Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Orange Data Miningの紹介 1分で作って評価する機械学習モデル
Search
ぶんちん
May 18, 2023
Technology
0
380
Orange Data Miningの紹介 1分で作って評価する機械学習モデル
2023年5月18日に実施したDS集会@VRChatのLT資料です。
ぶんちん
May 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by ぶんちん
See All by ぶんちん
良書紹介03_ データ分析読解の技術
bunnchinn3
0
28
MVP未満からの成果獲得
bunnchinn3
0
21
個人計画とプロジェクト遂行の考え方
bunnchinn3
0
47
データ分析イベントデータ説明(VRChatイベントカレンダー)
bunnchinn3
0
80
<事前告知> DS集会データ分析イベント VRChatイベントカレンダー
bunnchinn3
0
69
統計知識と実務のギャップ
bunnchinn3
0
97
製造業における品質不良の要因分析04_ツール選択の考え方
bunnchinn3
0
140
これまでLT振り返り 何が人気の話題?
bunnchinn3
0
93
製造業における品質不良の要因分析03_必要な知識の入手方法
bunnchinn3
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
3
470
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
270
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
130
データプラットフォーム技術におけるメダリオンアーキテクチャという考え方/DataPlatformWithMedallionArchitecture
smdmts
5
620
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
Witchcraft for Memory
pocke
1
270
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
Абьюзим random_bytes(). Фёдор Кулаков, разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
330
Uniadex__公開版_20250617-AIxIoTビジネス共創ラボ_ツナガルチカラ_.pdf
iotcomjpadmin
0
160
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
160
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
170
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
KATA
mclloyd
29
14k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Transcript
1分で作って評価する機械学習モデル Orange Data Miningの紹介 ぶんちん 2023年5月18日 データサイエンティスト集会 in VRC 1
自己紹介 ぶんちん 複合経営が特徴の企業(製造業)に所属 データ分析担当者だったが。。。 VRChat初めて約2か月です 成果獲得を狙うと、 同じことに繰り返しで 飽きた
他者にやらせたら、 成果が増えるのでは 特に非専門家向けのDS教育 2
Orange Data Mining ビジュアルプログラミング的にデータ分析や機械学習モデル作成・評価が可能 公式HPから入手すれば、企業でも無料で使用可能 UIが素晴らしい 初心者は勉強に使おう!
専門家は手抜き・教育に使おう! Anaconda使っている人は 見たことあるのでは? 3 https://orangedatamining.com/
1分で機械学習モデルの作成・評価 データ:Iris 目的変数:Iris(多クラス分類) アルゴリズム:Random Forest 評価方法:交差検定(ランダムサンプリング、5-fold)
評価指標:AUC, F1スコアなど諸々 機械学習の説明については省略します。 4
基本の画面 ここにあるwidgetを選んで ここのエリアに分析フローを作成 ここから1分でやっていきます。 5
データの読み込み Irisデータを指定 6
目的変数と説明変数の選択 説明変数 目的変数 7
アルゴリズムと評価方法の選択 評価 アルゴリズム 今回は両方ともデフォルト値を使うので、 このままでOK “評価”のwidgetをダブルクリックすると。。。 8
モデルの評価 ね、簡単でしょ? 9
便利な機能① アルゴリズムの比較 平行に配置するだけ。簡単! 10
便利な機能② GUIでのデータ抽出 混同行列の表示 表示したい項目を選ぶだけで、 該当のデータを抽出可能 11
ご清聴、ありがとうございました。 他にも話したいネタがたくさんあります 数式の前に知っておきたい、実務における機械学習の考え方 実務で使える Orange Data Mining の便利な機能
組織の基礎レベルを上げる R AnalyticFlowの紹介 意識低い系のデータ分析プロジェクトの進め方 構造で考えるDSプロジェクトの課題の選び方 研修って実際に役に立つの?DS”技能”教育のススメ など 今後もLTでいろんなお話をしていきたいです。内容によっては連続講座になるかも。 お気軽にお声がけください。 Twitter:@bunnchinn3 12