Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(みんなやっているはずなのに情報が少ない)DNSレコード管理の改善
Search
coconala_engineer
April 06, 2025
Technology
0
150
(みんなやっているはずなのに情報が少ない)DNSレコード管理の改善
2025/04/04(金)開催の ゆるSRE #10 での発表資料
https://yuru-sre.connpass.com/event/348136/
coconala_engineer
April 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by coconala_engineer
See All by coconala_engineer
SIEMを利活用した信頼性向上プロセスと実践
coconala_engineer
0
13
Cursorを使って 新機能開発してみて 感じたこと
coconala_engineer
0
95
社内にAIレビューツール導入してみた
coconala_engineer
0
93
犯人はE2Eテスト? 並列実行で開発チームを救え!
coconala_engineer
0
42
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
2
280
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
2
5.7k
ココナラiOSチームの生成AI利用
coconala_engineer
0
45
AIと向き合う若手エンジニアの責任
coconala_engineer
0
53
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
AI開発ツールCreateがAnythingになったよ
tendasato
0
130
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
240
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
230
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
110
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
450
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
490
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
660
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
720
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. (みんなやっているはずなのに情報が少ない) DNSレコード管理の改善 DATA :
2025.04.04 Kota Kamikura aka. Kou (Coconala, inc.)
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 2 ココナラとは
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 - インフラ・SREチームで全社のDNSレコードを一元管理 -
DNSレコード編集時の構成ドラフトチェック・デプロイ時に 全ホストゾーンの全DNSレコードを対象にとる 3 ココナラの、これまでの DNSレコード管理
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 - プラットフォームチームで全社のDNSレコードを一元管理 •
[課題] ◦ -> DNSレコード編集作業のトイル性が高まる ◦ -> 依頼のリードタイムで開発がスピード低下する 4 ココナラの、これまでの DNSレコード管理
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 - DNSレコード編集時の構成ドラフトチェック・デプロイ に全ホストゾーンの全DNSレコードを対象にとる
• 管理が漏れないという点で、↑はGoodポイント ◦ 手動で登録されたDNSレコードをマイナス差分で検知できる • [課題] ◦ 依頼が重なった場合に、タイミングや PR統合の調整が必要 ▪ 調整が面倒 -> 直接変更 -> マイナス差分が増加 -> 調整が面倒 -> 直接変更 -> ……… のBadなフィードバックループ 5 ココナラの、これまでの DNSレコード管理
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • 全ホストゾーンの全DNSレコードを集中管理による運用性低下 ◦
-> DNSレコード管理の分散による運用性向上 • DNSレコード管理のトイル性上昇 • リードタイムによる開発スピード低下 ◦ -> DNSレコード編集のセルフサービス化 6 課題へのアプローチ
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • DNSレコードがインフラリソースに紐づくかどうかで分類 ◦
紐づく ▪ DNSレコードに対応するリソースと一緒に Terraform管理 ▪ ステート分割の思想ともシナジーする ◦ 紐づかない ▪ ドメイン認証用レコード、PaaSのAレコード...etc ▪ 開発者の依頼駆動で編集することが多い -> セルフサービス化の対象 7 課題へのアプローチ - DNSレコード管理の分散による運用性向上
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • セルフサービス対象のDNSレコードもTerraformで管理 ◦
yamldecode 関数と file 関数の組み合わせで DNSレコードのファイルとTerraformコードのディレクトリを分離 -> 開発者の認知負荷を下げる ◦ ホストゾーン * 環境ごとにステートを分離 -> 作業範囲重複の可能性を下げる 8 課題へのアプローチ - DNSレコード編集のセルフサービス化
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • Terraform ×
GitHub Actions × Slack でセルフサービス化 ◦ PRレビューを開発者に移譲し、デプロイはCI/CDで実現 9 課題へのアプローチ - DNSレコード編集のセルフサービス化
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 3 • まだ改善は必要 ◦
開発者にDNS知識をEnabling ▪ セルフサービスは(みんなに)使われないと意味がない ◦ ChatOpsによる運用のさらなる省力化 ▪ Slackで通知・Plan確認・デプロイ承認を完結させる 10 これから