Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術広報経験0のEMがエンジニアブランディングを始めてみた
Search
coconala_engineer
August 07, 2024
Technology
2
310
技術広報経験0のEMがエンジニアブランディングを始めてみた
「DevRel/Tokyo #95 〜アンカンファレンス〜」の登壇資料。
https://devrel.connpass.com/event/324915/
coconala_engineer
August 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by coconala_engineer
See All by coconala_engineer
SIEMを利活用した信頼性向上プロセスと実践
coconala_engineer
0
26
Cursorを使って 新機能開発してみて 感じたこと
coconala_engineer
0
130
社内にAIレビューツール導入してみた
coconala_engineer
0
120
犯人はE2Eテスト? 並列実行で開発チームを救え!
coconala_engineer
0
49
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
2
290
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
2
5.9k
ココナラiOSチームの生成AI利用
coconala_engineer
0
47
AIと向き合う若手エンジニアの責任
coconala_engineer
0
57
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
130
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
270
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
450
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
290
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4.7k
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
180
dbtとBigQuery MLで実現する リクルートの営業支援基盤のモデル開発と保守運用
recruitengineers
PRO
3
100
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
130
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
220
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
200
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
2
450
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
460
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Transcript
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 技術広報経験 0のEMが エンジニアブランディングを始めてみた 株式会社ココナラ
川崎 雄太 2024/08/07 DevRel/Tokyo #95 〜アンカンファレンス〜
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 自己紹介(川崎 雄太) 2 川崎
雄太 Yuta Kawasaki @yuta_k0911 株式会社ココナラ システムプラットフォーム部 部長 / Head of Information SRE / 情シス / セキュリティ領域のEM SRE NEXT 2024のコアメンバー 今年の抱負:現状打破 ✨
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 3 ココナラの事業内容
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 4 Agenda 2022年までのエンジニアブランディング 2023年の取り組み成果
2024年にチャレンジしていること 2 1 3
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2022年までのエンジニアブランディング Chapter 01 5
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 採用ブランディングにおける「エンジニアブランディング」 6 「エンジニアを知ってもらい、興味を持ってもらう」こと
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. ココナラがもともとどうだったか? ひとことで言うと、ほとんどなにも動けて いない状態だった…😵 7
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 「御社はテックブログとか やってないんですね? 🥴」と 言われることもしばしば…
8
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. エンジニアブランディングにおける課題 9 社外発信ってなに …?おいしいの
…? 圧倒的に「社外発信」の量が少な かった。 2022年前半までは皆無。 そのため、ココナラと一緒にイベントをして くれる機会をもらえることも無く、負のルー プは続く… 「社外発信」に関する KPIも無い → やらないという風潮。
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 10 テックブログの推 進 ITイベント
登壇 外部メディアに 事例掲載 社外勉強会 採用ページ の拡充 カンファレンス の協賛 例えば、考えられる施策の中で、「採用ページの 拡充」以外は計画 / 進捗ともになし…
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 結局、限られたリソースをどういう 優先度・配分で投下するか?が大事。 いかにして、適切な優先度設定 と
社内リソース増加 を実現するか?🤔 11
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2023年の取り組み成果 Chapter 02 12
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 誰もやっていないから自分が社外発信を始めてみた 13 まずは自分が率先して進めることで、周りを巻き込む 「ファーストペンギン」がいないとはじまら
ないので、自ら「社外発信の手段の 整理」と「機会の模索」を続けた。 (強引に声をかけたこともある …か も…) 各社のDevRelの方と繋がり、ココナラの プレゼンスと自身の認知度向上がで きた。(認知向上 → 集合知増加 → 技 術力向上の流れを作り出す)
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 情報収集をして、社外発信の効果・付加価値を考えてみた 14 なぜ社外発信に重い腰があがらないか?を考え抜いた 「時間が取れない」「メリットがわからな
い」という社内の声を集め、やらない理 由ではなく、できる理由を作るように した。 社外発信は会社のためだけではなく、 「自身の市場価値向上のため」 とも 意識付け、アウトプットを続けることで、 自身の技術力が高くなり、業務への フィードバックループが回せた
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 他社をベンチマークして、 TTP(徹底的にパクる!) 15 自分たちのできてなさ加減を自己認識する
ココナラができていないことを徹底的に 洗い出して 真似しようとした。 ・テックブログの発信ネタ ・イベント登壇 ・スポンサードの頻度、etc 知人のつてを使って、TECH PLAYから見 たココナラの評価(社外発信しているイ メージがまるでない)をもらい 、それをバ ネに頑張った。
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 16 項目 2022年実績💦 2023年実績
🎉 イベント主催 0回…😭 1回!! イベント登壇 4回 24回!! 事例掲載 2件 10件!! ブログ投稿 20件 87件!! 2022年と2023年を数値で振り返ってみた 様々な方向で、露出を大きく伸ばすことができた
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 17 テックブログの推 進 ITイベント
登壇 外部メディアに 事例掲載 社外勉強会 採用ページ の拡充 カンファレンス の協賛 今では、どれも少しずつですが、進捗が見える状 態になりました!!
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2024年にチャレンジしていること Chapter 03 18
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. KPIの設定と計測による施策の優先度設定 19 3つの指標からエンジニアブランディングを計測する イベント視聴数
→ 社外発信数 → 認知度
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 社外発信によるエンジニアの成長曲線実現 20 「社外発信=エンジニアの成長機会」と言い続ける 勉強会やLT会を通じて、社外発信の機会
を用意することでエンジニアの成長の 機会として活用する。 「人に伝えること」は成長につながる(自分 で調べる、検証する、etc)ので、社外発信 のユニークユーザー数を増やす取り組み をする。 その結果、会社目線・個人目線の双方が 成長し、Win - Winになる。
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. これからも良いとこ取りしつつ、 さまざまな企業とコラボしたいです! ぜひ、勉強会やイベントなど ご一緒させてください!!
21
Fin