Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(みんなやっているはずなのに情報が少ない)DNSレコード管理の改善
Search
coconala_engineer
April 06, 2025
Technology
0
140
(みんなやっているはずなのに情報が少ない)DNSレコード管理の改善
2025/04/04(金)開催の ゆるSRE #10 での発表資料
https://yuru-sre.connpass.com/event/348136/
coconala_engineer
April 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by coconala_engineer
See All by coconala_engineer
Cursorを使って 新機能開発してみて 感じたこと
coconala_engineer
0
38
社内にAIレビューツール導入してみた
coconala_engineer
0
37
犯人はE2Eテスト? 並列実行で開発チームを救え!
coconala_engineer
0
15
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
2
260
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
2
5.6k
ココナラiOSチームの生成AI利用
coconala_engineer
0
41
AIと向き合う若手エンジニアの責任
coconala_engineer
0
47
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
320
一番気が重いと言われたポストモーテム委員会の改革
coconala_engineer
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
380
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
600
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
1
110
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
120
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
第4回 関東Kaggler会 [Training LLMs with Limited VRAM]
tascj
12
1.6k
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
1
150
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
230
Observability for LLM Application lifecycle
ivry_presentationmaterials
1
240
RAID6 を楔形文字で組んで現代人を怖がらせましょう(実装編)
mimifuwa
0
300
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
2
200
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Transcript
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. (みんなやっているはずなのに情報が少ない) DNSレコード管理の改善 DATA :
2025.04.04 Kota Kamikura aka. Kou (Coconala, inc.)
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 2 ココナラとは
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 - インフラ・SREチームで全社のDNSレコードを一元管理 -
DNSレコード編集時の構成ドラフトチェック・デプロイ時に 全ホストゾーンの全DNSレコードを対象にとる 3 ココナラの、これまでの DNSレコード管理
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 - プラットフォームチームで全社のDNSレコードを一元管理 •
[課題] ◦ -> DNSレコード編集作業のトイル性が高まる ◦ -> 依頼のリードタイムで開発がスピード低下する 4 ココナラの、これまでの DNSレコード管理
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 1 - DNSレコード編集時の構成ドラフトチェック・デプロイ に全ホストゾーンの全DNSレコードを対象にとる
• 管理が漏れないという点で、↑はGoodポイント ◦ 手動で登録されたDNSレコードをマイナス差分で検知できる • [課題] ◦ 依頼が重なった場合に、タイミングや PR統合の調整が必要 ▪ 調整が面倒 -> 直接変更 -> マイナス差分が増加 -> 調整が面倒 -> 直接変更 -> ……… のBadなフィードバックループ 5 ココナラの、これまでの DNSレコード管理
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • 全ホストゾーンの全DNSレコードを集中管理による運用性低下 ◦
-> DNSレコード管理の分散による運用性向上 • DNSレコード管理のトイル性上昇 • リードタイムによる開発スピード低下 ◦ -> DNSレコード編集のセルフサービス化 6 課題へのアプローチ
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • DNSレコードがインフラリソースに紐づくかどうかで分類 ◦
紐づく ▪ DNSレコードに対応するリソースと一緒に Terraform管理 ▪ ステート分割の思想ともシナジーする ◦ 紐づかない ▪ ドメイン認証用レコード、PaaSのAレコード...etc ▪ 開発者の依頼駆動で編集することが多い -> セルフサービス化の対象 7 課題へのアプローチ - DNSレコード管理の分散による運用性向上
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • セルフサービス対象のDNSレコードもTerraformで管理 ◦
yamldecode 関数と file 関数の組み合わせで DNSレコードのファイルとTerraformコードのディレクトリを分離 -> 開発者の認知負荷を下げる ◦ ホストゾーン * 環境ごとにステートを分離 -> 作業範囲重複の可能性を下げる 8 課題へのアプローチ - DNSレコード編集のセルフサービス化
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 2 • Terraform ×
GitHub Actions × Slack でセルフサービス化 ◦ PRレビューを開発者に移譲し、デプロイはCI/CDで実現 9 課題へのアプローチ - DNSレコード編集のセルフサービス化
Copyright coconala Inc. All Rights Reserved. 3 • まだ改善は必要 ◦
開発者にDNS知識をEnabling ▪ セルフサービスは(みんなに)使われないと意味がない ◦ ChatOpsによる運用のさらなる省力化 ▪ Slackで通知・Plan確認・デプロイ承認を完結させる 10 これから