Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
できるだけ楽して楽しくRails開発しよう
Search
hatappi
February 06, 2019
Technology
2
340
できるだけ楽して楽しくRails開発しよう
#reprotech
hatappi
February 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by hatappi
See All by hatappi
Cloudflare を活用して変わったメルカリの開発体験 / How Cloudflare Changed Mercari's Development Experience
hatappi
1
690
RubyではじめるGraphQL
hatappi
0
880
RubyでChainerつくってます!!
hatappi
2
1.4k
TDDな個人開発
hatappi
0
330
EKSにRailsをのせた
hatappi
1
1.2k
RubyとApache Arrow
hatappi
0
2.5k
Red Chainerを なぜ作って今後どうするのか
hatappi
2
2.4k
Fargateで夢は見られるのか
hatappi
1
2.2k
個人サービスをFargateに移行したよ
hatappi
1
700
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
590
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
230
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
120
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.5k
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
220
Capitole du Libre 2025 - Keynote - Cloud du Coeur
ju_hnny5
0
120
アジャイル社内普及ご近所さんマップを作ろう / Let's create an agile neighborhood map
psj59129
1
140
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
340
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
5
1.7k
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
240
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
180
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
570
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
39
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Transcript
Ͱ͖Δָָ͚ͩͯ͘͠͠Rails։ൃ͠Α͏ Repro Tech: Long Life RailsApps supported by REJOB
⾃⼰紹介 • Yusaku Hatanaka (@hatappi) • Merpay, Inc • ϓϥΠϕʔτͰͷRubyΛͬͨ׆ಈ
• roppongi.rbͷΦʔΨφΠβʔ • Red Data ToolsͰRed Chainerͭͬͯ͘·͢ • RailsΛͬͨαʔϏεͷ։ൃ <= ࠓ͜ͷ • 煎り⼤⾖が好き
None
Anketとは? • Slack上でアンケートをとるためのサービス • アンケートの作成や投票はSlack上から⾏う • 集計結果はSlack上やWEB上から確認する • 今後は回答結果を取得するようなAPIを追加予定 https://slack.com/apps/ADJRPSY1Y-anket-
なぜ作ったのか? • Slack Appを作ってみたかった • 会社でSlackは使っているけど、もっと使い倒したい • 技術を試せる場所がほしかった • 僕はドキュメントや記事を読んでわかった気になって
しまうので実際にそれを試すような場がほしかった • サービス作るのおもしろい
構成
今⽇話すこと • パッケージのアップデート • デプロイ
今⽇話すこと • パッケージのアップデート • デプロイ
gemの更新頻度 どれくらいですか?
• 毎⽇?? • 毎週?? • 毎⽉?? • 気づいたら??
1つ1つ更新のあるgem を探すのは⾯倒
できるだけ楽したい
PRを作成するまでは ⾃動でやろう!
CircleCIを使う • gemの更新には masutaka/circleci-bundle-update-pr を 使う
CircleCIを使う • yarnで管理しているパッケージは taichi/ci-yarn-upgrade を使う
CircleCIを使う • 毎週⾦曜⽇に作成されるようにする • ⾦曜ロードショーを⾒ながらPRみてマージするだけ!
dependabot.com • upadteのあるパッケージを1つずつPRを作成してくれる • public, personalなリポジトリであれば0円!
今⽇話すこと • パッケージのアップデート • デプロイ
デプロイ⼿順 複雑じゃないですか?
• スクリプト実⾏ • ⽣成されたファイルをコピー • 圧縮してサーバーにアップロード • etc 例えば・・・
• スクリプト実⾏ • ⽣成されたファイルをコピー • 圧縮してサーバーにアップロード • etc " खॱϛεͯ͠
͍͔ͭࣄނʹͳΓͦ͏ 例えば・・・
できるだけ楽したい
CircleCIにやってもらう • ⼈間はリリースタグをうつだけ! • 後は勝⼿にやってくれる
まとめ • たまにしかやらないことは忘れるので出来るだけ仕組み化する • 夏休みの課題と⼀緒でgemの更新とかを後回しにするとあとあ と⼤変になるので少しづつやろう • CI/CDをCircleCIで実現 • CircleCIめっちゃ便利!!!
• よかったらAnketつかってもらえると嬉しいです • https://anket.life/
IUUQTSPQQPOHJSCDPOOQBTTDPNFWFOU 宣伝! ࣌: 2019/02/22(ۚ) 19:00 ʙ 21:30 ॴ: גࣜձࣾϝϧΧϦ