Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Evolution of Web

Evolution of Web

これまでのWeb進化の歴史についてまとめました

Akira Morikawa

July 06, 2018
Tweet

More Decks by Akira Morikawa

Other Decks in Science

Transcript

  1. web https://ejje.weblio.jp/content/web / wéb 1. クモの巣 2. (a) クモの巣状のもの 〔of〕.

    (b) 仕組んだ [ たくらんだ ] もの,わな 〔of〕. 3. 織物 ( ひと機 [ はた ] 分の ) 織布. 4. ひと巻きの印刷用紙. 5. (a) 水鳥の水かき. (b) コウモリなどの羽の翈(こう).
  2. History of Web - 蜘蛛の祖先 - Palaeotarbus jeremi - 約

    4 億 2000 万年前 ( 古生代 / シルル紀 ) に生息 - 全長約 1.33mm と非常に小さく、ダニに酷似 - 世界最古の蜘蛛 - Idmonarachne brasieri - 約 3 億 500 万年前 ( 古生代 / 石炭紀 ) に生息 - 出糸突起がない → 巣を作る事はできず、糸の塊を出すだけだった - 巣の補強などに利用 - 腹部に節がある
  3. History of Web - 糸を餌感知器として利用 - トタテグモの祖先 - 約 2

    億 4千万年前 ( 三畳紀 ) に生息 - 排気管出糸突起 ( 糸疣 ) が特徴 - 巣穴の外に糸を利用した餌感知器を構築する - 糸の強靭化 - フツウクモの祖先 - 大瓶状腺糸が特徴 - 捕食されそうになったときに糸を繰り出して垂直に下に逃げる
  4. History of Web - 世界最古の巣 - コガネグモの祖先 - 約 1

    億 4000 万年前 ( 白亜紀 / ベリアス期 ) に生息 - 琥珀の中に閉じ込められた蜘蛛と巣を発見 - 現在の蜘蛛 - 日本にいる蜘蛛は 57 科 1,200 種類 - 世界にいる蜘蛛は 101 科 35,000 種類
  5. Characteristic of spiders - 出糸突起 ( 糸疣 ) - 出糸突起はエラが変化したものだと考えられている

    - 周囲の動く部分は脚から変化したものだと考えられている - 現在、糸を全く出さない蜘蛛も出糸突起を持っている - 超高強度の糸 - 鋼鉄の 4-5 倍の強度と言われている - 蜘蛛の糸の太さは 5µm - 2.6mm 程度に束ねたら 600kg を持ち上げられる - 蜘蛛の糸を元に QMONOS という人工繊維が開発されている - カーボンナノチューブを吹きかけた蜘蛛が地球上最高強度の糸を生成
  6. Characteristic of spiders - なぜ自分が蜘蛛の巣にひっかからない? - ひっかかる事もあるが無理矢理引っ張って逃げている - 脚に油があるから逃げやすい説 -

    誰もが信じ切っていて検証されていない謎 - しおり糸という糸を出して自身の位置を把握している - 一度巣から離して戻すとうまく歩けなくなる - 蜘蛛自体かなり強い - 地上最強生物と言われているスズメバチを唯一捕食できる - 大きい蜘蛛だとツバメを捕食したりする - ブラジルドクシボグモ等、毒を持つ個体もいる
  7. Web variations https://ja.wikipedia.org/wiki/クモの網 網の種類 説明 円網 中心から放射状に縦糸、螺旋状に張られた横糸、縦糸を張るための枠糸で構成。 網の中心付近には横糸がなく、縦糸の交わるところを「こしき」という。 横糸のみ粘着性となっている。 棚網

    縦横に張り合わせた糸によるシート状の網。 不規則網 全体に構造のはっきりしない、カゴのように粗く糸を貼り合わせた形の網。 皿網 糸を縦横に重ねた薄い膜状の網と、それを支える上下に張られた糸からなる。 すじ網 数本の糸を引っ張っただけの網。