JAWS-UG CDK支部 #6 初心者枠の登壇内容です。 CDK初心者でもCDKのソースにコントリビュートできたので、気軽な気持ちでIssue上げやドキュメント修正からでも試してみてください!
JAWS-UG CDK支部 #6(初心者枠) AWS事業本部 コンサルティング部 1また(CDK界隈の)世界を縮めてしまった 2023 3/22 今泉大樹
View Slide
2すみません。これが何のロジックか分かりますか?答えは後ほど!
3CDK支部だからCDKのソースだろと思いましたね?これがメンタリズムです
4自己紹介今泉大樹(Taiki Imaizumi) (bun913)• クラスメソッド株式会社• ソリューションアーキテクト• AWS認定資格 12種取得• 好きな技術領域• アプリとインフラの中間あたり• ダイの大冒険ガチ勢@bun76235104
5初めてCDKを案件で触った時の感想(5ヶ月前)生のプログラミング言語で書くの楽しい〜
6が・・・Step Functionsでちょっと詰まる要件として既存のタスク定義(マネコンで作成)を処理に組み込む必要があった• L2 ConstructのEcsRunTaskはインポートしたタスク定義には使えない• ドキュメントにもその旨書かれているが「その代わりどうしたら良い」がなかった• 結論 L2 ConstructのCustomStateを使えた(L1使わずに済んだ)
7その時思ったことこれ世界中で5人くらい分からない人いるぞ
8ということでドキュメント修正のPullRequest出すブログに書いてみました1本目: CustomeStateで乗り切った話 2本目: Pull Request出した時の話
9マージされてテンション爆上がり
10その後もバグ修正のIssueを見つけて直したりするせっかく受けとったパラメーターをCfnに渡し忘れていたり
11その時に思ったことこんだけ世界中で使われているOSSでも俺みたいなミスがあるんだなぁ・・・
12(そもそも)私の戦闘力は53です私の経歴(エンジニア4年目)• 業務システム開発: 1年程度• Webのシステム開発: 1年6ヶ月程度• DevOps寄りの仕事: 6ヶ月程度• ソリューションアーキテクト: 8ヶ月程度• 社内でも有数のマージナルマン(境界人)(自称)そんな自分でもできる貢献の仕方があるんだ・・・!!
13それなら・・・既存コードのリファクタリングでもしよう!世界中の開発者の悩む時間を1秒でも減らそう
14ECS周りのソースコード見た僕「...」
15ぱっと見直したいと思ったところ1
16ぱっと見直したいと思ったところ2
17こんな感じにしました
18自分でも完璧と思ってませんが・・・確実に前より見やすく・変更しやすくなったはず• 世界にこのソースを見る人が1,000人いたとする• 1,000人の思考時間を20秒縮められるだけで5時間以上の時間短縮に役立っているはず(タイトル伏線回収)• リファクタリングだけでもメンテナーの方々は歓迎してくれました
19世界中で使われているCDKとはいえ完璧じゃないですよね。if文1つなくすだけでも貢献できますよ!
20(再掲)超カッコ良いマークがつきます!
21初心者でも貢献できる方法がある!!是非みなさんも気軽に貢献してみてくださいご清聴ありがとうございました!!