株式会社ゲツラク(https://www.getsuraku.com/ )の中途採用資料です。
カジュアル面談のエントリーはこちらからお願い致します! https://www.getsuraku.com/recruit
-会社説明資料-
View Slide
-弊社のビジョンと取り組む社会課題-事業内容-弊社でのキャリア目次2
せっかく働くなら楽しく働きたい。これは働く人みんなの考えだと思います。しかし実際、日曜日の夜になれば「休みが終わってしまう」と憂鬱な人も多いと聞きます。理由はきっと人それぞれで、考え方も無限にあると思います。だからこそ、一歩踏み出して自分自身で考えるしかないのです。私たちは、そんな最初の一歩を後押ししたい、という思いでこの会社を設立しました。自分に本当にあったスタイルを見つけ、胸躍らせながら働く。お互いの仕事を尊重し、賞賛しあえる。そんな素敵な光景がこの国の当たり前になるように。ゲツラクは、月曜日が楽しみになる世界を創ります。ビジョン「月曜日が楽しみになる世界を創る。」3
888177777774717170706867656344インドメキシコアメリカチリブラジルドイツイギリス中国ポーランドベルギースペインフランストルコイタリア日本背景仕事の幸福度が高い社会人の割合(%,2016年)日本 44(ワースト。かつ最上位国インドと2倍の差!)”仕事が楽しくない”という日本の深刻な社会課題他国に比べ、「毎朝仕事にいくのが楽しい」「仕事が刺激的」「現職での自分の未来に自信を持てる」と答えた社会人が極めて少ない▼スコアの低さの理由ソース:バークレーヴァウチャーズ『Edenred-Ipsos Barometer調査』 4
自分は”何をすれば仕事を楽しめるか?”の解像度を上げる1・終身雇用/年功序列の設計の中で、自分は「どんな仕事をすれば幸せになれるのか?」を主体的に考える機会・習慣が他国に比べて少なく、意図的に自己理解を深める機会を作る必要。・転職がまだまだ一般的でないが故に、転職先の正確な情報収集や市況感に詳しい相談相手探しが困難であり、転職するとなると大きなリスクがある状況を変える必要。必要十分な情報収集ができる環境を整える2弊社の課題解決の方向性×自分が「仕事を楽しむためのアクティブなキャリアの意思決定」ができるようになるゲツラクは「仕事を楽しむことを目的としたキャリアの意思決定」を可能にするため、事業をしています。5
-弊社のビジョンと取り組む社会課題-事業内容-弊社でのキャリア目次6
「まず1日働いてみる、新しいベンチャーIT転職サービス」転職前に実際に業務体験を行うことで、会社のカルチャーや期待値について理解した上で転職先を探せるエージェントサービス。「ベンチャー企業特化の適性診断サービス」体験入社データや、ベンチャー転職者5000人のアンケートを用いた、ベンチャー適性診断サービス。選考前にフィット感あるベンチャー企業の分析が可能×「100%求職者に寄り添った」2つのエージェント型のサービスを行っています。事業内容7
求職者の「仕事が楽しくなる転職」の実現のために、以下2点を希求しています。21求職者が…☑ Preventureを用いたデータに基づく「どんなベンチャーだと「仕事が楽しめるか」の適性診断☑ 最大10回程度面談を重ねることで、選考を通じた自己理解の深化を行う☑初回面談や面接対策を、人生観から逆算していくアプローチで設計☑ 100%フラットにアドバイスする姿勢の徹底☑ 体験入社による肌で感じるリアルな情報を提供☑ 求職者担当が企業様の担当も兼任し、常に生の企業様の情報を収集☑ 自社メディアでのベンチャー/スタートアップキャリアに特化した情報発信サービスの運営思想”何をすれば仕事を楽しめるか?”の解像度を上げる必要十分な情報収集ができる環境を整える8
20代マーケ代理店→事業会社マーケご担当の方がとても丁寧で、何でも答えをくれるのではなく、ちゃんと自分が考えて決めて進んでいくための問いを投げかけてくれたように感じました。 面接の前後でオンライン面談の場を用意してくださったり、相談にも丁寧にのっていただいた印象です。過去のご支援者の声初回面談から半年間かけて転職活動を一緒に行いました。もともと漠然と「成長したい」という転職理由だったのですが、「なぜ成長したいのか?」「どんな成長がしたいのか?」を質問や過去の事例を元に引き出していただき、全く自覚していなかった自分の価値観に気が付くことができ、とても納得感のある転職ができました。入社後も毎Q、振り返りと今後のキャリア形成の相談をさせてもらっています。「仕事を楽しく」という理念に対して、愚直に取り組まれている事を強く実感しました。イキイキと働く事を、理想論で済ます事なく、転職活動を通して成し遂げたい人にとっては、最適なエージェントだと思います。転職後も長くお付き合いさせていただきたいと思える、素敵な方々でした。今後とも宜しくお願いいたします。20代金融営業→IT企画職自分の人生を考えたときに、30代まで大手1社で過ごしてきた自分にこれから何ができるのかを一緒に整理していただけたことで、改めて法人営業の領域から圧倒的な成果を出すと心を決めることができました。自分の人生かのように可能性を一緒に探って頂けたので、安心して転職活動を進めることが出来ました。30代金融個人営業→IT法人営業20代総合商社→IT事業企画9
経営陣篠宮佑樹代表取締役 CEO高橋佳史取締役 COO・京都大学経済学部(経済経営学科)イノベーションマネジメント専攻・マッキンゼー・アンド・カンパニー に入社、大手企業の組織力強化やスキル構築 に関する戦略立案・制度設計等数々のプロジェクトに従事。-初の海外進出に向けた組織ロードマップの設計-全国拠点の営業マンのKPI管理/研修制度の作成-機能別組織からプロジェクト組織への構造転換のサポート 等・同社を卒業後、個人事業としてベンチャー企業の採用戦略の設計やビジョンの具体化 等HR領域のプロジェクトを中心に活動・参考note:https://note.com/yuki_shinomiya/n/n448dd15fda61・京都大学経済学部(経済経営学科)イノベーションマネジメント専攻・株式会社リクルートコミュニケーションズ に入社、リクルートグループの人材・教育事業領域 における広告制作ディレクター、プロモーションプランの策定 に従事。入社後1年半という史上最短で部内コンテストにてグランプリを受賞。キャリア教育や、進路選択の意思決定コーチング などに関するプランニング等を経験。・同社を卒業後、個人事業として 大学生•第2新卒の就職や転職におけるアドバイザーコーチング 、ファイナンシャルプランニング技能士として活動。10
-弊社のビジョンと取り組む社会課題-事業内容-弊社でのキャリア目次12
「100%求職者に寄り添う」突き詰めた支援スタイ ル1 豊富な事業企画の機会2 業界内高水準のインセンティブ3 多様なメンバーのバックグラウンド4弊社での仕事の面白さ・必ず100%求職者の方を向いて仕事をするスタンスを持ったメンバー達と、求職者のゲツラクを追求する事ができます。・利益も大事にしていますが、それは最終的なゴールではなく、更に将来の求職者支援を展開するための原資という考え方をしています。・社会人の月曜日を楽しくする事業であれば、なんでもOK という方針でいくつか新規事業も仕込んでおります。・メンバー主導での事業を数多く生み出していきたく、携わる豊富な機会があります。・自分たちも仕事を楽しんでいなければ求職者の方の人生を楽しくすることはできないと考えているので、成果に対してフェアなリターンがあります。(詳しくは求人票ページをご覧下さい)・業界経験者や未経験者、学歴や趣味、年齢も大きく異なるメンバーが在籍しており、「求職者の人生を良くしたい」という思い以外の共通点は正直あまりなく、多様性を楽しむことができます。これらを突き詰め続けるため、外部資本を一切入れずに経営をしています。
▼ 楽しくワクワク働く ▼ 八方良し弊社の行動指針・ありのままの自分をリスペクトする・みんなの自分らしさも尊重し、みんなから学ぶ・八方への責任ある自由を・「私たち」「クライアント」「カスタマー」の三方に加え、取り巻くステークホルダーへのリスペクトを忘れない・顧客視点で仕事をする・競争と協力でチームとして価値を最大化する▼ 個を大事に ▼ 爆速、継続、休息・圧倒的なスピードをもってまずやってみる・最後まで結果はわからない、ゴールまで油断も諦めもしない・失敗から学び、チャレンジし続ける・そして少しの余白。・顧客のゲツラクを達成しないところに私たちの楽しさはない・斬新な価値を出し続ける・自分をワクワクする姿にアップデートし続ける・自分に嘘をつかない、本音でぶつかる14
アクセラレーター※本多 ちひろ▼入社理由前職では大手外資系人材紹介会社の法務チームで弁護士や法務領域の方の転職支援を行っておりました。「本気で求職者様に寄り添った転職支援をしたい」という想いが叶えられると思い、入社しました。▼やりがい弊社は「100%求職者様に寄り添う」事ができる環境です。複数回の面談を重ね、面接対策を行います。また一人の求職者様について、どういうキャリアが合っているのか、会社で話し合う文化があります。本気で求職者様と接するため、大変な事は多々ありますが、「原さんのおかげで自分が何をやりたいのか明確になりました。」や「人生が楽しくなりました。」などのお声を頂いた時に、仕事のやりがいを感じます。▼自分の人生における楽しさ・求職者様の人生が好転した瞬間に立ち会えた時・人生について本音で語り合う時・仕事や趣味の野球で色々な人と繋がっていく時▼入社理由前職ではミドルハイクラス向けの人材紹介をしていました。完成された経歴をお持ちの方々を支援する中で、一人ひとりのキャリアに寄り添い、「働く」という時間を楽しむ人を増やしていきたいと考え入社を決意しました。▼入社して驚いた事・入社して社内での会話を聞くうちに、これまでの自分の業務スタイルが無意識に企業視点だったことに気づきました。弊社では全ての会話が「求職者の方の幸せ」という目線でなされるというのがとてもユニークな文化だと思います。・入社2日目で会社の移転で引っ越しを皆さんと行いました。KPIの設定や自身の1日の働き方はもちろんですが、会社のレイアウトまで決めていけるという柔軟さと仕事の範囲の広さには驚きました(笑)▼自分の人生における楽しさ・お話する方々の価値観を知り、本音でお話ができること。・様々な価値観に触れ、新しいことにどんどん触れていけること。メンバーの声15※アクセラレーターとは求職者支援と企業様支援の双方を担当する、いわゆる両面型転職エージェントのことです。アクセラレーター※原 優
社内でのキャリアパス①アクセラレーターを極める②マネージャー ③事業企画④事業責任者 ⑤新規事業担当 ⑥経営陣・自らがプレーヤーとして求職者の人生をサポートするプロフェッショナルを目指していただきます。・チームを率いることで、広範な求職者に価値提供を行うことができます。・最短半年~1年程度でのマネージャー昇進が可能です。・DIVERKとPreventureのサービスとしての磨きこみを事業企画の立場で担当いただきます。・キャリアエキサイトメント事業全体を統括いただき、事業として社会全体への価値提供をデザインいただきます。・人材領域以外でも月曜日を楽しくするような事業を企画しており、完全新規の領域での0→1フェーズをリードいただきます。・ゲツラクという会社全体の経営をリードいただきます。マネージャーや事業企画など、ご希望に合わせて柔軟なキャリア設計が可能です。1 2 34 5 616
フィットするかも フィットしないかも…弊社とフィットする人材像● 他人の人生に興味がある ● あまり他人の人生には興味がない● “個人の自己実現”のために”企業”がある ● “企業の成功”のために”個人”がいる● 自ら最適なアプローチを設計したい ● 決められたアプローチに従いたい● 職責を超えてチーム主義で仕事をしたい ● 個人の仕事にフォーカスしたい● 出した価値に対してフェアなリターンも欲しい● お金をゴールに仕事がしたい17
求人(アクセラレーター)【職務概要】事業開発ベンチャーやスタートアップに飛び込みたい若手の方々とお話をし、各人の人生観を理解した上で人生を更に良いものにしていく手段として、求人紹介等の転職活動支援をしていくポジションです。-体験入社する転職サービスDIVERKやベンチャー適性診断Preventure等の自社サービスを活用いただきながら、ご自身で設計したプランに基づき、求職者にとってベストな支援を実行していきます-マネージャーからの指示で数だけを追っていただくような環境ではなく、メンバー一人一人の実現したい支援に基づきKPIもご自身で設計いただきます-弊社は企業ではなく100%求職者に向いているエージェントなので、求職者目線での書類の添削や面接対策等、社内の過去事例等活用しつつ入念に時間をかけて行うことができます-求職者にリアルな企業の情報を届け高いレベルでの支援を実現するために、キャリアアドバイザーをメインとしつつ、企業担当も担っていただきます【年収】ベース年収 360〜600万円+インセンティブ(詳細下記です、インセンティブは大手含め業界内でも高い水準かと思います。)※モデル年収(目安):自ら企業/求職者双方を担当し、年収480万円の方を下記のペースでご入社支援した場合-月1名 470万円-月1.5名 680万円-月2名 900万円【必須条件】・キャリアアドバイザー経験2年以上ないしは人材系/IT系商材の営業経験2年以上・求職者の方々の人生にポジティブな影響を与えることへの強い興味と意欲18
求人(マネージャー)【職務概要】弊社の主力であるキャリアエキサイトメント事業(ベンチャー/スタートアップ特化転職エージェント)において、マネージャーとして事業をリードいただきます。まずは業務に慣れるために現場コンサルタントとして業務をスタートいただく予定です。-体験入社する転職サービスDIVERK(https://diverk.jp/ )やベンチャー適性診断preventure(https://preventure.jp/ )等の自社サービスを活用いただきながら、ご自身で設計したプランに基づき、求職者にとってベストな支援を実行していきます-マネージャーとして、自らのチームの目標やKPIなどもご自身の裁量で設計いただきます-弊社は企業ではなく100%求職者に向いているエージェントなので、求職者目線での書類の添削や面接対策等、社内の過去事例等活用しつつ入念に時間をかけて行うようなスタイルです【年収】年収 420〜600万円+インセンティブ【必須条件】・キャリアアドバイザー経験3年以上・求職者の方々の人生にポジティブな影響を与えることへの強い興味と意欲・マネジメントやそれに準ずる経験19
求人(オープンポジション)【職務概要】新規事業企画や人事、企業担当専任等ご自身の強みを活かしたポジションで幅広く検討させていただきます。【年収】360万円~600万円【必須条件】・現職での継続的な高い実績・求職者の方々の人生にポジティブな影響を与えることへの強い興味と意欲20
ご覧下さりありがとうございました。ご興味もっていただけましたら是非一度カジュアルにお話しましょう!21