Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VRCオススメワールド紹介_vol1.pdf
Search
AKILUX
June 05, 2021
Technology
0
68
VRCオススメワールド紹介_vol1.pdf
AKILUX
June 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by AKILUX
See All by AKILUX
蝶でも分かるVRMアバターをプロシージャルに作る方法
akiluxmml
0
100
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法_の.pdf
akiluxmml
0
46
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルワールドを作る方法_.pdf
akiluxmml
0
140
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法_のコピー.pdf
akiluxmml
0
75
蝶でも分かる_VRChatでオリジナルキャラクターをUPする方法.pdf
akiluxmml
0
130
蝶でも分かるVRコミュニティ入門マニュアル.pdf
akiluxmml
0
58
緊急事態宣言が伸びたからVRやろうぜ_.pdf
akiluxmml
0
40
VRC体験_交流会_その1.pdf
akiluxmml
0
32
VRChat基本操作.pdf
akiluxmml
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
2
700
serverless team topology
_kensh
3
250
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
17
7.9k
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
720
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
440
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
230
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
170
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
570
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.6k
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
230
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
660
AIがコードを書いてくれるなら、新米エンジニアは何をする? / komekaigi2025
nkzn
23
16k
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
VRオススメワールド 紹介 vol1 初級者向け
各ワールドへのアクセス方法 選択
行きたいワールドの名前を キーボードから入力
選択
Ancient Art Museum VR空間に現れたミュージアム! 家に居ながらにして現実の博物館さながらのリアル感や立体感を楽しめる VR空間のミュージアム!
名だたる名彫刻や、名画が見れる最高の空間、雰囲気もGOOD!!
古今東西、世界のさまざまな美術品がVRで、目の前に! 是非、実際に訪れて見てみよう!
美術館や博物館のようなワールドは他にもさまざま! https://www.vrcw.net/category/detail/display
Jelly world 言わずとしれた有名なVRCの「アクアリウム」大小さまざまな魚が泳いでおり幻想的です、 このワールドの面白ポイントはなんといっても、無重力体験! 重力が小さいので、このワールドでジャンプすると、まるで月面のようにゆっくり浮き上がり ゆっくり落ちるので、新しい体験が味わえます。 驚異の無重力空間、浮遊体験を味わえ! ←行く場合、検索欄にこの名前を入力
個人的に、海をテーマにしたワールドはなかなか無いのでオススメです!
①無重力空間を体験! ②マップの奥にあるパネルでワールド全体 の色相を変えたり、BGMを鳴らしたり。 ①何より世界観が美しい!
Project Japari Park オススメワールド、その2 ←行く場合、検索欄にこの名前 を入力
Project Japari Park VR空間にあるテーマパークです、中には観覧車やコースターが現実の遊園地さながらに並 んでいて面白いです。 VR空間に現れた遊園地!アトラクションで遊び尽くせ!
Project Japari Park このように、アトラクションに実際に乗って楽しむ事が出来ます。 ヘッドギアを被って見たら本当に乗っているような感覚を味わえるのでオススメですね。私も ワールドを作っているのですが、後で実装しようと思います。
オススメワールド、その3 Kemomimi Town ←行く場合、検索欄にこの名前 を入力
Kemomimi Town とにかくファンシーさ全開、実際に行って見て確かめて欲しい。 ケモミミ属性をこじらせてしまった人たちにも待望のワールド、ねこますさんの「けもみみ王国」 の一部との事で、ねこますグッズが所狭しと並んでいます。 実際に買い物をする事は出来ませんが、VRの世界がさらに進化すれば本当にショッピング できる日がやってくるかも?? ファンシーさにステ全フリ!音楽もGOOD!
Kemomimi Town ・・・ワールド奥にはこれまたファンシーな神社が鎮座していて、個人的にかなりエモい! そういえば、私は今年に入ってから初詣してなかったのを思い出し、ここで初詣を済ませまし た。もう来年の初詣もここでいいんじゃないか??