Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
Search
Takahiro Sumiya
August 30, 2025
Education
0
110
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
Takahiro Sumiya
August 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by Takahiro Sumiya
See All by Takahiro Sumiya
GAI-FD2025
gnutar
0
60
卒論・修論執筆における生成AI 活用とAI 不安:広島大学での実態調査 (2)/CE180
gnutar
0
42
大学教育現場と著作権/DME-2025-06-04
gnutar
0
58
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
Excelグラフはどうしてダサいのか/csd2024-3-sumiya
gnutar
0
94
出前講習会-西海市教育委員会/DME-2025-02-10
gnutar
0
57
オンデマンド授業と著作権/dme-2024-12-17
gnutar
0
66
著作権に関する アンケート (2024) 結果報告/sugowaka-enq-2024
gnutar
0
93
出前講習会-東近江市教育委員会/DME-2024-11-22
gnutar
0
59
Other Decks in Education
See All in Education
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
120
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
130
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
170
Software
irocho
0
130
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
120
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
140
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
280
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
220
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
230
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
120
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
390
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
6.2k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Done Done
chrislema
185
16k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
݄ ۱୩༸TVNJZB!IJSPTIJNBVBDKQ ౡେֶใϝσΟΞڭҭݚڀηϯλʔใՊֶ෦ઌਐཧܥՊֶݚڀՊ ੜ"*׆༻ηϛφʔ
https://no-coders-japan.org/nocode-ai-industry-landscape-map
テキストから画像 原爆ドームの絵を描いてくだ さい。雪が積もっていて、 人々は真冬の服装です。散歩 している犬も厚着をしていま す。時間は夕方で、そらは夕 焼けでおそろしいほどに真っ 赤です。16:9の比率の写真 品質の絵を作ってください! 3
画像から画像 4 色鉛筆で描いたイラストにして
画像から動画 5
テキスト生成AI • 画像・動画生成AI • 何かと物議を醸してる。趣味性高い • イラストは実用的 • テキスト生成AI •
優等生、実用的 • 画像も取り扱えるように(マルチモーダル) 6
Chatbot - LLM LLM=Large Language Model 7 チャットボット LLM 初等中等教育段階における生成
AI の利活用に関するガイドライン p.6
8 テキスト生成AI • 2022.11 OpenAI、ChatGPT公開 • 2023.03 OpenAI、GPT-4リリース • 2023.07
Anthropic、Claude 2公開 • 2024.02 Google、BardをGeminiと呼称変更 xAI、Grokを公開 • 2025 マルチモーダルの加速、AIエージェント Chatbot Arena Leaderboard https://huggingface.co/spaces/lmarena-ai/chatbot-arena-leaderboard
LLM: Large Language Model 9 私は2025年に広島大学に( ) Deep Neural Network (Transformer)
Deep Neural Network (Transformer) Deep Neural Network (Transformer) 私は2025年に広島大学に(入学しました。)
LLMの出口 10 私は2025年に広島大学に( ) Deep Neural Network (Transformer) Deep Neural Network
(Transformer) Deep Neural Network (Transformer) 私は2025年に広島大学に( ) 入学した 帰ってきた やってきた 就職した トランスフォーマーが出力した確率分布 に従って、言葉を選ぶ。 ここでサイコロを振っている!
ハルシネーション • 間違ったことでも自信満々に回答することがある • 事実関係とか • 数字とか • 言語モデルのベース学習以降の情報は? •
最近はWeb検索して、その結果を元に生成するので、間違いは減った → AIも間違うことを、知っておこう(人間と同じ!) → これというものは、裏どりをしよう 11
ハルシネーションを見つけよう
業務に使う生成AI • 要約は得意 • 議事録の作成 • 長い文書のポイントを知る • 文章作成 •
校正、校閲、推敲 • 翻訳 • データ処理 • アンケート分析など • Rなどスクリプト言語の支援に向く 13 • アイデア出し • Google/Wikipediaの代替? • 調べたいことをキーワードに分解 • 検索して、結果をまとめてくれる • 元文書にあたる姿勢は当分重要 • 蓄積した文書の活用 • RAG(少し開発が必要)
秘密情報や個人情報に注意 14 ベースの学習 強化学習 RLHF (Reinforcement Learning from Human Feedback)
というもので行われているらしい ChatGPT 言語モデル ネット上の 膨大なテキスト Q&A形式の 会話データ ChatGPT Chatbot 履歴 一部が学習に 使われる
著作権に注意 15 学習段階での著作物利用 生成段階での著作物利用
著作権に注意 • AI生成物は著作物とはみなされない • AI生成物に、他者著作物が「復元」されている場合 は「著作物の複製」になる • プロンプトに複製の指示などを入れない • プロンプトに他者著作物を入れない
• 画風の利用だけであれば「著作物の複製」とはみな されていない 16
広大調査(1) 17
広大調査(2) 18
AI相手に壁打ちをしてみよう
生成AIはプロンプトが命 • プロンプト=AIに対する「指示」とも言える • AIと対話する時の「コツ」で対話の内容が大きく 変わる ① 内容・条件を具体的に伝える ② 出力の形式や量を指定する
③ 対象や難易度を伝える ④ AIに「役割」を与える ⑤ 必要に応じて制約や条件を付ける ⑥ 複雑なお願いはステップ・バイ・ステップで 20
たとえば • https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/ 592479.pdf (広島がAI活用をリード)を読み込んでください • 要点をまとめてください • 300文字以内で要点をまとめてください。小中学生にもわかりやすい言葉で。 •
太郎さんと花子さんの会話としてまとめてください。やりとりは10回以内でお願いし ます。 • あなたはRCCの記者です。この文書の内容について、知事にする質問を5件作ってっく ださい。 • あなたは中国新聞の記者です。この文書の内容を明日の記事で報道しますので、 3000文字以内の文章を作ってください。見出しも考えてください。 21
日常生活での生成AI • 生成AIは良き家庭教師? • ChatGPTを家庭教師にした子の成績「驚きの結果」 https://toyokeizai.net/articles/-/684319 • 生成AIは良き相談相手? • チャットAIに“感情を共有”できる人は64.9%、「親友」「母」を上回る
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2507/03/news080.html 22
10年後のAI • 人間の仕事を置き換えていく? • 認知面でも、感情面でもパートナーとなる? • 身体性をもつ? • AIがAIを開発する? •
インターネットは記憶の外部化、AIは思考の外部化? • AIは自我を持つか?自我とは?倫理はある? • AIから見て人間は、敵か仲間か主人か手下か? 23
まとめ • 生成AI活用にあたって • 現状、AIは間違う→必ず裏どり • 情報・著作権に注意→個人/機密情報入れない。他者著作物も安易に入れない • プロンプトが命→具体的に、段階的に、じっくりと対話。結局国語か? 24
生成AIは地頭のよい新卒の部下。でもなんかまだ足りない。 お互いにサポートしあって仕事を楽しみましょう!