Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VRTやってますか?reg-suitですか?
Search
ANDPAD inc
March 05, 2021
Programming
1
3k
VRTやってますか?reg-suitですか?
2021/03/05 ANDPAD TechLive #4 ANDPAD FrontEnd NOW!!
ANDPAD inc
March 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by ANDPAD inc
See All by ANDPAD inc
「もっと正確に、もっと効率的に」ANDPADの写真書き込み機能における、 現場の声を形にしたエンハンス
andpad
0
110
複数チーム並行開発下でのコード移行アプローチ ~手動 Codemod から「生成AI 活用」への進化
andpad
0
180
Building the Real World with Ruby
andpad
0
41
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
280
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.8k
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
160
プロダクト開発を支えるデータ利活用:中央集権から「民主化」までの軌跡
andpad
0
210
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
430
読もう! Android build ドキュメント
andpad
1
480
Other Decks in Programming
See All in Programming
アーキテクチャと考える迷子にならない開発者テスト
irof
9
3.3k
生成AIを活用したリファクタリング実践 ~コードスメルをなくすためのアプローチ
raedion
0
120
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
580
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
790
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
170
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
900
最新のDirectX12で使えるレイトレ周りの機能追加について
projectasura
0
300
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
170
モビリティSaaSにおけるデータ利活用の発展
nealle
1
620
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
1.4k
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
230
DartASTとその活用
sotaatos
2
150
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
A better future with KSS
kneath
239
18k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
51
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Transcript
VRTやってますか? reg-suitですか? ANDPAD TechLive #4 Yuki Ichikawa
自己紹介 市川夕貴(いっちー) @ebizo-0202 施工管理Nuxt化 & 新機能開発 好きな声優:水樹奈々さん
VRTやってますか?
VRTとは - Visual Regression Test - 画像回帰テスト - 現在の正しいコンポーネントやページのスクリーンショットと開発中の スクリーンショットを比較して差分を検知するテスト
- ANDPAD 施工 Nuxt 化チームでは Storybook + Strorycap + reg-suit + S3 + CircleCI で実現している
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
VRTを運用していて感じること - コンポーネントの変更によって生じる差分が意図的なものかど うかが、ひと目で判断できるので安心感がある - story を書かないと VRT が出来ないので Storybook
のメンテ ナンスのモチベーションになる
今日お話するのは運用する中でのひとコマ
ある日、reg-suit が おかしな差分を検知するようになったんです
様子がおかしくなったのは dependabot で とある Pull Request が作られたとき
None
None
None
パッケージアップデートの Pull Request で 差分が出ることは「まれによくある」
実際に差分を見てみましょう
None
詳細を見てみましょう
None
None
None
None
もう1つ詳細を見てみましょう
None
None
None
None
None
なるほど、わからん
Release notes を見てみよう
None
None
config.matchingThreshold が未定義の場合に 差異を抑制するバグを修正しました
None
なるほど
regconfig.json を見てみよう
None
matchingThreshold 無いねぇ
つまり、今まで抑制されていた差分が Bug fix によって顕在化したってこと?
とりあえず merge してみて様子を見よう
None
None
eslint のプラグインのアップデートで コンポーネントの差分でるのは流石におかしいねぇ
他の Pull Request でも意図していない差分が 検知されてノイズになっちゃってるねぇ
None
直そう
とりあえず reg-suit の設定を見直そう
もう一度 regconfig.json を見てみよう
None
reg-suit の README を見てみよう
None
thresholdRate
全体に対する差異が発生したピクセル数の比率のしきい値。 0か ら1の範囲である必要があります。
これがあやしい
今まで thresholdRate: 0 というとても厳しい「しきい値」で差分の検知を していたけど、バグで差分が出てこなかったのでは
None
None
意図していない差分が出なくなった!
🎉
運用する中でのひとコマをお届けしましたが
VRT はいいぞ - コンポーネントの変更によって生じる差分が意図的なものかど うかが、ひと目で判断できるので安心感がある - story を書かないと VRT が出来ないので
Storybook のメンテ ナンスのモチベーションになる - thresholdRate は適切な値を設定しよう - 今回の小話が VRT をしている/しようとしている誰かの知見に なればなぁ
ご清聴ありがとうございました!