Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
製造業における品質不良の要因分析04_ツール選択の考え方
Search
ぶんちん
October 31, 2024
Business
0
180
製造業における品質不良の要因分析04_ツール選択の考え方
ぶんちん
October 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by ぶんちん
See All by ぶんちん
良書紹介04_生命科学の実験デザイン
bunnchinn3
0
86
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
160
良書紹介03_ データ分析読解の技術
bunnchinn3
0
46
MVP未満からの成果獲得
bunnchinn3
0
53
個人計画とプロジェクト遂行の考え方
bunnchinn3
0
59
データ分析イベントデータ説明(VRChatイベントカレンダー)
bunnchinn3
0
89
<事前告知> DS集会データ分析イベント VRChatイベントカレンダー
bunnchinn3
0
74
統計知識と実務のギャップ
bunnchinn3
0
110
これまでLT振り返り 何が人気の話題?
bunnchinn3
0
110
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社STYZ会社概要資料
culumu
0
140
東山自動車学校 採用ピッチ
higashiyamads
0
610
FY2025.6 Impact Report JP
mercari_inc
0
80k
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
67k
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
600
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
390
Corporate Story (GA technologies Co., Ltd.)
gatechnologies
0
230
20251003-GENDA経営戦略チーム-Value-Upの全体像
geshi0820
0
1.1k
jinjer recruiting pitch
jinjer_official
0
88k
会社紹介資料 / ProfileBook
gpol
4
48k
SASアピールブック(Web公開版)
sas_si
0
1.1k
c-slide_0次提案資料テンプレート
coneinc
0
190
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
製造業における品質不良の要因分析 その4 ぶんちん 2024年10月31日 データサイエンティスト集会 in VRC 1
自己紹介 ぶんちん 複合経営が特徴の企業(製造業)に所属 データ分析担当者だったが。。。 e ラ ー ニ
ン グ の イ ラ ス ト ( 男 性 ) 困 っ た 顔 で 働 く 会 社 員 の イ ラ ス ト ( 男 性 ) 成果獲得を狙うと、 同じことに繰り返しで 飽きた 他者にやらせたら、 成果が増えるのでは 特に非専門家向けのDS教育 2
注意!! 多くの案件を根拠にしているものの、あくまで私の経験則 3 泥臭い The 重厚長大 製造業 私はスマートな業界ではなく、 が前提のお話です。
これまでの内容 ゴールを定義しなおそう 該当プロセスの担当者と連携しよう コスト重視して調査の着手順を決めよう 4 もっと手段系の 内容を知りたい
業務の進め方中心 データ可視化に関する ツール選択のお話です
どのツールの使い方から学びますか? 5
6 Excel使えたら 十分だよね そんなわけない
7 BIツール 入れたら良いよね そんなわけない
8 コード書けるから 十分だよね そんなわけない
課題の種類とデータ可視化の目的分類 データ可視化の目的分類 1. 仮説立案 探索的可視化 2. 意思決定 説明的可視化 3. 業務運用
監視的可視化 課題の種類 緊急性の高い課題 長期的に対応していく課題(難度の高い問題) 9 状況によって適切なツールは違います
積極的に専用ツールを活用しよう 10 まず優先する基準は 速さ・手間 特に緊急性の高いプロジェクトで重要!
1.仮説立案 探索的可視化 どこに着目したらよいかわからない データ分析環境が整っていないし、データが汚い。 でも非定常なデータを効率よく見る必要がある 試行錯誤が多く、様々な手法を使いたい
11 データ分析ツール 過去のLT資料で紹介しています 操業技術者
2.意思決定 説明的可視化 意思決定者に承認をもらうための可視化 可視化する情報は厳選して絞る! きれいに可視化できるのなら何でもよい 正直、Excelでも問題ない
12 Excelなど、使いやすいツール みんな
3.業務 監視的可視化 見るべきデータと観点が整理されている データ分析環境が整えられている(整えやすい) 日々の傾向を追い続けたい 問題を見つけたら、関係する詳細なデータを見たい
13 BIツール 企画担当者(導入) 操業管理者(利用)
コーディングはどうなの? なんにでも対応可能! でも、習得・開発コスト(時間と手間)がかかる。。。 コストをかけてでも解決したい課題があるとき向け 14 DS専門家
まとめ データ可視化の目的と対応した手段を使おう! 15 長期的に対応していく課題 緊急性の高い課題 1.仮説立案 探索的可視化 2.意思決定 説明的可視化 3.業務運用
監視的可視化 コーディング・システム開発 データ分析ツール Excelなど、なんでもOK BIツール 難度の高い問題 DS専門家 企画担当者(導入) 操業管理者(利用) 操業技術者