Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
余裕を生み出すコードレビュー 〜レビュイー編〜 / code-review-phpcon-2019
Search
fortkle
December 01, 2019
Technology
8
7.2k
余裕を生み出すコードレビュー 〜レビュイー編〜 / code-review-phpcon-2019
PHPカンファレンス2019 LT
ブログ記事もあわせてお読みください!
https://tech.connehito.com/entry/heartful-code-review
fortkle
December 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by fortkle
See All by fortkle
無駄な物をなるべく作らないリプレイス戦略 / replace-strategy-phperkaigi2021
fortkle
1
2.3k
フルリモート時代のカンバン運用 / kanban-operation-in-remote
fortkle
0
690
GitHub Actionsで始めるPHPアプリケーションのCI実践入門 / ga-phperkaigi2020
fortkle
3
4.5k
「設計振り返り」を始めてみようと思っている話 / architecture reflection
fortkle
3
570
「ママ向けNo.1アプリ」の 更なる成長を支える仕組み / startup-engineer-night-connehito
fortkle
2
310
良いテストデータ、悪いテストデータ / testdata-antipattern
fortkle
4
6.9k
BackstopJSで始める CSSリグレッションテスト / backstopjs-css-test
fortkle
0
1.5k
PhpStorm導入アンチパターン / phpstorm-anti-pattern
fortkle
0
2.1k
やさしいコーディング規約の導入〜その後〜 / yasashii-sonogo
fortkle
7
3.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
450
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
460
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.8k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
490
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
730
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
180
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
0
230
Unlocking the Power of AI Agents with LINE Bot MCP Server
linedevth
0
110
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
A better future with KSS
kneath
239
17k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Transcript
余裕を⽣み出すコードレビュー 2019.12.01 PHPカンファレンス 2019 コネヒト株式会社 @fortkle
⾃⼰紹介 • ⾼野 福晃 @fortkle • コネヒト株式会社 / Backend Engineer
• PHP, Go, React, etc • 本を共著で書きました! • 『TECHNICAL MASTER はじめての PHPプロフェッショナル開発』
(宣伝)コネヒトについて ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ ママ向けNo.1(※)アプリ「ママリ」
(宣伝)コネヒトについて ママの3⼈に1⼈が利⽤中! ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ
(宣伝)コネヒトについて 創業時からPHPをメイン⾔語で利⽤中! ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ
(宣伝)コネヒトについて 創業時からPHPをメイン⾔語で利⽤中! ˞৷தʙࡀϲ݄ͷࢠڙΛ࣋ͭঁੑ ਓΛରͱͨ͠ௐࠪΑΓ ʮݱࡏ͍ͬͯΔΞϓϦ ৷ɾࢠҭͯܥ Λͯ͢ڭ͍͑ͯͩ͘͞ʯͰୈҐʢ݄࣮ࢪɺௐࠪڠྗɿΠϯςʔδʣɻ 2016年から継続して PHPカンファレンスに協賛 させていただいています
今⽇のテーマ 「コードレビュー」
• GitHubのPull Requestを使ったコードレビュー • 必ずコードレビューを通過したコードのみが masterブランチにマージされる 弊社の場合 開発者(レビュイー) レビュワー 設計・実装
コードレビュー デプロイ
よくある課題の1つ レビュー待ちPRが溜まる
レビューコストは低くない 開発者(レビュイー) レビュワー 設計・実装 コードレビュー デプロイ レビュワーの偏り∕確認不⾜による⼿戻りの発⽣ ∕頻繁なコンテキストスイッチ
レビューコストを下げるには どうすればよいか?
例えば… • 機械にできることは機械に任せる • Linter や 静的解析の導⼊ • レビュー⾃動化のSaasを⼊れる •
ペアプロ / モブプロ • etc
ですが、もっと簡単なことで
当たり前だけど 意外とできていないことで
コードレビューに “余裕”を⽣み出せる
やること レビュワー の 3つの「分からない」を減らす
鍵になるのは レビュイー のひと⼿間
レビュワー の3つの「分からない」 • 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない
• 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない レビュワー の3つの「分からない」
例1
例1 このDescription を読んだだけでは 「変更の意図や背景」 が分からない
改善例
改善例
改善例 背景を簡潔に説明 設計の意図や 参考にした リンクなどを 記載
• 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない レビュワー の3つの「分からない」
例2
例2 over 1200⾏の ⼤きすぎるdiff 意味のある単位で分割されていないコミット
改善例
改善例 1つのPRでは 1つのことをやる 実際の実⾏コマンドをメッセージ等に書くと親切 意味のある単位でコミットを分割 500⾏を ⽬安に分割 (Dangerなどで警告)
• 変更の意図・背景が分からない • 変更内容が分からない • 何に注⽬すればいいか分からない レビュワー の3つの「分からない」
例3
例3 どうやって確認すればいいのか、 何に注⽬すればいいのか 分からない
改善例 確認してほしいことを書いておく (チェックボックスなどでリスト化すると効果的)
改善例 もちろん ⾃動テストも書こう!
改善例 インラインコメントで不安な点を伝える
まとめ
まとめ • レビュイーのひと⼿間でレビューコストは下がる • 特別なスキルやツールは必要ない • 余裕を⽣み出して、よりよいプロダクトを作って いきましょう! ”Twemoji" by
Twitter, Inc and other contributors is licensed under CC-BY 4.0