に自分のお好みのワールドを作ってVR 空間で遊べる
お好みのアバターに変身して、VR空間にお友達を呼んで、 焚火を囲んで、思い思いに語らいを楽しむ事も出来る
Blenderの基礎知識 Blender.jp ブレンダーにまつわるニュースを取り扱うサイト https://blender.jp/ Blender入門 超入門者用サイト、基本操作を手取り足取り教えてくれる優良サイト https://www.cgradproject.com/tutorials/blender%e5%85%a5%e9%96%80/ Blenderの易しい使い方 文字通りBlenderを優しく教えてくれる優良サイト、ダウンロード・インストールの方法から、 モデリングはもちろん、アニメーションからパーティクルまで!
https://blender-cg.net/blender-toha/ SpreadBlender Youtubeの動画リスト、Blenderを習得する為のチュートリアル動画が並ぶ。ボリューム多め https://www.youtube.com/user/SpreadBlender/videos?sort=da&view=0 SpreadBlender Youtubeの動画リスト、Blenderを習得する為のチュートリアル動画が並ぶ。ボリューム多め https://www.udemy.com/courses/search/?src=ukw&q=blender