$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

20230719_JWUG.pdf

 20230719_JWUG.pdf

barusu

July 19, 2023
Tweet

More Decks by barusu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 0
    PUBLIC
    ChatGPTをレシピに組み込んでみた!3選
    Workato × AI

    View Slide

  2. 1
    ⾃⼰紹介
    あるときは情シス
    あるときはPM
    あるときはエンジニア
    かくしてその実態は

    View Slide

  3. 2
    barusuです
    ⾃⼰紹介
    情シス歴 :8年
    年齢 :33歳
    所属会社 :クラウドネイティブ
    スキル :⾊々チョットデキル
    得意 :Salesforce,問題解決
    不得意 :朝,猛暑,極寒
    経験企業 :35社 +α
    好きなカフェイン :モンスター緑

    View Slide

  4. 3
    略歴
    パチンコ屋 焼肉屋 情シス屋
    2008〜2015 2015〜2016 2016〜2021
    コンサル屋
    2021〜現在

    View Slide

  5. 4
    ੜ·Εͯ
    ॳΊͯͷొஃ͸೥લ

    View Slide

  6. 5
    ೥લ

    View Slide

  7. 6
    ջ͔͍͠

    View Slide

  8. 7
    ೥લ

    View Slide

  9. 8
    ݱࡏ

    View Slide

  10. 9
    ೥લ ݱࡏ

    View Slide

  11. 10
    15kg太った
    ೥લ ݱࡏ

    View Slide

  12. 11
    時の流れって残酷だよね
    ೥લ ݱࡏ

    View Slide

  13. 12
    ೥΋͋Ε͹ਓ͸ଠΔ

    View Slide

  14. 13
    ੲ͸͜Μͳ-5΍ͬͯ·ͨ͠

    View Slide

  15. 14

    View Slide

  16. 15

    View Slide

  17. 16
    シート画面 (回答&キーワード欄)
    ・指定のスプレッドシートに回答とキーワードを登録することで利⽤できる
    ・回答にURLを投⼊しておくことでFAQページに誘導することが可能
    ・答え⼀つにつきキーワードは10個まで登録できる

    View Slide

  18. 17

    View Slide

  19. 18
    現状の課題
    1. 曖昧な回答への対応率が低い
    ▼原因
    動詞と活⽤形に対応できていない
    ▼対策
    ・エンティティ分析に動詞と活⽤形を追加
    ・感情分析を追加し評価軸を増やす

    View Slide

  20. 20
    ೥΋͋Ε͹ٕज़΋ਐา͢Δ

    View Slide

  21. 21
    現状の課題
    1. 曖昧な回答への対応率が低い
    ▼原因
    動詞と活⽤形に対応できていない
    ▼対策
    ・エンティティ分析に動詞と活⽤形を追加
    ・感情分析を追加し評価軸を増やす

    View Slide

  22. 22
    $IBU(15Ͱ͠ΐ

    View Slide

  23. 23
    ͍·ੜ੒"*͕೤͍

    View Slide

  24. 24
    $IBU(15

    View Slide

  25. 25

    View Slide

  26. 26

    View Slide

  27. 27

    View Slide

  28. 28
    $IBU(151MVHJO΋͋ΔΑ

    View Slide

  29. 29

    View Slide

  30. 30

    View Slide

  31. 31
    'VODUJPO$BMMJOHʁ
    *OUFSQSFUFSʁ

    View Slide

  32. 32

    View Slide

  33. 33 33

    View Slide

  34. 34 34

    View Slide

  35. 35
    "*ͷ࣌୅͕དྷͯΔ

    View Slide

  36. 36
    Ͱ΋ʜ

    View Slide

  37. 37
    ೉͍͠ΜͰ͠ΐ͏ʁ

    View Slide

  38. 38
    ͦ͜Ͱ

    View Slide

  39. 39
    アジェンダ
    1 Notionの議事録を要約する P40
    2 ⾃由⼊⼒でSalesforceデータ出⼒ P48
    3 新規顧客の情報を⾃動調査 P58
    4 (参考)領収書OCR BotをGASで作る P66
    5 今後の展望 P81

    View Slide

  40. 40
    Notionの議事録を要約する
    議事録読むのって⼤変だよね

    View Slide

  41. 41
    作成に⾄った背景
    - CNは基本的にNotionであらゆる議事録を録っている
    - MTGの数だけ議事録が増える
    - XXXの話っていつしたっけ?みたいに過去ログ漁るのが時間かかる
    👉 要約したら読む量減るよね

    View Slide

  42. 42
    動作イメージ

    View Slide

  43. 43
    動作イメージ

    View Slide

  44. 44

    View Slide

  45. 45

    View Slide

  46. 46

    View Slide

  47. 47

    View Slide

  48. 48
    ⾃由⼊⼒でSalesforceデータ出⼒
    Salesforceから良い感じにデータ出したい

    View Slide

  49. 49
    作成に⾄った背景
    - 決まったフォーマットの情報はSlackから取得できるようにしてある
    - 「A社の有効な契約でOktaの数量だけ欲しい」みたいな柔軟なニーズには対応できてない
    - ニーズの数だけレシピ作るのはちょっと無理がある
    👉 ⾃由⼊⼒でデータ取りたい

    View Slide

  50. 50
    動作イメージ

    View Slide

  51. 51
    動作イメージ

    View Slide

  52. 52
    動作イメージ

    View Slide

  53. 53

    View Slide

  54. 54

    View Slide

  55. 55

    View Slide

  56. 56

    View Slide

  57. 57
    所感と考察
    - 作ってみて
    - プロンプトでの事前学習(Few-shot)が想像以上に効果を発揮した
    - 他のオブジェクトやサンプルのクエリを増やせばパフォーマンス向上が⾒込めそう
    - ある程度、出⼒形式を想定できていないとカバーできない
    - 作成者の想定を超えるものはそもそも出てこない
    - どころかエラーになる
    - 使ってみて
    - ⾃然⾔語で⼊⼒してSalesforceのデータが返ってくる体験は
    感動する
    - GPT3.5はアホだけど、プロンプトを⼯夫するとこんなに改善できるのかって感じ
    - GPT-4になったらどうなっちゃうのー \( ᐙ )/
    - 改善案
    - FunctionCalling or Interpreter と組み合わせてSOQLが失敗したら再試⾏させたい

    View Slide

  58. 58
    新規顧客の情報を⾃動調査
    とりあえずググろう!(Bingだけど)
    💪

    View Slide

  59. 59
    作成に⾄った背景
    - CNはPull型営業
    - 問い合わせ→企業情報確認→アポ連絡→商談 の流れ
    - 企業情報確認が地味に時間かかる
    👉 Webの情報拾えば時短できるかも?

    View Slide

  60. 60
    動作イメージ

    View Slide

  61. 61

    View Slide

  62. 62

    View Slide

  63. 63

    View Slide

  64. 64

    View Slide

  65. 65
    所感と考察
    - 作ってみて感じたこと
    - Bing Search API が便利
    - Azure でリソース作成→APIキー取得が簡単だった
    - 検索結果は簡単に取れるが、Webページの内容は取れない
    - HTMLをそのままGETするのはさすがに乱暴すぎた
    - 何か別のAPIなり使わないと、運⽤はかなり厳しい
    - 考察
    - 解決アプローチはおおまかに2種類
    1. OpenAI GoogleSearch Function を⽤いて検索→結果取得からGPTに任せる
    2. データソースを予め指定し、結果の成形だけ任せる
    - 2で考えていくと、データソースは以下が候補に挙がるので⽚っ端から集めていくのが良さげ
    - 国税庁DB
    - 健康保険適⽤事業所情報
    - 全国法⼈DB
    - 各ニュースサイト

    View Slide

  66. 66
    (参考)領収書OCR BotをGASで作る
    コードだとこんな感じでやります

    View Slide

  67. 67
    作成に⾄った背景
    - CNは基本的に従業員個別に発⾏しているUpsiderで決裁
    - 現⾦のみで決済するやつの経費精算は特にやってなかった
    - Suicaチャージとか駐⾞場利⽤とか稀にニーズがある
    👉 やってみたくなった (これ重要)

    View Slide

  68. 68
    #PUʹ%.Ͱը૾Λ
    ϙϯͱૹΔ

    View Slide

  69. 69
    ༻్Λೖྗ͢Δ

    View Slide

  70. 70
    εϓϨουγʔτ
    ʹొ࿥͞ΕΔ

    View Slide

  71. 71
    ॲཧϑϩʔ

    View Slide

  72. 72
    ίʔυॻ͍ͨͷ
    ͸͜͜

    View Slide

  73. 73
    ͕͜͜0$3ॲཧ
    ͷϝΠϯ෦෼

    View Slide

  74. 74
    ࢖͏ϞσϧΛ
    ࢦఆ

    View Slide

  75. 75
    0$3݁ՌΛ
    $IBU(15ʹ౉͢ॲཧ

    View Slide

  76. 76
    ϓϩϯϓτ͸Ҿ
    ਺Ͱड͚औΔ

    View Slide

  77. 77
    ϓϩϯϓτΛఴ͑ͯ
    $IBU(15ʹϦΫΤετ

    View Slide

  78. 78
    $IBU(15͔ΒͷϨεϙ
    ϯεΛநग़ͯ͠
    8PSLBUP΁ϦΫΤετ

    View Slide

  79. 79
    作ってみた感想
    -
    まあやっぱりWorkatoの⽅が楽だよね!!!!
    -
    プロンプトをカスタマイズする場合の⼊⼒のしやすさとか
    -
    データピルで指定できるのはやっぱり楽で便利
    -
    何よりも...
    -
    👍 他の⼈も使えるようになる
    -
    👍 使い回しも簡単

    View Slide

  80. 80
    ΍ͬͺ

    View Slide

  81. 81
    今後の展望
    おわりに

    View Slide

  82. 84
    他にも作りたいものはたくさんある
    -
    過去のPJ成果物を元に資料のドラフトを作成
    - PowerPoint⾃動⽣成
    - システム構成図も!
    - 議事録で会話した内容を要約
    - → そのままパワポに反映
    - とかできるようになったら最⾼じゃない?
    - 初回商談で従業員数とかヒアリング
    - → 過去提案資料から類推して提案資料ドラフト作成
    - 最⾼じゃない?

    View Slide

  83. 85
    他にも作りたいものはたくさんある
    -
    ⾃社データの全てを横断して検索したい
    - あれどこだっけ?を0にする
    - なんなら良い感じに整理もしてほしい
    - 不要なデータはArchive提案とかしてくれたら嬉しい
    - そもそも必要になったら勝⼿に貼ってくれるとかエスパーできないですかね🤔
    - データを組み合わせて⾃動⽣成の幅を広げたい
    - PMの壁打ちに応えてくれるBotとか
    - AsanaのタスクとコメントからNotionへナレッジ転換したり

    View Slide

  84. 86
    他にも作りたいものはたくさんある
    -
    アウトプット活動量計
    - ⾃分の成果を客観視したい
    - クリエイティブな時間に注⼒したい
    -
    各種監督Bot
    - 対応漏れがないかチェックしてくれるBotとか
    - 顧客や取扱製品のニュースとか

    View Slide

  85. 87
    "*࿈ܞͷ։ൃਐḿΛ
    /PUJPOͰެ։த

    View Slide

  86. 88
    株式会社クラウドネイティブ
    Cloud Native Inc.
    設立:2017年5月
    所在地:〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5
    アークヒルズサウスタワー 16F
    代表電話番号:050-1791-0450
    Eメールアドレス:[email protected]
    ITの世界だからこそ、⼈と⼈とのコミュニケーションを最重要視し、
    全員が前を向いて楽しく仕事を進められる世界を作るのが最⼤のミッションです。
    https://cloudnative.co.jp

    View Slide