Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

5分で振り返る AWSコミュニティ活動まとめ

5分で振り返る AWSコミュニティ活動まとめ

2023年1月21日 JAWS-UG クラウド女子会で紹介した AWS コミュニティプログラムまとめの資料

More Decks by awsj communty program manager - Shigeru Numaguchi

Other Decks in Business

Transcript

  1. 5分で振り返る
    AWSコミュニティ活動まとめ
    沼口 繁
    コミュニティプログラムマネージャー
    アマゾン ウェブ サービス ジャパン

    View Slide

  2. 394
    21,722
    61,122
    過去最高の開催回数!!!
    昨年から +18回、+4.8% YoY
    20,000人以上に参加機会提供!
    昨年に引き続き20,000人越え!
    昨年から -4,402人、-16.9% YoY
    全UG合計延べ登録メンバー数
    今年、+4,953人で60,000人越え

    View Slide

  3. Mar 2011
    JAWS Summit
    AWS Tokyo Region
    Great East
    Japan Earthquake
    Dawning period
    2010-2013
    Bond/Passion/Local Development
    Growth period
    2014-2017
    from Local to Context (Specialized)
    Mature period
    2018-
    Sep 2012
    1st AWS Summit Tokyo
    Mar 2012
    JAWS Summit 2012
    Mar 2013
    JAWS DAYS 2013
    5
    17
    29
    43
    52
    64
    70 72 76
    2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
    78
    2019
    Sep 2013
    #1 JAWS FESTA
    Jul 2014
    CLI Specialized
    Chapter
    2015
    Beginners
    IoT
    Architecture
    HPC
    Ops-JAWS
    Info Sys Admins
    Kansai Girls
    Iwata
    Roppongi 1 chome
    Kansai IoT
    Keio Line
    2016
    Security-JAWS
    AI/ML
    BigData
    NW-JAWS
    Kanazawa
    Hakusan
    2017
    Fin-JAWS
    X-Tech JAWS
    2019
    Media-JAWS
    JAWS-SG
    2018
    Sales
    Gunma
    Niigata
    2010
    Tokyo
    Nagoya
    Osaka
    Fukuoka
    Sendai
    2011
    Hokuriku
    Cloud Girls
    Sapporo
    Yamaguchi
    Kyoto
    Saga
    Miyazaki
    Kagoshima
    Okinawa
    Kumamoto
    Hamamatsu
    Shizuoka
    2012
    Nagasaki
    Kobe
    Oita
    Shonan
    Okayama
    Morioka
    Fukui
    Tokushima
    Hiroshima
    Tsukuba
    Yokohama
    Singapore
    2013
    Nagaoka
    Hakodate
    Aomori
    Saitama
    Akita
    Yamagata
    Kitakyushu
    Aizu
    Chiba
    Kochi(Tosa)
    Shimane
    Chuo Line
    E-JAWS (Enterprise)
    2014
    Udon (Kagawa)
    Ehime
    Wakayama
    Iwate
    Nagano
    Gifu
    Joetsu-Myoko
    Chuo Line Tokai
    CLI
    (*)Specialized chapters in Green
    Local chapters in White
    78
    2020
    Feb 2010
    1st JAWS-UG
    meetup
    2020
    79
    2021
    2021
    SRE
    Feb 2020 -
    COVID-19
    81
    2022
    2022
    CDK
    GameTech

    View Slide

  4. 札幌
    函館
    青森
    秋田
    仙台
    会津
    群馬
    中央線/京王線
    さいたま
    千葉
    東京
    六本木一丁目
    横浜
    磐田
    浜松
    名古屋
    大阪
    徳島
    香川 (うどん県)
    高知
    沖縄
    熊本
    鹿児島
    長崎
    佐賀
    福岡
    愛媛
    大分
    広島
    島根
    岡山
    神戸
    京都
    岐阜
    金沢
    上越妙高
    長野
    新潟 山形



































    ★★


    https://jaws-ug.jp/ #jawsug
    全国支部 MAP
    全国
    60+支部
    Aug 2022
    ★ JAWS-UG関西(ALL)
    ★ 関西IoT
    ★ 関西女子会
    ★ クラウド女子会
    ★ 初心者支部
    ★ CLI専門支部
    ★ コンテナ支部
    ★ JAWS-UG HPC専門支部
    ★ Fin-JAWS
    ★ Ops-JAWS
    ★ E-JAWS
    ★ アーキテクチャ専門支部
    ★ JAWS-UG情シス支部
    ★ IoT専門支部
    ★ NW-JAWS
    ★ Security-JAWS
    ★ ビッグデータ支部
    ★ AI/ML
    ★ Media-JAWS
    ★ JAWS-UG朝会
    ★ JAWS-UG SRE支部
    ★ JAWS-UG CDK支部
    ★ JAWS-UG Sales
    ★ JAWS-UG GameTech専門支部
    2022年8月現在

    View Slide

  5. 36 active of 59 UGs (61.0%)
    3ヶ月の期間で1回、1年間で4回の勉強会開催が
    活動状態のコミュニティという世界基準
    70%(41 active user groups)が目標

    View Slide

  6. JAWS DAYS 2022 Satellites
    8th Oct 2022 from Meguro
    2,400 users attended
    JAWSUG TOHOKU 2022/12 Meetup Media JAWSUG 2022/12 Meetup

    View Slide

  7. re:Invent 2022
    28th Nov-2nd Dec
    @Las Vegas
    APAC Community Summit 2022
    15-16th Sept 2022 @Bangkok
    27 Japan leaders attended

    View Slide

  8. グローバル ユーザーコミュニティ活動
    インフルエンサープログラム ユーザーグループプログラム
    地域・リージョンの支援を
    ベースにして、リーダーには
    グローバルベネフィットを
    提供(re:Invent discount,
    workshop や regional
    summit)
    グローバルプログラムマネー
    ジャや、サービスチームが中
    心となってベネフィットを提
    供するグルーバルプログラム。
    地域・リージョンもサポート。

    View Slide

  9. View Slide

  10. コミュニテイ活動の調べ方
     気に入ったUGのDoorkeeper/connpassにメンバー登録(メール通知あり)
     note.com の 記事
     毎週 note で AWSユーザーグループ勉強会情報を配信中
     https://note.com/s_numaguchi
     Twitter - @numaguchi で紹介
     AWS公式アカウント (@awscloud_jp) で月曜日に今週の勉強会情報を発信中
     JAWS-UG公式アカウント(@jawsdays)で勉強会公開時に紹介
     JAWS-UG HP のカレンダーをチェック
     AWS builders.flash メールメンバー登録 (毎月記事アップデート)
     https://pages.awscloud.com/dev-magazine-mail-member.html

    View Slide

  11. View Slide