Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

forest inc_Culture Deck

forest inc_Culture Deck

forest inc.

May 17, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 1
    Company Deck
    forest Inc | forest 株式会社
    CONFIDENTIAL AND PROPRIETARY
    Any use of this material without specific permission is strictly prohibited

    View Slide

  2. 5
    Our Company

    View Slide

  3. 6
    6
    6
    インターネットの発展によって、ここ数百年地球を分断してきた地図上の線は、取り払われつつあります。
    Eコマースを活用することで、一人のクリエイターが生み出したモノは、以前に比べとても容易に、
    世界に届けることが出来るようになってきています。
    20世紀の大量生産・大量消費型の社会からの見直しが、近年、世界的にも急速に進んでいます。
    日本発の、良質で機能的で、長く使えるモノが、世界中の人々の生活を豊かにし、心を満たす。
    forestは、そのような、日本を代表するブランドを、数多く育て、世界に届けたいと考えています。
    日本の良いモノを世界へ
    M&A(事業承継)と成長実現を、Eコマース領域において、一気通貫で行う
    MISSION

    View Slide

  4. 7
    7
    7
    モノづくりブランドのM&Aによる承継と、Eコマースを活用した成長実現に取り組んでいます。
    Succession事業
    日本ブランドの承継
    事業承継/技術継承(M&A)
    地方活性化/起業支援
    創業者との協業
    Growth事業
    価値を国内外に拡げる
    Eコマースを活用した成長実現
    モノづくり精神の尊重
    海外展開の加速
    事業領域

    View Slide

  5. 8
    8
    8
    事業承継
    成長実現
    海外展開 起業支援
    地方活性化
    技術継承
    M&A モノづくり精神
    Eコマース 成長支援
    越境EC 譲渡資金
    私達は、M&AとEコマースが持つ力を活用して、好循環する社会の実現を目指します。
    forestの社会との繋がり

    View Slide

  6. 9
    9
    湯原 伸悟
    Shingo Yuhara
    CEO
    西澤 正文
    Masa Nishizawa
    COO
    髙橋 彬 マイケル
    Michael Akira Takahashi
    CFO
    父親が内装デザイナーとして苦労する背
    中を見て育ったことから、中小事業者が抱
    える課題に立ち向かう事業に取り組む。最
    近は森の中を散歩することを日課とする
    以前は観葉植物サブスクビジネスを起業、
    ゼロイチで事業造りを行い、会社売却も経
    験。普段はビジネスモデル研究とあらゆる
    プラットフォームのハックに勤しむ。インド
    旅行も好き
    これまで日本と海外の架け橋となる仕事を
    してきた経験を活かし、forestでは日本の
    モノづくりを世界に広める事業も推進。週
    末は空を飛び(Weekend Pilot)、海の側
    で過ごす
    創業メンバー

    View Slide

  7. 10
    10
    会社名 forest株式会社|forest inc.
    代表者 湯原伸悟|Shingo Yuhara
    決算期 6月
    資本金等 24億円
    役職員数 約30名(業務委託含まず)
    株主 経営陣/UTEC/Nordstar/Headline Asia他
    所在地 東京都渋谷区神南1-4-9テアトル神南6F
    事業内容 ECブランドの承継および成長実現
    会社情報

    View Slide

  8. 11
    11
    News
    forest株式会社は、シリーズAラウンドで15億円のエクイティ調達を実施し、累計で28億円の調達額となりました。
    なお、継続してエクイティ及びデットプロバイダーからの追加調達を実施していきます。
    今回調達した資金を用いて、日本発のEコマースブランドの承継・成長実現と、越境ECへの取り組みを一層強化してまいります。

    View Slide

  9. 12
    Our Strategy

    View Slide

  10. 13
    13
    2020 2021
    9.9%
    11.0%
    14.5%
    日本の物販系Eコマースの市場規模は約13兆円あり、世界第四位です(2021年時点、経済産業省推計)。一方、Eコマース化率は約9%とまだまだ低く、諸外国と
    比べて大きな成長余地があります。
    日本の消費者は世界で一番、商品を見る目が厳しいです。そのため、日本のEコマースでは、消費者による選別をクリアした良質なモノがあふれています。
    一方、約30万社と言われているEコマース事業者の多くが中小事業者であり、成長に必要なリソースが不足しています。事業承継問題にも直面しています。
    また、伝統産業や地場産業の継承や活性化に、Eコマースを活用する余地が大いにあります。
    2019
    62.9
    80.8
    96.1
    2020 2021
    30.9%
    36.6%
    44.0%
    2019
    196.6
    230.0
    274.5
    6.8% 8.1%
    8.8%
    2020 2021
    2019
    10.1 12.2
    13.3
    日本 米国 中国
    EC市場規模とEC化率 市場規模 (兆円) EC化率
    大きな成長余地
    Eコマース市場
    forestの事業モデル

    View Slide

  11. 14
    14
    14
    ブランドのM&A(承継)からFunction経営まで一気通貫に行う。また、Dataの価値とGlobalとの繋がりを事業に活かしていく
    forestの事業モデル
    forestの事業モデル

    View Slide

  12. 15
    15
    forestの事業モデル
    M&Aによる事業承継は、forestにとって始まりに過ぎません。
    承継する事業に対して、forestの人材/リソースをもって何が
    できるのか、検討段階から真剣に考えますし、承継後はそれを
    愚直に実行に移していきます。
    承継した事業の多くで創業メンバーが残っており、forestと真
    に協業して更なる成長を目指しています。
    いくら売上があろうとも、forestのビジョンに沿わないM&Aは
    行いません。
    forestは、M&Aは事業を創る一つの術として考えています。
    今後の事業展開においても、自社での成長はさることながら、
    M&Aも積極的に活用し、より強くて、しなやかな組織を構築し
    ていきます。
    M&A
    良質な事業/商品を承継
    forestの事業モデル

    View Slide

  13. 16
    16
    Function
    個人のアイディア × 組織の育てる力
    日本のEコマースには、世界一厳しい消費者により選別された良質な
    モノにあふれていますが、それを生み出したのは、日本の個人事業
    主や中小企業です。
    一方で、ビジネスの拡大・構築には、ヒトモノカネに代表される追
    加的なノウハウやリソースが必要です。
    forestでは、承継した事業/ブランドの更なる成長のために、全員野
    球で向かいます。各機能別に特化した部署が存在し、ブランド横断
    で取り組みます。
    具体的には、商品開発推進、製造改善、ロジスティックス最適化、
    リブランディング、広告推進、新規顧客創出、カスタマーサポート
    強化、経営管理の整備などです。
    承継した全ての事業/ブランドを、forestが責任をもって成長させて
    いきます。
    forestの事業モデル

    View Slide

  14. 17
    17
    傘下ブランドおよび越境による多様なデータを統合・活用し、
    意思決定プロセスの改善や、商品開発、より優れたオペレーション
    の追求をはじめとしたブランド成長の実現に向けたアセットを構築
    していきます。
    ✓ Eコマース・モール運営
    ✓ 在庫管理・サプライチェーン
    ✓ 越境EC展開
    ✓ データマネタイズ・新規サービス創出
    Data Driven
    優れたオペレーション・サービスの創出
    forestの事業モデル

    View Slide

  15. 18
    18
    forestでは、創業当初より海外との繋がりを大切にしています。
    海外Eコマース事業者との連携を日頃からしており、日本にこれ
    から来るであろうトレンドと、海外で先行する運営ノウハウの獲
    得を行っています。
    それらを日本の商慣習に合うようにローカライズして活用してい
    ます。
    日本から世界へは、年間3兆円以上の商品が、越境ECで販売され
    ています。
    forestでは、M&A検討において海外展開可能かどうかを一つの判
    断軸にしており、承継後は、日本商品の海外展開にEコマースを
    活用して、積極的に取り組んでいきます。
    2兆1,382億円
    (9.7%)
    365億円
    (7.6%)
    1兆2,224億円
    (25.7%)
    3,362億円
    (9.3%)
    2兆5,783億円
    (11.5%)
    8,185億円
    (10.9%)
    A国 B国
    A国の消費者がB国から購入
    日本・アメリカ・中国、3カ国間の越境EC市場規模(単位:億円)
    Global
    日本と世界の懸け橋に
    forestの事業モデル

    View Slide

  16. 24
    24
    24
    Beyond
    良質なモノで満たされる世界の実現
    Succession (M&A)
    中小事業者からブランドを承継
    Growth
    日本ブランドの成長を推進
    成長ロードマップ
    事業成長のロードマップ
    Revenue
    Years

    View Slide

  17. 25
    Team&Culture

    View Slide

  18. 26
    26
    forest Values
    forest Values
    AMBITIOUS / 高い志
    AUTONOMY/自律性 
    ・考え抜く、やり抜く Have GRIT
    ・日々、謙虚に、身を修める Be HUMBLE
    ・自律的な思考と、積極的な行動  Be PROACTIVE
    ・他責志向や周囲批判をしない Be RESPONSIBLE
    ・仕事と人との関わりを楽しむ Have FUN
    ALTRUISTIC/思いやり
    ・社会を支える意識を持つ Be SUPPORTIVE
    ・誰に対しても正直に平等に接する Be HONEST

    View Slide

  19. 27
    27
    採用方針
    採用方針
    採用方針
    forestが社内カルチャーとして一番大切にしているものは人間性
    です。
    スキルが高い、売上を作れる、仕事が早い、コミュニケーショ
    ンが上手。
    どれもビジネスパーソンとして必要なことだと思います。
    しかし、forestで一番評価されるのは、誠実さと正直さです。
    これらは、forest社員の採用および評価基準に明確に組み込まれ
    ています。
    forestの採用基準
    ● “日本のいいモノを世界へ”輩出するビジョンへの共感
    ● forest Value(価値観)にマッチした人間性
    ● Code of Conduct(行動姿勢)にマッチした、これまでの
    成果・ご経験

    View Slide

  20. 28
    28
    平均的なエントリー~内定までの選考期間実績:21日間※2022年実績
    弊社ではビジョンとカルチャーフィットを重視しているため、一般的な選考よりもややプロセスが長い可能性があります。
    一方で、選考の早期化も可能です。他社と並行して検討されている方はその旨を応募時にお伝えください。
    カジュアル面談
    書類選考
    入社した場合に同僚となる現場メンバーとお会い頂きます。
    1次面接(各30分・オンライン)
    技術系ポジションでは、短時間の実技テストを実施する場合が
    あります。
    実技テスト(約45分)
    複数の役員とお会い頂きます
    2次面接(各30分・対面)
    代表取締役社長である湯原とお会い頂きます。
    最終面接(30分・対面)
    Step
    0
    Step
    1
    Step
    2
    Step
    3
    Step
    4
    選考フロー

    View Slide

  21. 29
    29
    ● フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00)
    ○ 育児・介護を支援する柔軟な働き方制度あり
    ● 完全週休2日制(土日)
    ● 祝日、年末年始休暇
    ● 夏季休暇:3日
    ● 有給休暇:入社半年後に10日間付与
    ● 社会保険・労働保険完備
    ● 慶弔見舞金制度完備
    ● 育児・介護休業制度・看護休暇制度完備
    ● 通勤交通費実費支給(自転車通勤補助あり)
    ● 健康診断
    ● 各種スキルアップ支援制度
    ● 1,000以上の特典が選べる福利厚生サービスを導入済み
    ● デザイナーやエンジニアのPC・モニターは 希 望 のメーカー、
    スペックを用意(上限規定あり)
    ● 社内ITツール:Slack、Google Meet、Adobe、Tableau、
    AWS、Airtableなど
    基本情報
    働く環境・考え方

    View Slide

  22. 30
    30
    30
    ● 部活動補助制度
    ○ 同じ趣味のメンバーで集まり終業後などに活動する際
    は会社が費用を補助。フットサル部、サウナ部、ポー
    カー部など多数。
    ● メンター制度
    ○ 3か月間、先輩社員がメンターとしてサポートします
    オン/オフ両面で活発に交流をしています。新しくジョインしたメンバーへのオン
    ボーディングも充実しています。
    ● 全社交流会
    ○ お花見・暑気払い・イヤーエンドパーティなど、四半期
    に一度開催
    ● セール祝勝会
    ○ セール期間完走後、マーケティングチームを労いま
    す。祝勝会に向けて、チーム一丸となり目標達成を目
    指します。
    ● ウェルカムランチ&ディナー制度
    ○ 入社後1か月間、ランチやディナー費用を会社が負担
    福利厚生
    社内ネットワーキング促進

    View Slide

  23. 31
    31
    資格取得支援
    forestの事業に関わる資格を取得
    した場合、費用を負担します。
    書籍購入サポート制度
    書籍購入費用を会社が全額負担
    し、インプットを積極奨励してい
    ます。
    勉強会補助
    勉強会開催時、会議室費用や教材
    費用、軽食費用を補助します。
    外部研修制度
    ・多様なオンライン講座が受講可能
    ・外部セミナー参加も会社負担で積 
    極奨励
    ナレッジリスト
    各社員が参考にする良質な文献情
    報を領域別に整理し一覧化してい
    ます。
    顧客理解奨励制度
    顧客を知るための商品購入・サー
    ビス体験・マーケットリサーチ費
    用を会社が負担します。
    いいモノに触れるDay
    工場見学や終日サービス体験な
    ど、いいモノへの感性を磨くこと
    に業務時間を充てることを認めて
    います。
    メンバーのスキルアップを積極奨励しています
    福利厚生 - スキルアップ支援

    View Slide

  24. 32
    32
    コーヒーサーバー
    美味しいコーヒーが飲み放題
    軽食支援
    健康に配慮した軽食を無料提供
    自転車通勤補助
    駐輪場費用とは別に自転車整備補助
    近距離居住手当
    オフィスから半径3km円以内に引っ
    越す場合、引っ越し費用および居住
    費用を補助
    育児・介護者の
    勤務柔軟化
    育児・介護の際、勤務場所・勤務
    時間を大幅に柔軟化
    オフィスコンビニ
    オフィスグリコの設置
    生活サポート
    多様なメニューから選べる
    福利厚生サービス(Perk)を導入
    オフィスでのびのびと働きやすい環境です。
    福利厚生 - 働きやすい環境づくり

    View Slide

  25. 33
    33
    オフィス風景

    View Slide

  26. 34
    34
    EC企業
    ● 楽天
    ● ノルコーポレーション
    ● 北の達人コーポレー
    ション
    ● ユナイテッド
    ● パル
    ● ダイアモンドヘッド
    ● 中国EC企業
    ● EC起業家
    プロフェッショナル
    ファーム
    ● アクセンチュア
    ● デロイトトーマツ
    ● 経営共創基盤
    ● モルガンスタンレー
    ● JPモルガン
    ● アントキャピタル
    ● 日本M&Aセンター
    ● CITICキャピタル
    ● ブラックストーン
    ● EY新日本監査法人
    ベンチャー・事業会社
    ● ソフトバンク
    ● DMM
    ● LINE
    ● レバレジーズ
    ● サンアスタリスク
    ● エス・エム・エス
    ● 鎌倉新書
    ● ガイアックス
    ● CLAS
    多様な業界出身のメンバーが活躍しています!
    出身企業

    View Slide

  27. 36
    36
    ・給与改定
    ・ボーナス
    ・ストック
     オプション

    ● 年2回の評価
    ● サプライズ評価を防止するために評価面談以外に上長との定期的な1on1を実施

    Performance
    評価
    Value
    評価
    ミッションの達成度だけでなく、”forest Value”に沿った行動を重視して評価します。
    1人1人の成長実現のため、フィードバック機会を重視しています。
    人事制度 ー 評価制度

    View Slide

  28. 37
    37
    37
    オープンポジション 「日本のいいものを世界に」届けるために、
    あなたの力が必要です。
    forestの仕事やメンバーのバックグラウンド
    をより詳しく知りたい方は、
    Wantedlyのストーリーをご覧ください!
    求人を確認して応募する
    https://hrmos.co/pages/for
    est-recruit/jobs https://www.wantedly.com/compani
    es/forest-inc/stories
    募集職種一覧あるいはカジュアル面談からご応募ください。
    リファラル採用も行っています。Forestのメンバーにお声かけください。

    View Slide