Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
転職早々Elixir + Phoenixに入門している話
Search
ponday
June 20, 2018
Technology
2
1.6k
転職早々Elixir + Phoenixに入門している話
ponday
June 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.1k
TypeScriptの型表現
honda
10
2.9k
Web Componentsの今
honda
1
380
これまでのReact、これからのReact
honda
0
280
Gatsbyお試し
honda
0
110
styled-components or emotion?
honda
0
630
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
620
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI 運用監視サービス 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.8k
ハイパーパラメータチューニングって何をしているの
toridori_dev
0
140
リンクアンドモチベーション ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 / Introduction to Link and Motivation for Software Engineers
lmi
4
300k
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.8k
EventHub Startup CTO of the year 2024 ピッチ資料
eventhub
0
110
オープンソースAIとは何か? --「オープンソースAIの定義 v1.0」詳細解説
shujisado
7
810
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
990
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.6k
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
170
Lexical Analysis
shigashiyama
1
150
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
170
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
310
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
860
A Tale of Four Properties
chriscoyier
156
23k
Designing for Performance
lara
604
68k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Transcript
転職早々Elixir + Phoenixに入門している話 VEGA Tech Meetup #1 / Jun 20th,
2018 ponday (@ponday_dev)
株式会社ベガコーポレーション R&Dグループ エンジニア Profile Honda, Yusuke (@ponday_dev) ng-fukuoka(Angular福岡ユーザグループ)オーガナイザ Like - TypeScript
/ RxJS / Angular - Elixir - Python 4月に中途入社したばかり 元々サーバサイドの趣味フロントエンドエンジニア 最近は仕事で画像処理とか機械学習とかElixirとか いよいよ何エンジニアと名乗れば良いのか迷子
最近、Elixir + Phoenix に入門しました
None
Elixir - 並列処理などを得意とするプログラミング言語 - Rubyライクな構文(とよく言われる) - 作者がRailsのコミッター - Erlang VM上で動作
- Erlangも一つのプログラミング言語 - 99.9999999%を謳う安定性が魅力
None
Phoenix Framework - Elixir向けのWeb Application Framework - Railsライクな構成、エコシステム - 作者がRailsのコミッター(Elixirの作者とは別人)
採用の経緯 新プロダクトの技術選定 今回は非サーバレスで いつもならRails じゃあ今回もRails?
面白くなくない? 分かる
新天地へ
Elixir Go言語 - Rubyに似ているらしい - 安定性が高いらしい - ちゃんと触ったことはない - 採用実績には劣る印象
- 福岡に活発なコミュニティがある - シンプル - パフォーマンス良いらしい - 軽く触ったことはある - 採用実績は増えている印象 - fukuoka.goなどイベントもある 候補は2つ
どうせなら新しい言語! せやな
検証してみた
負荷テスト - 実際にデモサイトを作成し、EC2にデプロイする - DBへの挿入/更新処理が発生するAPIに一斉にアクセス → どの程度のリクエストまで耐えれる? - 負荷ツールにはGoadを利用 -
(参考)https://qiita.com/quickguard/items/995d8e28d53e569bab73
負荷テスト結果 多重度 リクエスト数 エラー数 10 100 0 20 100 0
50 500 0 200 1000 0 200 5000 0 300 7000 0 耐えて欲しい 落としたい!
そしてついに、300多重/8000reqで落ちた!
Goad(負荷ツール)が
結論 落とせなかった
負荷テスト概観 - パフォーマンスもなかなか - 高負荷の状態でも100ms 〜 200ms程度でレスポンスが返っている - 高負荷状態でも処理自体に失敗することがなかった -
高付加でエラーになった場合に、プロセスを立ち上げ直して処理を続行して いるのでは? - サーバスペックが弱くても動作できるのは良い - 今回のテストはEC2のt2.mediumで実施
Elixir / Phoenixについての所感
所感① Rubyとはそれほど似てない - ぱっと見は確かにRubyっぽい - 書いてみると全然似てない - Elixir特有の構文をよく使う - そもそもクラスがない
- クラスがないのでインスタンスメソッドなんてものもない - (個人的には)Rubyより読み書きしやすい
所感② 読みやすい - 柔軟な記法 - 文ではなく式 - パイプライン演算子 - 処理が簡潔に書ける
- パターンマッチが超強力 - 最初は慣れが必要
所感③ 情報の少なさは否めない - 特にPhoenix周辺の情報 - 日本語情報の量には期待してはならない - 福岡はQiita含めて活発なコミュニティがあるのでまだ敷居は低いはず - エラーメッセージが直感的ではないことがまれにある
- 経験によるカバーも必要になってくる?
所感③ 情報の少なさは否めない - 特にPhoenix周辺の情報 - 日本語情報の量には期待してはならない - 福岡はQiita含めて活発なコミュニティがあるのでまだ敷居は低いはず - エラーメッセージが直感的ではないことがまれにある
- 経験によるカバーも必要になってくる?
所感④ ライブラリには困る場合も - 標準のライブラリは結構充実 - Erlangのライブラリも使えるので少なくはない - AWSなどのサービスのサポートはまだまだ - 反面、GraphQLサーバを実装するためのライブラリなどは既にあったりする
Elixirコード例
パイプライン演算子 - Elixirの特徴的な構文 - 関数呼び出しを “|>” でつなげて記述 - 処理の順序が分かりやすくなる
パイプライン演算子 JavaScript Elixir
パイプライン演算子 DB操作の例 ※ Phoenix標準のDBライブラリ『Ecto』の書き方
パターンマッチ - いわゆる正規表現とは違う - 関数の処理だけでなく、関数呼び出しなどいろいろな場面で 利用される - 活用することで表現できる幅が一気に広がる
パターンマッチ
パターンマッチ 基本形(代入ではなくパターンマッチ)
パターンマッチ foo属性を持つオブジェクトとマッチ
パターンマッチ foo属性の値が1のオブジェクトとマッチ
パターンマッチによる型制約もどき - 本来Elixirは動的型付け言語 - パターンマッチを活用すると、ゆるい型制約もどきが実現でき る - 「特定のプロパティを持つ型」みたいな書き方もできる
パターンマッチによる型制約もどき => user: ponday, gender: male => エラー
パターンマッチによる型制約もどき
パターンマッチを利用した条件分岐 - 関数呼び出し時にもパターンマッチが適用される - 同名の関数が複数存在する場合、指定のパターンに初めに マッチしたものが実行される - 上手く使うとif文が不要に
パターンマッチを利用した条件分岐 これが
パターンマッチを利用した条件分岐 こうなる
まとめ - Elixir、良い - 普通に書けばそこそこのパフォーマンスで、堅牢 - エコシステムも充実 - 表現力豊かな構文で書いてて楽しい -
慣れは必要ながら簡潔で読みやすい - ライブラリなどはこれからな面も - とはいえ福岡はコミュニティが活発 情報交換もしやすい分ハードルは低い
Elixir、一緒にやりませんか?
Thank you !!