Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2023/06/15_CMCNagoya_Vol3_Opening
Search
Hide69Oz
June 16, 2023
Business
1
120
2023/06/15_CMCNagoya_Vol3_Opening
2023/06/15開催 CMC_Meetup 名古屋 Vol.3 でのオープニングセッションでの進行スライドです。
Hide69Oz
June 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hide69Oz
See All by Hide69Oz
20250823_CMCHiroshima_FW
hideki_ojima
1
39
20250710_pUG_JPStripes_Tokyo
hideki_ojima
0
98
20250702_notification_from_APCM
hideki_ojima
1
33
20250621_CMC_Hiroshima6
hideki_ojima
0
56
20250613_CMC_2025_A3
hideki_ojima
0
630
20250613_CMC_2025_keynote
hideki_ojima
1
880
20250530_CMCSapporo6
hideki_ojima
0
200
20250526_D2C7_CMC2025
hideki_ojima
0
88
20250422_CMCTokyo35
hideki_ojima
1
270
Other Decks in Business
See All in Business
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
510
アイカツ!から学ぶビジネスパーソンとしての姿勢 / learn-the-attitude-of-businessperson-from-aikatsu
kazto
0
420
DSお仕事図鑑
datascientistsociety
PRO
0
2.3k
株式会社FLINTERS 会社紹介資料
flinters
1
950
数字で見る松岡会計事務所
wf714201
0
510
EMOOR_ブランド説明資料
yusawada
1
11k
AIで変わるPdMの役割──思考する力が武器になる
itsukikacky
18
13k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jul.
progmat
0
680
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.1k
Strh株式会社 採用資料
strh
0
140
採用向け:コンサルティング事業紹介
questresearch
1
22k
[T2] 会社紹介資料 2025年8月
t2auto
0
6.6k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Visualization
eitanlees
147
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
590
Transcript
None
ようこそ! CMC_Meetupへ!
CMC_Meetup 名古屋 Vol.3 の準備を していたある日、メッセが・・・
LTやらせてあげようと 思ったけどお預け‼ 今回はLTの前座からな!
というわけで、 今日は皆さんからの 質問に CMC_Meetup 運営チーム が徹底的に お答えします! 小島 英揮 CMC_Meetup
発起人 Still Day One 合同会社 小笹 文 合同会社カラフル
2023/06/12 Hideki Ojima | Parallel Marketer / Evangelist @hide69oz http://stilldayone.hatenablog.jp/
CMC_Meetup 恍惚と苦悩の歴史の おさらいと これからの挑戦!
The Day 1 2016/11/24
”CMCとは? Community Marketing Community の略称です。その名の通りで、コミュ ニティマーケティングについて、私が 話すだけでなく、既に実践されている 方や、これからやってみようという方 によるコミュニティマーケティングを 「言語化する場」や「体験できる場」
としてデザインしたつもりです。” 初回開催時のブログから抜粋
東京 京都 福岡 札幌 高知 ・東京:26回 ・札幌:4回 ・名古屋:3回 ・京都:4回 ・大阪:4回
・福岡:7回 ・高知:4回 ・沖縄:1回 ・B2C:2回 ・DeepDive:3回 ・Beginners:1回 ・焚き火部:2回 ・MAX:1回 ・アカデミー:1回 大阪 Facebook Group 参加メンバー数: 3,500+ Meetup 回数: 63 CMC_Meetup Footprint (As of 2023/06/15) 沖縄 名古屋 ランチスペース 回数: 33
おそらくダントツの地方開催実績! 東京開催:地方開催 26: 27 6月~7月の地方開催 6/15 CMC_Meetup 名古屋 Vol.3 6/29
CMC_Meetup サッポロ Vol.5 7/12 CMC_Meetup 大阪 Vol.5 7/18 CMC_Meetup 福岡 Vol.8
「関心軸」での株分け失敗の歴史 B2C分科会:2018年に立ち上げ。通常のCMCのミートアップではB2B事例がの比率が多 い、ということでB2C事例をディスカッションしたい有志で立ち上げ(小島はオブザーバーで 運営には参加せず)。2回で自然消滅 Deep Dive:2018年~2019年に実施。より実践者向けに、ディスカッション中心の会と して企画、立ち上げされたが、リードしていた方の運営チーム離脱(行方不明案件)で3回で 終了 Beginners:2019年12月に実施。実践者向け実践者とこれから始める人のギャップを埋 めるべく、完全初心者向けで一度オフラインで開催。盛況だったが、コロナ禍とも当たってし
まい2回目開催できず。これとは別に、オンラインでの初心者向けコンテンツ配信も2021年に 一度行うも、同じく2回目ができず。(YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=t8BWHZUQsok )
3回目のカベ と リーダー行方不明案件 多し
ここまで、どうやって 運営(マネジメント) してきたのか?
The 6th gen Team!
2016(1st): 小島+小笹さんでスモールスタート! 2017(2nd):規模拡大に伴い、メンバー大幅増強 →役割アサインが伴わず、メンバー間の稼働に大きな差 2018(3rd):休眠メンバー卒業+新規加入で再編成 2020(4th):初の大型イベント:CMC_Meetup MAX開催用に、イベント企画 メンバーを増強 → そのまま運営メンバーに合流(岡田さん、野北さん)
2022(5th):転職・休職などで再びメンバー離脱 + CMCビギナーズルーム 参加から新メンバー(坪井さん)加入 2023(6th):コミュニティマーケ実践者(長橋さん、松井さん、河村さん)が 一気に運営チームに加入!!
CMC_Meetup 2022年~のフォーマット CMC_Meetup 運営:岡田さんブログより
New!! CMC アカデミー (2023/03 初開催) MBAのケースメソッドで、E-JAWSを例 に、エンタープライズコミュニティ戦略を 学ぶラーニングセッション 2023/03/24 第1回(東京)
2023/08/04 第2回(大阪)予定 ・・・TBD
学び:運営は「コミュニティ」でなくて「チーム」だ! 出典:チームとコミュニティの違い、会社・組織をどう捉えるか(倉貫 義人さん) https://kuranuki.sonicgarden.jp/archives/29980
Asana 長橋さん アドビ 松井さん ウィングアーク1st 河村さん
6th Gen Team 結成への流れは 運営メンバーの ブログで!
参加者の皆さんとの 公開壁打ちタイム!