Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VRTやってますか?reg-suitですか?
Search
ANDPAD inc
March 05, 2021
Programming
1
2.9k
VRTやってますか?reg-suitですか?
2021/03/05 ANDPAD TechLive #4 ANDPAD FrontEnd NOW!!
ANDPAD inc
March 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by ANDPAD inc
See All by ANDPAD inc
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.6k
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
プロダクト開発を支えるデータ利活用:中央集権から「民主化」までの軌跡
andpad
0
140
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
370
読もう! Android build ドキュメント
andpad
1
430
アンドパッドにおける CocoaPods ライブラリ群の SwiftPackageManager への移行戦略
andpad
0
210
Flutter は DCM が 9 割
andpad
1
350
Amplify で SPA をホスティングする際の注意点
andpad
1
290
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
andpad
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1k
Trem on Rails - Prompt Engineering com Ruby
elainenaomi
1
100
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
180
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
170
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
970
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
200
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
110
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
220
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
220
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
25
9.5k
ECS初心者の仲間 – TUIツール「e1s」の紹介
keidarcy
0
140
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
730
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
VRTやってますか? reg-suitですか? ANDPAD TechLive #4 Yuki Ichikawa
自己紹介 市川夕貴(いっちー) @ebizo-0202 施工管理Nuxt化 & 新機能開発 好きな声優:水樹奈々さん
VRTやってますか?
VRTとは - Visual Regression Test - 画像回帰テスト - 現在の正しいコンポーネントやページのスクリーンショットと開発中の スクリーンショットを比較して差分を検知するテスト
- ANDPAD 施工 Nuxt 化チームでは Storybook + Strorycap + reg-suit + S3 + CircleCI で実現している
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
VRTを運用していて感じること - コンポーネントの変更によって生じる差分が意図的なものかど うかが、ひと目で判断できるので安心感がある - story を書かないと VRT が出来ないので Storybook
のメンテ ナンスのモチベーションになる
今日お話するのは運用する中でのひとコマ
ある日、reg-suit が おかしな差分を検知するようになったんです
様子がおかしくなったのは dependabot で とある Pull Request が作られたとき
None
None
None
パッケージアップデートの Pull Request で 差分が出ることは「まれによくある」
実際に差分を見てみましょう
None
詳細を見てみましょう
None
None
None
None
もう1つ詳細を見てみましょう
None
None
None
None
None
なるほど、わからん
Release notes を見てみよう
None
None
config.matchingThreshold が未定義の場合に 差異を抑制するバグを修正しました
None
なるほど
regconfig.json を見てみよう
None
matchingThreshold 無いねぇ
つまり、今まで抑制されていた差分が Bug fix によって顕在化したってこと?
とりあえず merge してみて様子を見よう
None
None
eslint のプラグインのアップデートで コンポーネントの差分でるのは流石におかしいねぇ
他の Pull Request でも意図していない差分が 検知されてノイズになっちゃってるねぇ
None
直そう
とりあえず reg-suit の設定を見直そう
もう一度 regconfig.json を見てみよう
None
reg-suit の README を見てみよう
None
thresholdRate
全体に対する差異が発生したピクセル数の比率のしきい値。 0か ら1の範囲である必要があります。
これがあやしい
今まで thresholdRate: 0 というとても厳しい「しきい値」で差分の検知を していたけど、バグで差分が出てこなかったのでは
None
None
意図していない差分が出なくなった!
🎉
運用する中でのひとコマをお届けしましたが
VRT はいいぞ - コンポーネントの変更によって生じる差分が意図的なものかど うかが、ひと目で判断できるので安心感がある - story を書かないと VRT が出来ないので
Storybook のメンテ ナンスのモチベーションになる - thresholdRate は適切な値を設定しよう - 今回の小話が VRT をしている/しようとしている誰かの知見に なればなぁ
ご清聴ありがとうございました!