Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あなたは誰のために本を書くか/Who do you write for.
Search
Dassimen
April 14, 2019
Education
0
600
あなたは誰のために本を書くか/Who do you write for.
技術書典アフターで登壇した際の登壇資料です。
Dassimen
April 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by Dassimen
See All by Dassimen
Write code with "Test First"
anchorcable
0
34
Trying AWS Aurora Serverless.
anchorcable
0
220
Dialogue for Design
anchorcable
1
310
How to manage a good work environment
anchorcable
0
110
TDD is not slowly.
anchorcable
1
570
3日坊主でも勉強したい
anchorcable
5
5.7k
Design It! is good for architect.
anchorcable
0
140
今だからこそ分かる報連相 / How to do Hou/Ren/Sou!
anchorcable
0
740
TDD supports us all the time.
anchorcable
0
340
Other Decks in Education
See All in Education
Linguaxes de programación
irocho
0
350
DIP_1_Introduction
hachama
0
290
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3.1k
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
440
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
130
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
140
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
11
2.1k
Entrepreneurship minor course at HSE 2025
karlov
0
110
【ZEPホスト用メタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
110
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.9k
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
120
the difficulty into words
ukky86
0
180
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
720
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
650
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Done Done
chrislema
186
16k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Transcript
あなたは誰のために本を書くか 2019/04/14 技術書典アフターLT @anchor_cable 脱脂綿
自己紹介 脱脂綿と申します。 運用エンジニア兼、 ITコンサルとして働いてます。 九分九厘転職活動終わりました。 (契約書まだです) 2
本を書いたことがない人ー?
あんまいなさそうw
私は私のために本を書く (そういう人もいるんで、気楽にやろうよって言いたい) 今日伝えたいこと
アジェンダ 6 本を書く事で得たメリット 誰のための本か 本を書こうと思った理由 1 2 3
本を書こうと思った理由
本を書こうと思った理由 技術書典5参加 仕事で使う技術をこんなに楽しそうに本にしている人がいる 楽しそうだし羨ましいと思うように その時は勉強してから、 技術書典7か8で出したいな、くらい 8
本を書こうと思った理由 親方さんのLT「本を書いたという実績解除される」 自分の実績になる →人脈、将来の仕事、ポートフォリオ 9
最後のひと押し 親方さん、ariakiさん「合同誌出すよ」 脱脂綿「やるます混ぜろください」 10
本を書くことで得たメリット
本を書くまでの私 人並みに読書していた、色々考えていた。 自分の仕事に活かす努力もしていた。 しかし、実を結ばない。 実践しても続かない... 12
本を書いた私 「エンジニアの成長を応援する本」にて、 「自分で自分のアウトプットを否定しないための考え方」 について10ページのコラムを書いた →自分自身が実践できているか? を考える →生活が変わり始めた 13
なぜ変化が? 原稿を書くのは大変だった だからこそ、原稿を裏切るような真似はできない 自分自身が本の内容、アウトプットの実践を否定して、 どうして本を書きましたと人に誇れるだろうか 14
誰のために書くか
誰のために書くか 他人に向けて書いている気持ちに嘘はない しかし第一に自分のためになっていなければ、 本は書いていない これからも本を書きたいとは思っているが、 第一に自分のため 16
自分のために 書いてみよう
宣伝
宣伝 https://engineers.connpass.com/event/123175/ https://engineers.connpass.com/event/123175/