Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BDL Group REC

BDL Group REC

Avatar for BDL Official

BDL Official

July 01, 2020
Tweet

More Decks by BDL Official

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 1 Chapter BDL会社概要 1

    事業について 2 組織について 3 採用/人事について 4
  2. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 2 代表者ご紹介(久保 欣也) ▪

    東京電力に於いて、 ・事業開発部にて、エネルギー/環境分野での事業化、 M&Aなどに従事 ・原子力事業本部にて、運営規格作成/標準化を担務 ▪ ドリームインキュベータに於いて、 ・全社的な事業拡大戦略の策定支援 ・技術分野での新事業開発の立案、実行支援 ・ベストビジネスプロデューサー賞(社内MVP)受賞 ▪ ビジネスデザイン研究所(BDL)他に於いて、 ・事業プロデュース領域に注力 ・事業転換、攻めの経営戦略の支援等も実施 K U B O K I N Y A 久 保 欣 也 ▪ 東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻修了 早稲田大学理工学部応用化学科卒業 ▪ 新卒で東京電力(株)へ入社 ▪ (株)ドリームインキュベータへ参画 ▪ ㈱ビジネスデザイン研究所/レジン/ 日本省電の3社を設立 ▪ 早稲田大学招聘研究員の従事経験も ▪ 日経BPの講師なども務める 日経BP 電力向け経営塾講師 日経 X TECH EXPO基調講演 ビジネス+IT 連載記事寄稿 会社 事業 組織 採用
  3. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 3 ミッション・コアバリュー コアバリュー ⚫

    変革を起こす ⚫ 透明性を確保する ⚫ 正しいことをする ⚫ 未来を共創する 新たな価値を生み出す事業を世の中に10個送り出す 会社 事業 組織 採用
  4. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 4 BDLグループの事業の全体像 BDL 新規事業①

    BDL 新規事業② 事業プロデュース会社 … 会社 事業 組織 採用 グループ会社 子会社
  5. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 5 ビジネスデザイン研究所(BDL) 事業内容/PJ例 顧客との共同新規事業

    開発・運営 ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ 成長戦略支援 ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ ⚫ 自社事業投資・運営 ⚫ ⚫ 会社名 株式会社ビジネスデザイン研究所 (Business Design Laboratory, Inc.) 所在地 東京都港区赤坂一丁目14番5号 アークヒルズエグゼクティブタワー 代表者 代表取締役 久保 欣也 設 立 2013年7月5日 資本金 単体: 200万円 グループ: 1,500万円 グループ ㈱レジン(システム会社) ㈱日本省電(エキスパートBPO会社) 会社概要 新規事業 /エネルギー領域に強い コンサルティング会社 会社 事業 組織 採用 大手外資ファンド 大手投資ファンド
  6. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 6 レジン 会社 事業

    組織 採用 商 品 会社名: 株式会社レジン (Lesin Corporation) 代 表: 久保 欣也 設 立: 2016年1月 資本金: 900万円 スタッフ: 5名(システム会社) 事業内容: 新規事業領域でのシステムの 企画・設計開発、 運用・保守 等 主要取引先: ➂料金計算 ①見積 ②顧客管理 ④顧客ポータル ¥ ス マ ー ト 電 気 料 金 診 断 ス マ ー ト C I S 等 ▪スマート電気料金診断 ⚫ どこよりも高機能な営業支援ツールで 顧客獲得の加速化をサポート ▪スマートCIS ⚫ どこよりも低価格で業務最適化を実現 (最小コンポーネント:100万円~) 会社概要 サブスク型でシステム提供 累計30社以上の電力会社に導入されている
  7. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 7 日本省電:会社概要 企業概要 支援実績(弊社グループ)

    会社 事業 組織 採用 電気を使う企業さまの電力調達の最適化をデザインし、実現する 会社名 株式会社日本省電(JEE) JAPAN ENERGY & ECOLOGY, Inc. 所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂一丁目14番5号 アークヒルズエグゼクティブタワー 代表者 代表取締役 久保 欣也 設 立 2018年5月2日 事業内容 ・エネルギーコスト削減代行 ・エネルギーマネジメント・BPO ・ESG/SDGs向け 再エネ電力調達 導入実績 約6,000件 約900億円 の支援実績 累積実績 (件)
  8. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 8 日本省電では、時代に適合したサービスを開始 100%ユ ー

    ザ ー 企 業 の ため の 電力 サ ービ ス 会社を立ち上げ ユーザー企業の電力調達 最適化をデザインし、実現 エネルギーサービス プロバイダー 会社 事業 組織 採用
  9. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 9 メディア掲載(例) 日経BP:日経エネルギーNext 【ココカラファイン様_包括受託】

    週刊ビル経営 【サンフロンティア不動産様との協業】 詳しくはこちら ▶ ▶ 詳しくはこちら ▶ ▶ 会社 事業 組織 採用
  10. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 10 実績紹介:サンフロンティア不動産(東証1部) 会社 事業

    組織 採用 当 社 保 有 の450物件について、電力調達支援を包括提携
  11. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 11 今後の展開 会社 事業

    組織 採用 マーケティング強化 … ソフトウェア ローンチ … 環境ジャーナリスト TOKYO MXでニュースキャスター、 社会部・政治部記者を歴任 フジテレビの環境ドキュメン タリー番組「環境クライシス 」記者として企画制作・出演 その他、雑誌・ウェブページ でも執筆。文化放送「斉藤一 美ニュースワイSAKIDORI! 」でサブキャスターも務める 業界初の 管理システム 開発 電力調達の相場 が分かるITサービス ローンチ予定 8月に 日経BPから 発刊予定 環境ジャーナリスト 竹田有里氏 とも連携
  12. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 12 BDLグループの経緯 会社 事業

    組織 採用 BDL グループは、戦略コンサルティング ファーム大手のドリームインキュベータ 出身のコンサルタントが創業した会社です 電 力 コンサル ×
  13. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 13 JEEの目指す事業規模(計画) 電力取扱高 (億円)

    500 250 0 FY2 (FY’19) 50億円 FY3 (FY’20) 150 ~ 200 億円 FY4 (FY’21) 500 億円 FY1 (FY’18) 20億円 現時点では ほぼ計画通り 会社 事業 組織 採用
  14. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 15 主要メンバー紹介 久保(CEO) 吉田(CMO)

    山下(COO) 中田(運用担当) 中村(総務,暫定) 会社 事業 組織 採用 中井(adviser)
  15. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 16 日本省電の組織図(将来計画) 株主総会 取締役会

    社 長 マーケティング本部 オペレーション本部 管理本部 営 業 部 ソ リ ュ ー シ ョ ン 営 業 部 運 用 統 括 部 運 用 サ ー ビ ス 部 品 質 保 証 部 経 営 管 理 部 ・事業計画 ・予実管理 ・採用/人事 ・作業環境構築 等 ・顧客との 契約締結 ・契約管理 ・業務監査 &改善 ・BPRコンサル ・お金チェック 等 ・初期BPR ・契約管理 ・契約変更 ・顧客対応 ・検算・支払 ・請求書作成 ・経理/消込 等 ・顧客の ステアリング ・人員配置 ・育成 ・技術確認 ・IT管理 ・業務承認 等 ・ニーズ ヒアリング ・ソリューシ ョン提案 ・削減見込 評価 ・クロージング 等 ・顧客開拓 営業 ・顧客接点 維持 等 会社 事業 組織 採用
  16. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 17 基本情報 休 日

    その他休暇 健康保険 通 勤 手 当 住宅支援 完全週休2日制 ・祝日、年末年始 ・夏季休暇 社会保険& 労働保険完備 通勤手当支給 (上限2万円) 借上げ社宅 制度あり* * 家 賃 の 9 割 分 金 額 を 課 税 所 得 か ら 除 外 で き る メ リ ッ ト が あ り ま す 会社 事業 組織 採用
  17. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 18 福利厚生 ① 働

    き や す さ ② ス キ ル ア ッ プ ③ チ ー ム ビ ル デ ィ ン グ ④ 将 来 設 計 • リモートワーク応相談(週1回) • スライド勤務応相談 • ストッキング補助(月4千円迄) • トラベル支援プログラム • 業務関連の書籍購入制度 • AVIVAなど講座受講の 全額または一部負担(都度相談) • 社員1on1ランチ補助(各月1回) • リファーラル採用の紹介謝金 • 社員合宿(不定期) • 企業年金基金 会社積立(月1万円) • 企業年金基金 自己積立による節税 • 借上げ社宅による節税(再掲) 福利厚生は、今後、ボトムアップで要望をもとに強化予定 ⚫ 会社の成長にメリットがある提案は積極的に採用 会社 事業 組織 採用
  18. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 19 BDLが目指す組織 Creativity Efficiency

    Sustainability 楽しさ・ワクワク感 収益性・生産性 継続性・安定性 = Corporate Value 企業価値 売上至上主義ではなく、クライアントに真に喜ばれる事に存在価値を見出したい 会社 事業 組織 採用
  19. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 20 イノベーション -社会的価値創造 ソリューション

    -課題解決 マネタイズ -金銭的価値創出 BDLが考える存在価値のPriority 1st 2nd 3rd 会社 事業 組織 採用
  20. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 21 BDLが抱える課題 • 事

    業 自 体 は 順 調 で 、 成 長 性 も あ る と 思 い ま す • ま た 、 働 き や す い 組 織 で す ( お そ ら く ) • し か し 、 世 の 中 に 変 革 を 起 こ す こ と を 、 成 し 遂 げ る に は 、 リ ソ ー ス が 足 り て い ま せ ん • 会 社 を 成 長 さ せ 、 社 会 的 に 影 響 力 が あ る 存 在 に す べ く 、 創 業 期 メ ン バ ー と し て 一 緒 に 実 現 し て く れ る 方 を 探 し て い ま す 会社 事業 組織 採用
  21. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 22 求めている人材要件 プロ同士が集う、礼儀正しく、心地よいチームを目指したい 会社

    事業 組織 採用 困難な課題に対して、 失敗を恐れずにタフに取り組む 1.正面突破力 常識や習慣に縛られることなく、 状況に合わせ常に最速でアプローチ 2.ゼロベース思考 自分の課題は自らコントロールし、 ミッションを責任を持って成し遂げる 3.自走力 困難な課題に対して、 失敗を恐れずにタフに取り組む 4.スピード感 自社全体のためになることを常に考え 意見するだけでなく自ら行動する 5.当事者意識 気分や直感に左右されずに 論理的な思考やコミュニケーションをとる 6.論理性 自分の思い、考えを素直に伝え、 どんな時も嘘をつかない 7.素直さ・誠実さ うまくいかないときも、決して腐らず 目的のためには最後までやり遂げる 8.愚直さ
  22. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 23 評価制度:管理ポジションの例 オーナーシップ 設計能力

    献身性・信頼性 遂行能力・スキル マネジメント能力 • 顧客の仕切/事業推進 • 事業ドライブ • チャレンジ力/遊び心 • プロマネ・スケジュール管理 他 • 問題の気づき • 論点設計 • 仮説思考 • 作業設計 他 • 品質 • スピード • 正確性 • フォロー 他 • 成果管理 • チームワーク • モチベート • 発信/コミュ力 他 • 愛他主義 • 原因自分論 • 接点・信頼醸成 • BDL組織貢献 他 年度当初に会社の期待値をもとに目標設定し、年 1回到達状況を評価 ⚫ 到 達 進 捗 は 、 定 例 面 談 でコ ミ ュニ ケ ーシ ョ ンを と り擦 り 合わ せ 会社 事業 組織 採用
  23. © 2020 Business Design Laboratory, Inc. 24 EOF 株式会社ビジネスデザイン研究所 住所:

    東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワー 電話: 050-5867-6674 Mail: [email protected] 【注意事項】 本資料は、作成時点の事実および計画のため、変更になる可能性があります。 本資料は、一部であっても無断転用・引用を禁じます。 本書に含まれる方法論、手順、コンセプト、アイディア、ノウハウ等に ついても無断転用を禁じます。 志のある皆さまからの ご応募、お待ちしております。