Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。/What we did to be trus...
Search
株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
PRO
January 08, 2025
Technology
0
3.4k
信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。/What we did to be trusted, What we did not do.
登壇したイベントタイトル:RSGT2025
登壇したイベントのURL:
https://2025.scrumgatheringtokyo.org/
株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
PRO
January 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
See All by 株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
見栄えと使いやすさの先にある 特別感 をデザインする / Designing a Sense of Specialness Beyond Aesthetics and Usability
bitkey
PRO
0
31
フレームワーク探しはもう終わり! チームに「ジャストフィット」するワークショップの作り方 / No More Framework Searching: How to Build a 'Just-Fit' Workshop for Your Team
bitkey
PRO
0
58
一次体験を起点にしたUX改善の取り組み / Direct Experience Driven UX Improvements
bitkey
PRO
0
230
ユーザー体験は細部に宿る -ウィジェットQAの挑戦と気づき- / UX is in the details: Challenges and Learnings from Widget QA
bitkey
PRO
0
85
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
270
チームビルドのためのワークショップ設計/Workshop design for team building
bitkey
PRO
0
70
「職種に名前が付く、ということ」 / When a Role Gets a Name
bitkey
PRO
0
37
ゼロから始めるEnabling SRE〜Datadogへの戸惑いや敬遠を無くすためにやったこと〜
bitkey
PRO
0
32
「書く」より「任せる」! 生成AIでローコード自動テストの属人化を防ぐ! / Delegate, Don't Write! Preventing Silos in Low-Code Auto-Testing with Gen AI
bitkey
PRO
0
82
Other Decks in Technology
See All in Technology
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
10
5k
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
130
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
140
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.9k
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
150
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
230
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
630
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
1
180
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
© 2025 Bitkey Inc. 信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。 株式会社ビットキー しゅういちろ 2025/1/8
2 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. Outline
1. 自己紹介・会社紹介 2. なぜ信頼が大切か 3. 信頼されるため
3 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 1.
自己紹介・会社紹介
4 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 自己紹介
しゅういちろ 2004.4 2024.7 中堅SIerに入社 SESで顧客先で常駐しつつ、実装から要件定義、PMO などを経験する。大障害の中の青い銀行の中の人だっ たこともあります。 パッケージソフトのSaaS化プロジェクトにて開発組織 の立ち上げ、スケールを実践し、自分の可能性を感じ て転職を決意 株式会社ビットキーへ参画 2025.1 全てのエンジニアが幸せに、開発に集中できるように すること(技術広報/採用/組織開発/EM育成)
5 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 自己紹介
趣味:本を書く 商業誌 同人誌
6 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社
7 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社
8 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社紹介
homehubは住宅における、スマートロックによる出入りの管理を主軸とし、 「暮らし」に関わる様々な体験を実現します
9 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社紹介
workhubは「働く空間」と「働くひとや業務」を管理し、体験をつなぎ合わせ、快適な仕事 を実現します
10 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 2.
なぜ信頼が大切か
11 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
スクラムガイドの価値基準に「信頼」はない でも、「信頼」の表記はある 価値基準を実践することで、信頼は構築されるらしい ※スクラムガイド(2020年11月)
12 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
高等学校学習指導要領 日々のスクラムイベントの中で人間関係の構築やメンバーの成長を促す、スクラムマスターにも通じるもの がある あ ※文部科学省 高等学校学習指導要領 第1章 第5款
13 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
信頼は必要なのか 必要、あった方が当然良い • スクラムを通じて構築するのが信頼 • 教育の現場でも信頼は大切にされている
14 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
チームに対しての信頼か、個人としての信頼か 信頼って2種類あるっぽい • スクラムとして構築する信頼はチームと しての信頼 • 教師と生徒という関係性における信頼は 個人としての信頼 信頼 信頼
15 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
チームに対しての信頼とは何か チームとしての信頼は、お互いがお互いの仕事を終わらせるこ とを信じれること Google re:Work 「効果的なチームとは何か」を知る
16 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
個人に対しての信頼とは何か 特にスクラムマスターが信頼される状態っ てなんだろう? どんな行動取ればいいんだろう? 本日の主題です
17 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 3.
信頼されるため
18 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
チームへの関与の仕方 1. すでに開発を進めているチーム 2. スクラムなイベントいくつかをやっている状態 (スクラムマスターは不在) 3. 専任じゃなくて、他のことをしながらチームをいい感じに する
19 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 1. メンバーのことをよく知るためにまずは会話 2. 会話の中で、以下のことを知る努力をした a. 大切にしている価値観 b. 仕事で困ってること(課題のヒアリング)
20 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 3. いわゆる傾聴スキルを使用 4. せっかくなので、課題解決のヒントとなるようなことに気 づいてもらう a. 基本は質問で気づいてもらうようにした
21 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 5. メンバーの肯定感を上げるために、否定はしない a. 「いや」で返事しない b. 返事は「なるほど」、「そうだね」で始める
22 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 6. 褒めるポイントを探す a. 褒めるポイントを探すことで、肯定的な会話になる b. 新しい気づきを与えることにもなる
23 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 自分の前提にあったもの、相手を信頼する
24 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 単純接触回数を増やす 1. 各種イベントには軒並み参加する a. 朝会、夕会などには可能な限り出席をする i. どんな課題が発生しているかがいち早くわかる ii. 人ごとのお困りポイントを把握する
25 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 単純接触回数を増やす 2. イベントで発言の機会をもらう a. 単純接触効果を期待 b. 声と顔を覚えてもらう
26 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 単純接触回数を増やす 自分の前提にあったもの、外野から内野に なりたい
27 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 社外のイベントに誘う 1. 会社がスポンサーするイベントに誘う a. コミュニケーションのきっかけになる b. 学ぶ機会にもなる
28 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 社外のイベントに誘う 自分の前提にあったもの、使えるものはな んでも使おう
29 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと 求められてない情報のインプット 1. 突然のアドバイスはマウントになりがち a. 今やってることを否定することになりかねない b. 別のチームの成功事例は、別のチームだから成功した可 能性がある 2. 必要な情報が何かはチームが知ってる
30 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと 求められてない情報のインプット 自分の前提にあったもの、アドバイスは適 切なタイミングがある
31 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと スクラムマスターを名乗らない 1. スクラムへの期待値がわからない状態だったので、スクラ ムマスターを名乗らなかった a. 先にチームの期待値をしっかりと把握するようにした 2. 機能してるチームの良さを活かしたかった
32 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと スクラムマスターを名乗らない 自分の前提にあったもの、チームを信頼す る
33 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
どうなったか 1. チームビルドのワークショップをやりたいとの要望をいた だいた 2. スクラムのイベントの解説を求められる 知識、経験を求められるのがスクラムマスターとして信頼され た状態
34 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 4.
まとめ
35 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. まとめ
まとめ 1. 信頼されるためには、まず自分から信頼しよう 2. 単純な接触回数を増やそう 3. 利用できるものは利用しよう 4. アドバイスは控えめに
36 End of File Copyright © 2025 Bitkey Inc. All
right reserved.