Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AIエージェントウェビナー_20251118_suzaki

Avatar for ysuzaki2 ysuzaki2
November 25, 2025

 AIエージェントウェビナー_20251118_suzaki

Avatar for ysuzaki2

ysuzaki2

November 25, 2025
Tweet

More Decks by ysuzaki2

Other Decks in Business

Transcript

  1. タイムテーブル 2 時間 タイトル 登壇者 13:00〜 13:20 AIエージェント超⼊⾨:AIエージェントとは何なのか? 製造ビジネステクノロジー部 部⻑

    ⼤橋⼒丈 13:20〜 13:40 AIエージェント時代の業務効率化の考え⽅ AI事業本部 ⽣成AIインテグレーション部 Bizチーム 洲崎義⼈ 13:40〜 14:00 質疑応答
  2. ⾃⼰紹介 4 • 2018年9⽉ ⼊社 AWS営業部 ◦ クラスメソッドメンバーズ 営業 • 2021年7⽉ AWS事業本部 コンサルティング部

    ◦ AWSソリューションアーキテクト • 2024年11⽉ AI事業本部 Bizチーム ◦ ⽣成AI営業‧事業開発‧研修講師など • その他 ◦ 2023 - 2024 Japan AWS Top Engineers ◦ 2023 - 2024 Japan AWS All Certifications Engineers ◦ 2025 AWS Community Builders (AI Engineering) ◦ AWSの知識地図 第2章 執筆 • 部署 ◦ AI事業本部 ⽣成AIインテグレーショ ン部 Bizチーム • 名前 ◦ 洲崎 義⼈ • 出⾝‧住まい ◦ 神奈川 / 福岡 • 最近の運動 ◦ キックボクシング ◦ ランニング
  3. 本セッションのゴールと対象者 • ゴール ◦ AIエージェント導⼊の考え⽅と判断基準を⾝につける。 • 対象者 ◦ AIエージェントの導⼊を検討しているが、何から始めるべきか悩んでいる⽅。 •

    注意事項 ◦ 本セッションは「導⼊の考え⽅」に特化しています。 ◦ 技術的な実装⽅法は11/27(⽊)の開発編で詳しく解説します。 6 © Classmethod Inc.
  4. 決めるべき7つの項⽬(1/2) ⽬標、現状、利⽤シーン、課題を整理 1. ⽬標(中⻑期‧短期) どの業務をどれくらい改善したいのか、 具体的なゴールを設定 2. 現状の把握 現在の業務プロセス、体制、リソース、 システム環境の理解

    3. 利⽤シーン 誰が、いつ、どのような状況でエージェントを 使うのか 4. 課題(中⻑期‧短期) 現状の何が問題で、 何を解決する必要があるのか © Classmethod Inc. 21
  5. 体系的導⼊の実例(某社の取り組み) 業務要件を洗い出し、効果と実現可能性で評価 施策 課題 期待効果 実現可能性 問い合わせ回答精度向上 複数データソースの 統合困難 ⾼

    可 FAQ⾃動⽣成‧更新 問い合わせ傾向分析の属 ⼈化‧⼿作業の更新 中 可 顧客の声の⾃動分析 ⼿作業による分類‧集計 中 要確認 シフト管理表作成 個別判断の複雑性 中 要確認 © Classmethod Inc. 25
  6. 機会主義的導⼊の実例 クラスメソッド ⽥部井(てぃーびー)さんの事例:⽬標設定業務の効率化 © Classmethod Inc. 27 課題と対象 年次の⽬標設定業務。 ⾮定型かつ属⼈化しており標準化が困難だった。

    解決策(技術) Gemini Gems + NotebookLMを使⽤。 1⼈で約1.5か⽉で開発。 導⼊効果 ⽬標設定にかかる負荷を⼤幅に軽減。 成功モデルとして確⽴。 成功ポイント ⼤規模な変⾰ではなく個⼈の⽣産性向上に着⽬ スピード重視で実装。
  7. こんなご相談をお待ちしています まずはお気軽にご相談ください! 貴社の課題に合わせて最適なAIソリューションをご提案いたします。 AIチャットボット開発 • 社内⽣成AIチャットボッ トの構築 • RAGの精度改善コンサル •

    ⽣成AI利⽤定着の教育 AI駆動開発の導⼊⽀援 • 開発者向けAIツール導⼊ • AI駆動開発プロセスへの 移⾏コンサル • 開発チーム向けQA‧ト レーニング 業務効率化AIエージェント • 競合分析の⾃動化 • ドキュメント‧ファイル 解析 • レポート⾃動⽣成 • 定型業務のAI化 © Classmethod Inc. 38